• follow us in feedly
洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-01
Wi-Fi・電気・水道を完備した「洞窟ハウス」を作り上げた男 - GIGAZINE

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-02

ある男性がたった一人で現実世界の岩場をくり抜き改造、住処にしたという

岩石ばかりだった土地を約1000万で買い取り、さらに1600万円かけて居住地に修繕

Wi-Fi、電気、水道など、生活に必要なものは揃っており、
一般の人が宿泊できるようにもなっている(一泊:約3万2000円)

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-03

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-04

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-05

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-06

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-07

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-08

空気が悪くならないように煙突も

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-09

冷蔵庫や換気扇も完備

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-10

洗面台は丸太を加工

洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-11

地下18メートルを掘って出てきた清潔な水を使ったシャワー

以下、全文を読む






<ネットでの反応>

カッコイイ!憧れる

うわぁ。。いいなぁw泊まりたい、というか住みたい(笑)

りあるマインクラフトΣ(゜Д゜)




うおおおおおこれはかっこいい!ロマンあふれる!!
こういう家、一度でいいから住んでみたいな〜〜
・・・よし、ボクもいっちょ作ってみるか!!!
5





洞窟 WiFi 電気 水道に関連した画像-12




出来たーーーー!
5-1




・・・・・・・・・
24-1



Minecraft: PlayStation Vita Edition

発売日:2015-03-19
メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:185
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:39 返信する
    いちこめ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:39 返信する
    崩落しないかだけ心配だな、その辺はきっちりしてるんだろうけど
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:40 返信する
    マイクラくっさ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:41 返信する
    一枚岩くりぬくなら耐震性とかも高そう
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:41 返信する
    あれだ、のびたの日本誕生
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:42 返信する
    金を出しても泊まりたい人はいるだろうな
    なんかこういったの良いね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:44 返信する
    TOKIO?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:46 返信する
    ホラフキン
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:46 返信する
    日本でやったら間違いなく死ねるな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:46 返信する
    まぁ普通だね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:47 返信する
    こんな土地1000万って高くね?規模はわからんが
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:47 返信する
    アジャンター石窟群のパクリ
    やっぱりコンセプトが違うんだろうな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:47 返信する
    >>1
    おめでとう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:47 返信する
    これでもいいアイデアだな

    どこか田舎のこういった崖っぽくなってる土地を格安で買って、くりぬいてホビット家みたくしてホテルにできるじゃん
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:48 返信する
    ガスついてねーじゃん
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:48 返信する


    土地はこの人の?


  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:49 返信する
    もっと昔からこういう家あるだろ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:49 返信する
    洞窟ハウス…なるほど
    DQB楽しみィ!
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:51 返信する
    水漏れしそうw

    鉱毒がやばそうw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:51 返信する
    崩れないならよいな
    地震がある日本じゃ絶対無理だわ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:53 返信する
    >>20
    地震が来るまで持つし意外と耐震ありそうじゃね?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:55 返信する
    吉見に岩窟ホテルある。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:57 返信する
    湿気じゃないの?
    問題は、換気もひどそう
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:57 返信する
    やっぱり、海外に住もうとは思わんなw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:57 返信する
    こんな森みたいな土地が1000万とか完全にぼったくられてんだろwww
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:58 返信する
    ※11
    ロンドンの一等地の家5億とかのイギリスだからじゃね?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:59 返信する
    日本はまだまだ土地が安いんだな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:00 返信する
    この手のはイタリアのマテーラとかが有名やね
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:06 返信する
    日本でやったら地震で崩れそうだな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:09 返信する
    地震は絶対に大丈夫だろ
    岩だぞ
    湿気と換気だよ
    地下室みたいなもんだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:13 返信する
    白人はセンスがあるな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:14 返信する
    確かにマイクラの住居はひたすら岩山を削って作ってる
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:15 返信する
    ホビット?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:15 返信する
    埼玉に岩窟ホテルがあるやん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:16 返信する
    地震がおきても一枚岩ならびくともしないんじゃね?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:16 返信する
    一泊3万か
    いつか行ってみたいね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:18 返信する
    そう
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:21 返信する
    日本だと行政が許さん
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:23 返信する
    >>25
    何で日本の価値で考えるの?馬鹿なの?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:31 返信する
    >>39
    そりゃあ4畳半くらいが世界のすべての人だからね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:32 返信する
    埼玉にもあったなーと書こうと思ったらもう書かれてた。
    まじ一度泊まってみたいわ。地主さんが見つからなくて手が付けられないんだっけ?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:37 返信する
    吉見百穴いったらついでに見て見たい物件だね
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:39 返信する
    夏でも涼しいんだろうなぁ
    確かに良いなぁ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:43 返信する
    日本でやったら湿気と虫だらけだろうな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 21:49 返信する
    住宅地じゃないところに上下水道を引くのは大変だろうなぁ。
    特に下水の方。もしかして浄化槽タイプ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
おすすめ
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク