秋葉原 肉の万世3F、4F美味しい洋食ハンバーグで幸せ!
読者のみなさま、ごきげんよー
同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです
前々から月に一回ぐらいは恒例で行く感じになってきた
秋葉原の超素敵なビル! 肉の万世の3F~4Fの食レポです
ちなみに、3Fは喫煙席あり、4Fは禁煙席になってます
美味しく頂いてきた料理たち
前菜のサラダ
2Fと共通な感じですかね、さっぱりと美味しく食べている間も
肉を待ち焦がれてテンションがひたすらにあがります
ポタージュ
そういえば、昔は冬の定番でよく飲んでいたのに、
最近はコーンポタージュも全然飲んでないな…
濃厚なポタージュはとっても美味しかったです!
主役登場! お肉様! ジャンボハンバーグ240グラム!
鉄板と肉が奏でる音は、至上の音色ですよ、本当に
胃袋をわしづかみにされながらも、手を伸ばす前にまずは目で楽しみます
今回は、+300円でトッピングできるチーズスペシャルをオプションにつけました!
チェダーチーズ1.5枚と削りたてのグリュイエールチーズがついてます
チェダーチーズは、ハンバーグソースの上に乗せて置いて欲しかった…
けど、きっとチーズの溶け具合を考えると中に置いた方が美味しいんでしょうね
実際、中に入っていたチーズはほどよい柔らかさで美味しかったです
拡大するとこんな感じ! ハンバーグの付け合せはナポリタンと悩みますが
個人的には目玉焼きが一番好きですっ! ほんとこの取り合わせは最高!
削りたてのグリュイエールチーズがこちら! 絶対噛むよ! こんな名前!
スイス・グリュイエール地方原産のチーズの一種。チーズフォンデュやラクレットによく使われる他、フランス料理ではエメンタールチーズと並びグラタンやキッシュ、クロックムッシュ、オニオングラタンスープなど主に調理用によく用いられる。
ほんと、なんでもあるのね、wikipediaって…と感心してしまう
知らないで頼みましたけど、好きな味で大満足でした!
ハンバーグに力を! いいですとも! とか一人でやりながら、チーズを合体
もうね、これが口に入れた瞬間に、舌の上でとろけるわけですよ
肉の味を楽しみ、チーズの味を楽しみ、目玉焼きを楽しみ
全てを楽しみつくしてきましたっ!
お会計は、お酒を飲んでないので2500円ぐらい!
お酒ありで4000~5000円が当たり前の飲み会を考えると
ちょっと贅沢な晩御飯ぐらいの扱いかもしれませんね
大変美味しく頂きました!
しかも、誕生日ということで親友にご馳走してもらいましたっ!
御馳走様でしたっ!
あわせてお読みください
2F:ステーキハウス
3~4Fでもステーキありますが、2Fはステーキ専門店ですっ!
がっつりと肉! 肉! 肉! な気分のときにはオススメです
お肉はもちろんのこと、焼き立てパンと食後の紅茶の味もレベル高くて好きです
5F:焼肉! 万世牧場
焼き肉で祭り! 宴のときにはぜひとも!
みんなでひたすらに焼いて食べるのも美味しいですし
ビビンバやカルビクッパはお手頃価格で満足度高いです!
万勝サンド
今回、4Fで食べているときにワゴン販売が回ってきて
買うかどうか真剣に悩みました
直帰だったら買うけれども、その後にゲーセンで遊ぶために今回は諦めましたが
次回に機会があれば、翌日のご飯用に買いたいですね
割引クーポン
2Fのレポのときには、この階では使えません…とお断りされ
今回こそ使える! …と思ったら、年末年始は使えないとのこと
だからあれほど取扱説明書や注意書きはよく読めと…orz
まあ、わりと有効期限や使用方法には縛りがあります
期限もあるので、買うときにはまず少額でお試しをオススメします!