麹町、日テレの並びに新しくオープンしたNo4さんに行ってきました。
ここは、このブログでも登場したブレッドワークスさんをプロデュースする
Tysons&companyさんの新しいお店。
夏にオープン情報をゲットしてから、初めての訪問です。
さすがのオシャレ感。ここ千代田区ですよ。
目の前には駐車場ではない、広場があって、とってもゆったりとしています。
コンセプトはTysons&Companyの他店の7つのハンドクラフトの集合体というように、カフェでもレストランでもベーカリーでもないという新しい形態だそう。
店内は奥まで続く長細い倉庫風。
ランチタイムはピザや、サンドイッチなどのランチもあるし、
パンのイートインもできます。
パンは奥の工房で焼きあがったものがすぐに並べられます。
ハード系のパンよりも、スイーツに近いパンが多いです。
人気はクロフィンと呼ばれる、クロワッサンとマフィンの合体のハイブリットスイーツ。
私はハイブリットよりも、おなじみのこちらの方が気になった。
エッグタルト。
天王洲アイルのブレッドワークスさんとは品揃えが微妙に違うし、全体的にお値段はちょっとお高めな印象。
こちらは原材料にさらにこだわりを極めたそう。
バゲットは2種類ありました。
通常のバケットと
サワードゥバゲット
最近酸味のあるバゲットが少なかったので、今回はこちらのサワードゥバゲットにしました。
少し色も濃い目で、ずっしり感があります。見た目もたくましい。
カットしてみました。
クラムの目が詰まっていて濃厚な色合い。
見た目からももっちりと吸い付くような水分を感じられます。
食べてみると酸っぱさとまろやかさが交互にくるようなバランスのよい酸味感。
舌の上で弾むような弾力感もあって、歯ごたえも楽しい。
この酸味のままでも十分美味しいけど、
少し焼きなおしたら、ふわっと爽やかな小麦と酵母の香りにかわり、
まろやかになりました。
個性派だけど押しは優しいみたいなイケメン?バゲットでした。
この日はバゲット買いと別に、ランチもとりました。
カフェでもないレストランでもないベーカリーでもない。というのはちょっと?と思ったけど、
お店の方の感じもいいし、さりげない気配りも素敵。
やはりtysons&companyさんのプロデュースされるお店らしく居心地もいい。
カジュアルさと、洗練さを兼ね備えてるけど、敷居は低くしてくれているから
大好きです。
人にオススメしたくなる素敵なお店でした。
今回のフランスパンは
買った場所 麹町 No4
買ったもの サワードゥバゲット
価格 300円