『プリキュア100周年』を語るスレ
44人とかまだまだ序の口!



15/11/27(金)19:55:05 No.324114906 del
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
『プリキュア100周年』を語るスレ
15/11/27(金)19:55:53 No.324115025
22世紀か… 

15/11/27(金)19:57:01 No.324115216
いつの間にやらすごい数だなプリキュア! 

15/11/27(金)19:57:47 No.324115339
あんまり続きすぎると引き際を逃すよね 

15/11/27(金)20:00:41 No.324115816
グダグダ状態で終わる長期連載漫画みたいなものか… 

15/11/27(金)19:59:20 No.324115594
平成プリキュア 

15/11/27(金)20:02:12 No.324116046
記念すべき100シリーズ目のプリキュアは! 

15/11/27(金)20:02:58 No.324116178
プリキュア声優の高齢化問題ですね
分かります 

15/11/27(金)20:03:44 No.324116278
中の人は3代目とかいってそう 

15/11/27(金)20:03:51 No.324116292
初代見てた世代は全員死んでる 
 
15/11/27(金)20:14:14 No.324117928
>初代見てた世代は全員死んでる
90年後にはもっと寿命が延びてるかもしれんぞ 
 
15/11/27(金)20:03:59 No.324116321
映画が凄いことになるな… 

15/11/27(金)20:04:12 No.324116360
一作でだいたい5人ぐらい増えるから
百周年で500人前後の規模になるのか… 

15/11/27(金)20:06:35 No.324116723
>百周年で500人前後の規模になるのか…
それでもAS映画を継続する東映に狂気を感じる 

15/11/27(金)20:18:30 No.324118627
でも100シリーズ全員勢ぞろいするところは凄いよね 
 
15/11/27(金)20:20:45 No.324119006
>でも100シリーズ全員勢ぞろいするところは凄いよね
歴代プリキュア全員でインド映画並みにダンスするシーンは凄過ぎた 
 
15/11/27(金)20:05:21 No.324116544
黒と白筆頭にプリキュア同士が戦うのは
もう2度と見れないだろうけどすごかった 

15/11/27(金)20:05:25 No.324116552
25年目あたりで初代2人の子供が出てくるのはわかる
50年目は孫で 

15/11/27(金)20:06:24 No.324116691
もう女性声優がプリキュアレギュラーをやった事ないなんて
ぶっちゃけありえない! 

15/11/27(金)20:06:49 No.324116763
リアルに100年近い前のヒーローだとキャプテンアメリカとかになるんだけど
何だかんだ今バリバリ現役だしやれそうな気もする 

15/11/27(金)20:08:00 No.324116942
マーベルとのコラボをまたやったからって
プリキュアでシビルウォーやるとはね・・・ 

15/11/27(金)20:09:14 No.324117139
>プリキュアでシビルウォーやるとはね・・・
インパクトねらいでしょっぱなからゆりさん殺したのは許されないよ 

15/11/27(金)20:15:14 No.324118073
でもシビルウォーきっかけでプリキュアIFがシリーズ化したのはよかったよ
大樹のプリキュアが全滅した状況で
正義の心に目覚めて砂漠の使徒を裏切って
ダークさんが絶望的な戦いをするダークナイトシリーズは今でも好き
 ラストの鬱エンドっぷりは今でもどうにかならんかと思うけど 

15/11/27(金)20:17:48 No.324118508
ハートキャッチのIFや外伝はことごとくクソ鬱なのはどうにかならないかな…
えりかまでクソ鬱になるとは思わなかったよ… 

15/11/27(金)20:17:01 No.324118382
>プリキュアでシビルウォーやるとはね・・・
あれ以降チームが増えすぎてワケわからん
今のスマイルプリキュアはビューティーがリーダーで
ニュースマイルプリキュアをラブさんが率いてるんだっけ? 

15/11/27(金)20:18:49 No.324118679
でもビューティーは青木れいかじゃなくて
ラブさんはラブさんだけど平行世界のラブさんだぞ 
 
15/11/27(金)20:22:28 No.324119287
あのビューティーの正体がイースのクローンだったのは確定したんだっけ?
フレッシュプリキュア:アンダーラビリンスは途中までしか追えてないんだ 
 
15/11/27(金)20:08:03 No.324116952
実写時代も好きだったよ 

15/11/27(金)20:09:15 No.324117144
これだけ続いてりゃ一作くらい
プリキュア同士で戦いあうシリーズがありそう 

15/11/27(金)20:09:36 No.324117196
超電磁!プリキュアはどこかの国で国民的アニメになったらしいな 

15/11/27(金)20:11:34 No.324117525
忍者プリキュアもこれで10作目か... 

15/11/27(金)20:13:10 No.324117757
乗り物プリキュアやら恐竜プリキュアが何作かありそう 

15/11/27(金)20:14:34 No.324117973
妖怪系プリキュアは何年後にやるんだろう… 

15/11/27(金)20:15:49 No.324118170
>妖怪系プリキュアは何年後にやるんだろう…
妖狐と雪女は確定だな 

15/11/27(金)20:16:15 No.324118254
一覧を見ると明らかに迷走しているタイトルが散見される 
 
15/11/27(金)20:17:45 No.324118498
>一覧を見ると明らかに迷走しているタイトルが散見される
終盤の必殺シリーズみたいにやけくそ気味なサブタイの回がけっこう有るんだよね… 

15/11/27(金)20:16:48 No.324118348
最初の方のシリーズはメディアが古すぎて再生機器ねぇよ… 

15/11/27(金)20:17:06 No.324118392
過去のプリキュアを辿っていくプリキュアは50年目にやった 

15/11/27(金)20:17:31 No.324118463
初代や5みたいに2年以上続けるのが普通になってくる 

15/11/27(金)20:17:36 No.324118473
胸に100とか描いたプリキュアが出るんだろうな 

15/11/27(金)20:17:58 No.324118545
モノクロプリキュアはお話が全編通して面白いのに
キャラデザのせいでぱっとしなかったな 

15/11/27(金)20:18:02 No.324118552
最終回まで変身しなかったのいつだっけ 

15/11/27(金)20:18:03 No.324118556
ところでキュアマリンって相当前シリーズのはずなのに
なんでまだ毎年オールスターの時に声付きで出てるの…? 

15/11/27(金)20:19:02 No.324118726
バック・トゥ・ザ・プリキュアいいよね
過去作リスペクトがふんだんにあって 

15/11/27(金)20:19:16 No.324118762
脚本家の思想取り入れるのはやめて欲しい
反戦プリキュアが3作続いたときは流石にシリーズの終焉を感じたよ 

15/11/27(金)20:19:28 No.324118789
初期10作はその時代の今風にリメイクされた 

15/11/27(金)20:21:06 No.324119057
荒野のプリキュアは色々と言われてるけど好きだよ
大脱走プリキュアも中々よかった 

15/11/27(金)20:21:33 No.324119123
100作もあると24時間どこかのチャンネルで再放送してるな… 

15/11/27(金)20:23:33 No.324119454
敵もオールスターにしろよ
カブキマン先輩あなたは座っててください 

15/11/27(金)20:23:35 No.324119461
あんだけ数がいても幼女はしっかり把握してるんだからあなどれないわ 

15/11/27(金)20:25:28 No.324119774
>あんだけ数がいても幼女はしっかり把握してるんだからあなどれないわ
10年くらい前にプリキュア言えるかな?が出たおかげもある 

15/11/27(金)20:24:06 No.324119555
プリキュア初の乗り物モチーフにはわしは心底痺れたよ 

15/11/27(金)20:24:06 No.324119557
OVAだけで展開してた時期もありそう 

15/11/27(金)20:24:07 No.324119558
プリキュア同士の間に生まれた娘が主人公になるなんて
同性婚が一般化した証だろうね 

15/11/27(金)20:24:11 No.324119567
「」が前に言ってた
はっけよい!プリキュアは何作目なんだろ 

15/11/27(金)20:24:15 No.324119583
50周年でやっと出たプリキュア無双はやばかったよね
今でもやってるわ 

15/11/27(金)20:24:26 No.324119613
プリキュア無双が予想以上に名作だった 
 
15/11/27(金)20:25:14 No.324119746
いやでもプリキュア無双はキュア草餅が強すぎてダメだよ
まさか白黒すら完封できるとは思わなかった 
 
15/11/27(金)20:24:35 No.324119640
プリキュア仕事人は後半ギャグに走りすぎて嫌い 

15/11/27(金)20:25:03 No.324119721
評価できるところもあるけど正直プリキュアXは最底辺だと思う 
 
15/11/27(金)20:27:22 No.324120078
>評価できるところもあるけど正直プリキュアXは最底辺だと思う
近未来SFモノにするのは幼女先輩には難解すぎたかもね
プリキュアシステムも最先端テクノロジーのバトルスーツ設定だったし 
 
15/11/27(金)20:25:11 No.324119741
プリキュアセブンは黒澤明リスペクトがすごかった 

15/11/27(金)20:25:24 No.324119767
VSシリーズまたやらないかな
短編でいいから 

15/11/27(金)20:25:29 No.324119777
プリキュア同士でバトルロイヤルするのもあったな 

15/11/27(金)20:26:39 No.324119979
この前じいちゃんが死んでさ
遺品整理してたら歴代のプリキュア新聞が
綺麗に保存してたのが出てきたよ 

15/11/27(金)20:26:47 No.324119992
Pのレコンギスキュアは小さなシリーズだったけど俺は好きだな
久しぶりに友情の重さが見られた 

15/11/27(金)20:27:29 No.324120101
にわかは知らないだろうけど
プリキュアって最初は2人しかいなかったんだぜ 

15/11/27(金)20:27:41 No.324120134
お母さんキャラがプリキュアに変身するのも少なくない
熟女の良さがわかった! 

15/11/27(金)20:28:03 No.324120195
何度目か知れない恐竜戦隊と恐竜ライダーとダイナソープリキュア
あの年の恐竜推しは常軌を逸してた 
 
15/11/27(金)20:29:49 No.324120470
>あの年の恐竜推しは常軌を逸してた
その前年にDNAからの恐竜完全再生成功で
世界的恐竜ブームだったから仕方ない 
 
15/11/27(金)20:28:14 No.324120230
実は俺毎回放送直後に立つたおやかさんスレの元ネタわからないんだ…
何作目のキャラだよあれ… 

15/11/27(金)20:28:40 No.324120283
100周年なのはうれしんだけど
30年前のあれで地球上のデジタルデータ大量消失してて
それまでのプリキュアの全データも消えててほとんどがうろ覚えで
初代の黒ですら最近になって黒人じゃないってのがわかったり 

15/11/27(金)20:28:55 No.324120327
保護者からのクレームによってプリキュアの水着が過激になるとは…
時代は変わるもんだなぁ 

15/11/27(金)20:29:11 No.324120375
お掃除ブリキュアでキュアワックスの決め台詞の
貴方のハートにワックス掛けは正直どうかと思う 

15/11/27(金)20:29:52 No.324120479
キュアビリジアンという名前は今でもないと思うわ 

15/11/27(金)20:30:21 No.324120563
まさかハリウッドと日本とタイで実写化するとは 

15/11/27(金)20:30:32 No.324120590
野球モチーフで毎回が野球回のプリキュアナイン
あれは面白かったなあ 

15/11/27(金)20:31:10 No.324120694
一度全員の変身バンクだけで
オールスター映画が終ったときは
さすがに暴動が起きたよね 

15/11/27(金)20:31:49 No.324120801
重火器装備プリキュア見たけどうん…
めっちゃファンシーな見た目のロケットランチャーなのに
撃ち方がリアル過ぎて違和感凄いんですけお… 

15/11/27(金)20:32:26 No.324120908
今度のシリーズでは4代連続で
プリキュアの声優やってる家系の子が担当するらしいよ 

15/11/27(金)20:32:41 No.324120958
土木戦士プリキュアはもう何がやりたいのか解らなかった 

15/11/27(金)20:32:54 No.324120996
スクランブル・プリキュアフォースは今でもファンは多い
アンチはもっと多い 

15/11/27(金)20:33:05 No.324121016
去年のオールスターは変身シーンだけで三時間になって
ヨーロッパの解放越えかと噂されたが今年はどうなることか 

15/11/27(金)20:35:33 No.324121403
今回は500分割同時変身で時短するらしいよ 

15/11/27(金)20:36:45 No.324121603
解像度32kの映画も増えてきたしな 
 
15/11/27(金)20:33:07 No.324121022
毎回身内の裏切りと毒々しい演出のTWIN PRITY-CUREは
マーブルに行ったらこんなんなっちゃったって典型だけど
バットマンに出てきた時は吹いた 

15/11/27(金)20:33:32 No.324121085
このシリーズ放送枠が2分になってからが長いな 

15/11/27(金)20:33:46 No.324121125
30周年終わったぐらいまでは東映がやってたんだっけ 

15/11/27(金)20:34:01 No.324121170
東映がディズニーの傘下に入ってた辺りが暗黒期だと思う 

15/11/27(金)20:34:25 No.324121227
戦闘シーン作画がめんどくさいから
モーションキャプチャーにしちゃえ!ってなったの何作目からだっけ… 

15/11/27(金)20:35:42 No.324121432
あの戦争の時も愛と友情を説き続けていたプリキュア
まさかシリーズ始まったときはこんな世の中になるとは思ってなかったろうな 

15/11/27(金)20:31:13 No.324120709
御歳152歳でいまだ現役の青山先生には参るね… 

15/11/27(金)20:35:50 No.324121454
今はクローン青山先生がいるので
500人超えのオールスターを動かせるみたい 

15/11/27(金)20:35:51 No.324121457
一番の黒歴史といったらプリキュアBoy's Sideだろう 

15/11/27(金)20:36:44 No.324121600
>一番の黒歴史といったらプリキュアBoy's Sideだろう
あれはなんのかんの言って悪くなかった
放送時間が悪い 

15/11/27(金)20:36:50 No.324121613
デスゲーム参加で崩壊した世界でもがき苦しみながら
逃げ惑いつつもプリキュアにさせられていく
デスキュアは深夜枠で正解だったよね
 
ラスト4話で一気にプリキュアになってしまいつつも
主人公の末路がすごくてあれは朝じゃ流せない 

15/11/27(金)20:37:10 No.324121688
初期の方で男がTSしたプリキュアがいたらしいんだけど誰か知らない? 

15/11/27(金)20:37:33 No.324121746
70作目前後で映画館のシステムが整備されて良かった… 

15/11/27(金)20:38:05 No.324121844
あの同人CG集も全シリーズで出してるからすごい 

15/11/27(金)20:38:11 No.324121870
毎年AS集合絵で絶対ふざけたポーズで写ってるあの丸顔のやつ何? 

15/11/27(金)20:39:20 No.324122059
そういや仮面ライダーも随分長いな
ディケイド何回通りすがったんだっけ

15/11/27(金)20:39:22 No.324122067
昔のプリキュアって男か女かも完璧に設定付けられたのか
今みたいにdボタンで性別設定変えられないの? 

15/11/27(金)20:40:33 No.324122287
火星だと放送が5年遅れだから地球の連中がうらやましいわ 

15/11/27(金)20:41:28 No.324122430
でも火星MXは平日は毎日再放送やってるじゃん 

15/11/27(金)20:41:31 No.324122435
ところでやっぱ獣人種のプリキュアって
やっぱその…もうちょっと可愛くディフォルメできんもんなの…? 

15/11/27(金)20:41:54 No.324122497
いつもクレジットで見かける井上なんとかって声優さん
ずっと代替わりしてないって本当?
俺が子供のころからいるんだけど 

15/11/27(金)20:42:38 No.324122592
昔のプリキュアはロボットとか武器とかありえなかったらしいが
今じゃ当たり前のように恒星間戦闘機に乗ってドッグファイトしてるし信じられん 

15/11/27(金)20:42:56 No.324122643
こういうこと言うとAI差別とか言われそうだけど
その…やっぱり人工知能を脚本作りに参加させるのはどうかなって… 

15/11/27(金)20:44:07 No.324122836
何だったっけ昔の名女優の魂が乗り移るやつ 

15/11/27(金)20:44:41 No.324122937
プリキュアウォーズいいよね… 

15/11/27(金)20:45:47 No.324123130
河野もまだ現役なんだな 

15/11/27(金)20:46:40 No.324123287
>河野もまだ現役なんだな
サイボーグ化したアニメーター第一号らしいなあの人 

15/11/27(金)20:46:47 No.324123302
年を経るごとにアクションのキレと
輪郭の鋭さに磨きがかかってるね… 

15/11/27(金)20:49:10 No.324123702
ふたご先生って教科書でしか知らなかったよ 

15/11/27(金)20:50:48 No.324123968
今はふたご先生の人工培養された娘同士がコンビを組んだ上北いとこ先生だからな… 

15/11/27(金)20:49:14 No.324123714
孫とプリキュア言えるかなをよく歌うんだけど
世代ギャップがあってつらい 

15/11/27(金)20:49:20 No.324123728
しっかり調べると実はプリキュアじゃないのに
プリキュアに組み込まれた作品もあると聞く 

15/11/27(金)20:49:59 No.324123830
プリティセーラーはあれプリキュアとしてカウントするのか
セーラームーンシリーズとしてカウントするのかどっちなんだ 

15/11/27(金)20:51:00 No.324124007
ロンドンどんより晴れたらプリキュア?だっけあのED好き 

15/11/27(金)20:51:18 No.324124061
おジャ魔女プリキュアは正確にはプリキュアのプロトタイプなんだっけ?
他にも何かあったような気がするけど
記録にも残ってないしよく分かんないんだよね 

15/11/27(金)20:52:17 No.324124231
俺ずっと東京ミュウミュウもプリキュアだと思ってたよ…
キルミンずぅがプリキュアなんだよね? 

15/11/27(金)20:52:24 No.324124260
全体的に女児向けアニメが低迷になった時に
色んな作品がコラボってた時期があったから
その辺がシリーズ換算めんどくさい 



ぷりそく!コメント

元スレ:双葉ちゃん♪ - キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!