実はとっても狭いんです!だから週末にいけちゃう身近な海外「シンガポール」
海外に行きたいのに、忙しくて長期の休暇を取れないという人にとって魅力的なエリアが、身近な海外、アジアです。韓国、中国、台湾など、週末でも楽しむことができる国はいくつかありますが、意外と知られていないのがシンガポールです。今回は、シンガポールの週末海外先としての魅力と、おススメのスポットをご紹介します。
週末を利用した海外旅行先としてうってつけ!シンガポールは、こんな国
日本との時差が1時間しかなく、旅行の前後も、時差に苦しめられることが少ないシンガポールは、週末を利用して楽しみやすい、おススメの旅行先です。一つの国でありながら、東京23区と同じくらいの広さしかないため、国内の移動もしやすく、狭いながら、観光地としての魅力がぎっしりと詰まった国と言えるでしょう。シンガポール旅行の入口となるチャンギ空港から市内まで30分ほどしかかからず、移動に時間がかからないというのも、週末海外旅で行きやすいポイントです。街中には近代的な高層ビルが立ち並び、経済の発展も目覚しいアジア屈指の国際都市であるシンガポールは、都会的でありながら、自然も楽しめる観光大国でもあります。シンガポールへの直行便の数は多く、東京から飛行機で、およそ7時間で行くことができる上、深夜発便もあるため、上手に利用すれば、週末でも十分に楽しむことができる国です。
美しい夜景と感動の体験を!宿泊するなら「マリーナベイサンズ」がおススメ!
世界一の高さを誇る天空のプールを備えたホテル、「マリーナベイサンズ」は、シンガポールでしか味わうことができない、代表的な観光スポットの一つとなっています。高さ200メートルにも及ぶ3つのタワーに支えられ、連結するかのように設置されたプールは、150メートルの長さを有し、まるで天空に浮かんでいるように、配されています。プールサイドに手すりのない、インフィニティプールであるため、プールから建物の下を見下ろすと、視界を何も遮るものがない中で、シンガポールの街並みを眺めることができます。プールを楽しみながら、街の景観を楽しむことが可能であるだけでなく、夜になると、昼間とは異なる、圧巻の美しさを有したシンガポールの夜景を見渡すことができる点も魅力です。この屋上プールは、宿泊した人だけが利用可能となっています。週末を利用した期間の短い旅行では、短期ゆえの貴重な宿泊となるため、絶景と感動の体験ができる、マリーナベイサンズホテルの利用はおススメです。
旅の楽しみとしてはずせない!グルメも楽しめるシンガポール!
旅行の楽しみは、その土地の名物や、旅先だからこそ味わえる食事だと考えている人も少なくないのではないでしょうか。シンガポールは、もともと海外からの移民や労働者たちにより大きくなった国と言われています。そのため、現在でも、外国人が多く住む多国籍な国です。国内には、多国籍の国らしく、さまざまな料理を楽しむことができるお店が多くあります。街を歩くと目にする、世界各国料理店の種類の多さは圧巻です。
チャイナタウンにある巨大なフードコートや、地元の人が行きかう通りに店を構える屋台など、お手ごろに楽しめるお店も豊富です。シンガポールでは、自炊に比べ外食をするライフスタイルが盛んであるため、朝早くから夜遅い時間までお店が開いています。そのため、昼食、夕食のみならず、朝食や深夜食まで、たっぷりと楽しむことができます。シンガポールは、狭い国であるため移動がしやすく、点在している人気のお店もあちこち回って楽しむことが可能です。
夜遅くまで楽しめる!貴重な動物の様子が見られるナイトサファリ
長期旅行に比べ、週末旅行では、滞在期間が短い分、時間の有効利用ができるか否かが、旅の充実に大きな影響を与えます。各観光施設が閉館し、お店も閉店してしまう時間帯に、食事以外で、もっとシンガポールを楽しみたいという人におススメなのが、「シンガポール動物園」のナイトサファリです。日中の動物園では見ることができない、貴重な動物たちの様子を見ることができるほか、40ヘクタールもの敷地内に生息する夜行性の動物たちの姿を、驚くほど近い距離で目にすることが可能です。また、園内では、夜行性の動物たちによるショーも開催していて、サファリ以外にも楽しみが用意されています。
シンガポールは朝から夜まで無駄なく満喫できる国です。忙しくてもあきらめずに、週末を上手に利用して海外旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。