ニュース
» 2016年01月14日 21時35分 UPDATE

日本郵便、デジタルメッセージサービス「MyPost」を開始

公共料金の請求書や自治体の書類など機密性の高いレターをインターネット上で受け渡しできるサービスを日本郵便がスタートした。

[ITmedia]

 日本郵便は1月14日、企業や官公庁などの重要書類をインターネット経由で個人に送るデジタルメッセージサービス「MyPost(マイポスト)」の提供を開始した。

 同サービスは、公共料金の請求書など機密性の高い書類をネット上でもセキュアに送付、受け取りできるというもの。日本郵便が受取人にあたる会員の本人確認や、名前、住所の確認を必要に応じて行うことで、差出人は安心して会員とメッセージをやり取りできる。

サービスの概要 サービスの概要

 一方、会員は自分が選択した差出人からのメッセージのみを受け取り、それをクラウド上で長期保管することが可能だ。基本的な受け取りは無料で利用できる。

会員のサービス利用方法 会員のサービス利用方法

 同日から会津若松市が市民に向けた各種通知物の配信を始めた。そのほか、関西電力やビックカメラ、三井住友信託銀行が順次サービスを利用していくことが決まっている。

Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

おすすめ動画ピックアップ

- PR -
仲睦まじい夫婦の素敵な笑顔に思わずほっこり:

家族の絆、振り返ってみませんか 〜今と昔を表現した明治安田生命の新CM〜

明治安田生命の新企業イメージCM「ささえあう幸せ」篇がWeb上で配信中。同社の“家族の幸せを一生涯支え続けたい”という想いを込めて制作したという。CMソングには、小田和正氏の楽曲「今日もどこかで」を採用。仲睦まじい夫婦の若かりし頃と現在の写真を通じて、ふたりが寄り添い、支えあって歩んできた姿や時間を想像させる内容となっている。

Loading

注目のテーマ