今夏の参院選を巡り、「18歳選挙権」の完全実施を危ぶむ声が出ている。
3月下旬以降に転居した若者が投票できなくなる公職選挙法の「不備」を解消するため、与党などが国会提出している公職選挙法改正案の審議入りのメドが立たないためだ。1月中に成立しなければ、各地の選挙管理委員会の準備が間に合わない可能性がある。参院選では選挙権が「18歳以上」に引き下げられる予定だが、18~19歳のうち約7万人が投票できないとの試算もある。
法案を審議する衆院政治倫理確立・公職選挙法改正特別委員会の自民党理事が8日、民主党理事に早期の審議入りを求めたが、民主党側は回答を保留した。
現行法では、現住所で3か月以上居住している有権者でなければ市区町村の選挙人名簿に登録されず、投票できない。仮に参院選が「6月23日公示―7月10日投開票」の日程で実施された場合、18~19歳の若者が進学や就職で3月23日以降に転居すると、新旧いずれの住所地でも名簿に登録されず、投票できなくなる。
著者に聞きたい(Yahoo!ニュース 特集)
-
1
ツイッターに連日報告、「地鳴り聞いた」 「大震災の予兆では」とネット大騒ぎ J-CASTニュース 1月8日(金)19時43分
-
2
町内会って、そもそも入る必要あるのか 小栗旬・山田優夫妻「ご近所トラブル」で浮かんだこと J-CASTニュース 1月6日(水)17時44分
-
3
ベッキー不倫騒動「LINEやりとり」を公開した出版社と情報提供者に問題はないの? 弁護士ドットコム 1月8日(金)13時45分
-
4
北朝鮮抗議決議を棄権した生活・山本太郎代表、理由をブログで説明「『追加的制裁』は相手の思惑にハマったに等しい」 産経新聞 1月8日(金)19時20分
-
5
<ミニ鳥居>ポイ捨て激減 信仰心刺激か 河北新報 1月10日(日)12時17分
あわせて読みたい
-
ベッキーさん、ゲスの極みボーカル「不倫報道」 法的な問題が生じる可能性は? 弁護士ドットコム 1月8日(金)12時0分
-
ベッキー不倫騒動「LINEやりとり」を公開した出版社と情報提供者に問題はないの? 弁護士ドットコム 1月8日(金)13時45分
-
海自哨戒機、南シナ海飛行拡大へ…中国をけん制 読売新聞 1月10日(日)3時8分
-
北朝鮮抗議決議を棄権した生活・山本太郎代表、理由をブログで説明「『追加的制裁』は相手の思惑にハマったに等しい」 産経新聞 1月8日(金)19時20分
-
町内会って、そもそも入る必要あるのか 小栗旬・山田優夫妻「ご近所トラブル」で浮かんだこと J-CASTニュース 1月6日(水)17時44分