「生活レベルを維持するため「普通の男性」と結婚するのが高望み扱いになった世界で、私たちができること」という記事を読んだ。
結婚は自然現象ではなく、プロジェクトになったのだ。しかも、チームリーダーは女性諸君。
この発想は面白いなと。あと、記事の中で「普通の男性」について書いてあったので、男目線での「普通の女性」について書いてみたい。
普通の男性とは?
記事の中*1に、婚活女性に「普通の男性」とは何かとヒアリングした内容がある。普通の男性とは、以下5点を実現できる男性らしい。
①年収は自分の年収(400万円)より高い、同年代のアラサー男性
②いつか持家に住みたい
③年に1回は家族旅行をする
④子供は二人
⑤子供の手が離れるまでは仕事をしない
色々ツッコミどころがあるが、一言で言うと、理想が高い。
普通の女性とは?
次に「普通の男性」が求める、結婚相手としての「普通の女性」について書いてみる。これは、ぼくが知っている「普通の男性」の言葉をまとめたものだ。
①自分より年下
まず一つ目。年下といっても、男性の年齢によって範囲が変わってくる。具体的には、以下のイメージ。
35歳〜39歳の男性:25歳〜29歳の女性
30歳〜34歳の男性:24歳〜29歳の女性
28歳〜29歳の男性:24歳〜27歳の女性
27歳以下の男性は、結婚を意識している男性が少なく割愛。
上の内容をざっくりまとめると、以下の通り。
・39歳以下の男性は、30歳以上の女性を結婚のターゲットにしていない
・24〜25歳の女性は、幅広い世代の男性に人気がある
アラサー女性に殴られそうな内容だな。。。加えて、具体例を出してみる。
・38歳の先輩に、32歳女性の合コンを断られる
少し前、合コンに誘われた話をしたい。誘ってくれたのは大学の先輩。既婚者の男だ。知り合いの女性に頼まれて、仕方なく開くことになったそうだ。先輩を数から除けば2対2の合コンで、女性の年齢は32歳と36歳。ぼくは先輩にお世話になっているで(渋々)参加。そして、もう1人男を集めてほしいと。男の条件は、結婚を真剣に考えている独身男性。
これが大変だった。30歳後半の独身男性何人かに声をかけてみたが、ほとんど「30代はちょっと、、」との返答。なんとか1人連れてこれたが、これが現実。
・24〜25歳の女性が人気がある理由
若いのと、社会人経験(大卒であれば社会人経験2〜3年)があるのが人気の理由。それ以上若いと、社会人の感覚が分からず、何かと話が合わないことが多い。
②かわいい、きれい
男はかわいい人、きれいな人が好き。表立っては言わないが。
アラサーの婚活は、無理ゲーなのか
こうやって冷静に考えても、アラサーの婚活が難しいことがよく分かる。
・30歳女子は、30歳の「普通の男性」を求める
・30歳男子は、25歳の「普通の女性」を求める。もしくは、まだ結婚したくない。
改めて、藤沢数希さんの高学歴トラップの記事のは良くできているなと。
男性は非常に単純で「若くて」「きれいな」女の人とセックスがしたいと思っているだけです。
つらつら書いてきたが、アラサー女子をディスるつもりは全くない。大切な友達の中にもアラサー女子はたくさんいるし、だからこそ、書いた記事でもある。要は、ものすごい戦略的にやるか、ゲームのルールを変えるしかないわけだ。
*1:正確には、記事内で紹介されている川崎貴子さんの『結婚したい女子のための ハンティング・レッスン』の中