転載元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1356424315/
猫に関することをドラクエ風に表現するスレ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3891404.html

雑学


10: 本当にあった怖い名無し 2012/12/28(金) 19:46:20.85 ID:rjjVKyGa0
旧ソ連は火星への有人飛行を本気で研究していたが
その際の食料として最有力だったのが、排泄物の処理もしてくれるハエの幼虫

放射線に強く、成長が速く、成長したら排泄物から自分で分離するウジを、
既に品種改良で作り出していた



11: 本当にあった怖い名無し 2012/12/28(金) 20:04:24.69 ID:wG3Ow1N70
ウジ虫は褥瘡(床ずれ)等の腐った肉食べて
新しい組織を作る手助けをしてくれるからね



22: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30(日) 18:48:40.16 ID:lCsOnZB00
>>11
怪我でうじわくのいいことなの?



23: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30(日) 19:04:29.19 ID:QkYqDFxi0
>>22
ウジ湧くのとは違うんだけど・・・(^ー^;

そういう専門の施設で無菌状態で産まれたウジを
医療用として使っているんだよ。

ウジは生きている綺麗な組織は食べなくて
壊死したり腐ったところだけ食べるから
感染症とかにもなりにくくて早く治るんだって



13: 本当にあった怖い名無し 2012/12/28(金) 20:40:57.42 ID:iPr9Mq3+0
キリストは十字架にはり付けられて処刑される時に
弟子全員に裏切られていた
そのため市中引き回しの時も最後の十字架の時も
弟子は一人もその場にはいなかった

弟子たちが追跡され同じように処刑されなかったのは
キリストを裏切ったためにそれ以上は追われなかったとも言われている
その後、弟子たちが熱心に聖書を作り上げたのは
その裏切りの罪悪感、贖罪のためのようだ。



972: 本当にあった怖い名無し 2013/03/11(月) 11:58:10.67 ID:D7fhoC2j0
>>13
弟子は殉教しているよ

キリストが十字架刑についた時、弟子の1人ペテロは怖くて、少し離れた人だかりのそばで焚き火をしながら紛れていた。
キリストが十字架刑になる前に、ペテロに「あなたは鶏が鳴く前に三度私を知らないという」と予言していて、
焚き火にあたっていた際に色々な人に三度「あなたはキリストの弟子だ。」と言われたが、捕まるのが怖くて「知らない」と言った。その直後に鶏が鳴き、ペテロは声をあげて号泣した。



14: 本当にあった怖い名無し 2012/12/28(金) 21:53:03.48 ID:zoLKbYo/0
そもそも旧約聖書で予言された救世主になるための茶番でしょ



20: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30(日) 15:19:55.94 ID:Q93jU8zrP
お会計の際に言う「お愛想」の本来の意味は
「おもてなしに愛想がなくて申し訳ございません」という店側のへりくだった言葉で、
客側が「お愛想お願いします」と言うと
「愛想のない接客したことを謝れ」みたいなクレームになってしまう

お愛想って響き、好きだったんだけどなぁ…



21: 本当にあった怖い名無し 2012/12/30(日) 17:26:41.23 ID:hTyy7JUni
>>20
寿司屋で
年寄りが「お愛想!」って怒鳴って
若者が「お会計お願いします」って言ってた
そこの寿司屋でこの光景を違うメンバーで何度も見てるんだけど、一定の年代から下は学校で習う、とかあるのかな?



36: 本当にあった怖い名無し 2012/12/31(月) 13:47:24.23 ID:gOrrt3yK0
>>21
うちの周りのじいちゃん・ばあちゃんは江戸っ子だけど
お愛想って言ってるから>>20のような意味はないと思うな。
そもそも申し訳ないと言う意味なら、略す方が失礼だし。
なんで最近客が言うとおかしいって言うのが増えたんだろうな?



37: 本当にあった怖い名無し 2012/12/31(月) 14:10:23.44 ID:+3xmDKep0
>>36
単に「そもそも“お愛想”とは、、云々」という豆知識が
最近になってから広く知られるようになっただけでしょ。
そんなに不思議なことか?



32: 本当にあった怖い名無し 2012/12/31(月) 08:42:56.09 ID:P1029V24P
一部地方の漁師は 水死体を恵比寿様と呼ぶ
縁起がいいと言われ 丁寧に葬儀まで行う

水死体が魚を呼ぶと言われている



33: 本当にあった怖い名無し 2012/12/31(月) 08:58:25.84 ID:wCNqUWduO
そりゃ数十kgのエサだからな



34: 本当にあった怖い名無し 2012/12/31(月) 10:25:02.02 ID:Vw9DqvRO0
海底の鯨の死体の周りには一つの生態系ができるって言うしな



72: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 07:52:41.61 ID:T6CFdhfj0
法律では死刑の執行は死刑判決が確定してから6ヶ月以内に刑を執行しなければならないと決められているが中々その通りには実行されない。

しかし死刑囚はその日がいつであるかを知ることはできない。



79: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 10:59:23.29 ID:tmLfFwcc0
箱根駅伝にでてくる権太坂
は地元住民にこの坂の名前を聞いたが
耳が遠くて、「権太」と自分の名前を言った
ことからついた



80: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 12:27:51.80 ID:T6CFdhfj0
『ウルトラセブン』のアンヌ役は、映画出演決定を理由に降板した豊浦美子の代役として急遽決まったため、コスチュームのサイズが合わず体にぴったりとフィットしたものになったという。



85: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 19:28:59.86 ID:r3yOLaaA0
日本全国津々浦々ほとんどの寿司屋で出されている「ガリ」の商品名は
甘酢平切紅生姜

これ豆な



87: 本当にあった怖い名無し 2013/01/03(木) 23:36:31.54 ID:lKOctql4O
えっ、味違うよな?
同じ製品では無いよな?俺、寿司のガリは好きだが、焼きそばの紅生姜は好きじゃないぞ
牛丼の紅生姜も嫌いだ
大人だから出された物は一応残さず全部食うけど紅生姜はわざわざ好んで食わないわ



106: 本当にあった怖い名無し 2013/01/05(土) 22:21:55.22 ID:GGTNA4z00
車運転してて、エアコンの風を同じ腕の肌に当てるようにしてるとそこが毛深くなる。女性は特に注意なw



171: 本当にあった怖い名無し 2013/01/09(水) 23:09:17.01 ID:eTNgK3RMO
学校の教師は夏休みとか休みがあっていいとか言うが
休み中も当番制で学校に出ているので
忙しく休みはない



175: 本当にあった怖い名無し 2013/01/10(木) 05:58:35.20 ID:n8nCHqcG0
>>171
そういう時期に研修が多いから出張もある



176: 本当にあった怖い名無し 2013/01/10(木) 13:26:24.19 ID:6uogknm/0
教師の『忙しい』はあまえ



179: 本当にあった怖い名無し 2013/01/10(木) 20:41:23.81 ID:5hHWAl2Q0
教師は体罰という名目ならば何をやっても刑事罰にはならない



184: 本当にあった怖い名無し 2013/01/11(金) 03:09:24.53 ID:r15ksToM0
被害届出して立証可能なら刑事告発できるが。
被害生徒or親が明らかな傷害や死に至らない限りほとんどしないだけ。
もちろん死なせた場合は被害届なんか出さなくても捜査→立件になるけど。



185: 本当にあった怖い名無し 2013/01/11(金) 04:31:07.26 ID:ECoEd4bC0
社用車制度廃止にしたら、マセラッティ、ベントレー、ポルシェが一気に道からいなくなる。八割くらいは社用車



195: 本当にあった怖い名無し 2013/01/11(金) 21:36:37.82 ID:ECoEd4bC0
有楽町線は有事の際に兵隊や兵器を輸送する大量輸送網だけではない。
永田町駅や国会議事堂駅は核シェルターの入り口とも言われている。
防衛庁のある市ヶ谷駅についても、広いホームは隊員を大量に運ぶため、階段が広いのは戦車を通すためという



199: 本当にあった怖い名無し 2013/01/12(土) 00:45:41.64 ID:n85FzTD00
30数年前の後楽園球場は某スーパー戦隊のスーパーマシンの
発進口だった。有事の際は球場自体が上にせり上がり球場地下の
秘密格納庫よりVTOL発進する。



204: 本当にあった怖い名無し 2013/01/12(土) 08:29:41.04 ID:n3OBVglN0
>>199
なぜか必ず野球の試合中なんだよね
大惨事にならなきゃいいが



219: 本当にあった怖い名無し 2013/01/12(土) 22:18:17.48 ID:n85FzTD00
>>204
発進時は
打球音がカキーンと聞えて観客がワーワー騒いで興奮してるから
球場の位置移動の振動やマシンの排気音も気が付いてないのかも。
逆に言えば、そういう場面にならないと発進できないというデメリットも。
周辺住人は慣れてしまってるのかも。ゴーグルファイブだったね。



200: 本当にあった怖い名無し 2013/01/12(土) 03:23:07.50 ID:8a895nFM0
東京の地下施設はいろいろ噂があるよな

立川の昭和記念公園の地下には、有事の際すぐに国政機能を移転できる設備が揃っている、とか



213: 本当にあった怖い名無し 2013/01/12(土) 19:23:44.86 ID:Ag4SxeA70
江東区の地下には巨大な非常時の食料備蓄倉庫がある
元自衛隊の人が言ってた

信じるか信じないかはあなた次第



215: 本当にあった怖い名無し 2013/01/12(土) 19:30:11.63 ID:m2Zv+Lr4T
>>213
それテレビで見た
コメとか大量にあった
でも備蓄を管理してる人が緊急時にあぼんしてると誰もたどり着けない罠



216: 本当にあった怖い名無し 2013/01/12(土) 19:30:43.53 ID:Air5uHh2O
>>213
3万人が3ヶ月暮らせるシェルターも東京の地下にあるよ。
出来た時はテレビで普通に取材していたが、いつからか存在自体が秘密になった。



220: 本当にあった怖い名無し 2013/01/13(日) 01:03:01.12 ID:WCZteNSi0
女性とすれ違う際に(こちらは男性)、女性が髪型を直す素振りをした場合、それはこちらに好意があって乱れた髪を見せるのが恥ずかしいからではない。
こちらの髪型を見て、あまりの気持ち悪さに、「私のヘアスタイルは崩れてないだろうか」と不安になっているから。



221: 本当にあった怖い名無し 2013/01/13(日) 04:08:21.21 ID:CZ+Fjz3G0
稼働していないのに、電力会社との契約料の収益で日本原子力発電2012年上半期過去最高益だった
原発再稼働も場合によっては致し方ないという考えの輩にもショッキングなニュースだった。
おそらく天下り官僚の年寄り連中が甘い汁をすすっているとのこと



222: 本当にあった怖い名無し 2013/01/13(日) 16:51:11.34 ID:1Vv2ccbL0
バーモントカレーのルーは一般的なカレールーよりちょっと高いが
よく見ると「12皿分」である
一般的なカレールーは10皿分が多く下手すると8皿分などもある
数十円の差を考えるとどっちがお得か賢明なこのスレの皆さんならもうお気づきだろう

信じるか信じないかはあなた次第



225: 本当にあった怖い名無し 2013/01/13(日) 18:18:13.21 ID:KFPuWPBcP
>>222
ちょっとだけ高いよね、バーモントカレーって。
ジャワカレー辺りも、他のルーより少々お高め。
自分はその日スーパ-で一番安売りしてるルーを買ってるわw
今度ルー買いに行く時は、1皿分の値段計算してみよw



226: 本当にあった怖い名無し 2013/01/13(日) 18:57:18.36 ID:DORccWBM0
俺のイメージでは
こくまろ、熟<バーモント<ジャワ、ゴールデン



227: 本当にあった怖い名無し 2013/01/13(日) 20:46:54.94 ID:zERC76HO0
>>226と一緒
さっきスーパーいったとこだけど、大体そんな感じだった



230: 本当にあった怖い名無し 2013/01/14(月) 04:50:27.84 ID:G/JTsQLg0
某県流山市には産婦人科が無い。
「流山市」が「りゅうざんし」に読めるので、産婦人科にはあまりありがたくない地名だからである。



231: 本当にあった怖い名無し 2013/01/14(月) 06:46:57.92 ID:hVq77XYs0
確か物理的には流山市内にあっても住所としては柏市とかになってるんだよね



278: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 03:40:21.28 ID:t3g1trhV0
>>231
流山市 だと 流産死 だけど、
流山市内 っていうと 流産しない で縁起良さそうなのにねぇ



282: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 06:37:02.34 ID:uh1c3a540
>>278
現実には普通に存在するから大丈夫w



284: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 07:17:44.83 ID:xG41y2KFO
>>278
流産って単語を想起させるだけで嫌なんじゃないの



280: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 05:38:22.01 ID:s33kXsnG0
ゴキブリはきちんと調理すれば白身魚と同じ味がするらしい
これを受けて無菌状態のゴキブリを大量に養殖して栄養失調に苦しむ自国民達に食べさせようという計画が某国で進められているそう



281: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 06:35:12.84 ID:t3g1trhV0
>>280
せめて、決してゴキボリと知らせないで喰わせて欲しいな



286: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 09:07:15.80 ID:zJWx8T4P0
>>281
ゴキブリをここまで嫌ってのは日本くらいじゃないの?



283: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 06:52:55.90 ID:j6gukpqi0
>>280
自然環境にいる、海外の種ね
日本国内のゴキブリは臭腺が発達してるので
口の中一杯に埃とカビの臭いが拡がるらしい



289: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 19:05:45.50 ID:t+XYLIJG0
外国のゴキブリは綺麗だったりスピードもゆっくりなのもいるしねえ
日本のオオゴキブリ辺りならのったりしてて可愛いとも思えそう
だけどクロゴキブリとか絶対無理。ただ羽化したての真っ白いのは綺麗だから
やっぱり色とスピードだな



290: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 19:46:13.71 ID:EgF5MLsFO
世界丸見えだかアンビリだかで、ジャングルの木に貼り付いたスリッパサイズのゴキブリを観て
俺はジャングルへは絶対に行かぬと心に決めた



291: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 19:49:46.53 ID:t3g1trhV0
スリッパサイズと言う絶妙でリアルな表現に怯えた



293: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 20:42:38.07 ID:s33kXsnG0
薬局で売っている栄養ドリンクもふだんは飲まないほうがいいです。
糖分が多くてカフェインが入っていることが多いので一時的に元気になりますが常用していると習慣性が出ますし効果が薄れてしまいがちです。
カロリーも高いものが多いので太りやすいんです。そして脂肪肝の原因になりやすいのです。



294: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 21:37:54.21 ID:OAO6feC60
>>293
それは間違い
多少のカロリーはあるがたいしたものではない
タウリンがたくさん入ってるものならば肝臓にはかなり良い
イカはそこそこカロリーがあるが健康に良いとされているのはタウリンもたくさん含んでいるから。
栄養ドリンク程度で脂肪肝になるなんてことはない
健康な人が脂肪肝になるのは明らかな食べ過ぎかアルコールの過剰摂取。



295: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 21:41:38.83 ID:2hGi0rLf0
レッド○ルを1日2本半年間飲んだら5kg太った。。。



296: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 22:04:03.85 ID:STZWDr9R0
レッドブル以外にもなんか食ったろ



297: 本当にあった怖い名無し 2013/01/16(水) 22:22:36.89 ID:L2ECO6hg0
昔の目薬にはコーラに混入するとかなり強い泥酔状態に近い状態に
してしまう成分が含まれていた。お目当てのコがトイレに立ったスキに
数滴滴下するだけで効果が出た。いわゆる「コーラに目薬」。あまりにも
犯罪に使われたので、その成分は使用禁止になり、現在市販の目薬には
そういう効果は無くなっている。




316: 本当にあった怖い名無し 2013/01/19(土) 23:42:23.32 ID:aeNE6cVf0
子供たちの間で「トビオリちゃん」と言う遊びが流行する。
これは目を閉じながら「トビオリちゃん」と三回唱えてその場でジャンプするというくだらない遊びなのだが子供達の心を惹きつける何かがあったようだ。
この遊びが流行した地域では何故か周りに何も建物がない公園や空き地等で転落死した子供の死体が次々と発見されたため、親達の手により「トビオリちゃん」は禁止され結局この遊びが全国に広まることはなかった。



317: 本当にあった怖い名無し 2013/01/19(土) 23:45:06.99 ID:+HlcfxoB0
>>316
具体的にどこ?



319: 本当にあった怖い名無し 2013/01/20(日) 22:04:26.26 ID:+vQG0hrC0
>>317
岐阜



322: 本当にあった怖い名無し 2013/01/21(月) 23:31:11.99 ID:Xdvy5pQQ0
キリストが奇跡を起こしたことなどはただの一度もなかった

盲人の目が見えるようにしたことも寝たきりの人を歩けるようにしたこともない
キリストはただただ病人たちの世話をするだけだった
病人たちは期待外れだとキリストに失望した
キリストの与えてくれたものにほとんどの当時の人は気が付かなかった

人にとって一番つらいのは誰にも相手にされなくなることである
普通の人が避けるような病人にも話しかけ世話をする
「愛」をキリストは与えていた
俺はキリストが奇跡など起こせぬただの何も持たない痩せこけた人間で
ただひたすら助け合うことを呼びかけていたことを知って涙が出た

キリストはただの人間でしかなかった



324: 本当にあった怖い名無し 2013/01/22(火) 00:48:44.43 ID:Z2+wBJ950
障害者や病人を隔離したのは
近代になってからだろ



328: 本当にあった怖い名無し 2013/01/22(火) 05:03:55.03 ID:avY8Ylbl0
宇宙からもコンクリからも人体からも放射線は出ている



329: 本当にあった怖い名無し 2013/01/22(火) 07:17:42.29 ID:uStB3yWxO
コンバトラーVは体重550トン



331: 本当にあった怖い名無し 2013/01/22(火) 07:51:40.27 ID:QsEgkZd+O
>>329
軽過ぎるんだよな



336: 本当にあった怖い名無し 2013/01/22(火) 09:33:13.51 ID:vfs7/Afq0
>>329
5号機のバトルクラフトは余程頑丈に作られてるんだよな。全重量+加速度
重量を支え、乗員はいつ天井が潰れてもおかしくないストレスや恐怖と戦って
いる。そのため危険リスクを1/2にするため5号機は左右に同じ構造の操縦席
があり、搭乗時はどちらに乗るかは搭乗員の意思に任せている。



335: 本当にあった怖い名無し 2013/01/22(火) 09:26:14.82 ID:vfs7/Afq0
俺もキリスト関連で。
十字架貼り付けの際、両掌に釘を打たれているが、掌の骨は手首側から
放射状になっているために時間がたつと指の間から抜け落ちる。防ぐには
手首関節よりもやや腕側に寄った位置に打つ必要が有る。教会とかの
キリスト像で掌に釘がある奴が多いが、解剖学的に見ると怪しい。理想的
なのは時代劇でよく見る、ロープ状の物で手足を縛りつける。



337: 本当にあった怖い名無し 2013/01/22(火) 13:11:00.82 ID:5FrNmnL90
>>335
ちなみに、当時のローマの法律ではちゃんと手首に打つように定められている

当時の張り付けの死因は「窒息死」



345: 本当にあった怖い名無し 2013/01/23(水) 04:13:08.24 ID:xrGSMt7N0
実は馬は口で呼吸できない



371: 本当にあった怖い名無し 2013/01/25(金) 15:44:23.84 ID:ZYNsY2z70
>>345
ていうか口で呼吸できるのは人間だけ



375: 本当にあった怖い名無し 2013/01/25(金) 16:43:04.55 ID:qj+j8X7jO
>>371
犬が口開けてハァハァ言ってるのは?
空気を出し入れしてないの?



372: 本当にあった怖い名無し 2013/01/25(金) 16:11:38.20 ID:+J2bgRVA0
>>345
金魚が水面に口を出してパクパクやってるのは?



352: 本当にあった怖い名無し 2013/01/23(水) 19:52:56.32 ID:xVI7y7aN0
いまごろ知ったんだけど、
DVD-Rに録画したものって平均3年ぐらいしか保存できないんだってね
10年もすれば読めなくなる。
DVD-RAMは約30年いけるみたいだけど。
一番いいのが結局ビデオテープということらしい。
だからテレビ局のカメラはいまだにテープだったのか。



354: 本当にあった怖い名無し 2013/01/23(水) 20:35:41.32 ID:5qMR4BKI0
10年前くらいに焼いたCD-Rなんかも
最近懐かしく思ってみたら半分くらいは読めなかった
半分は読めた凄いって思うべきなのかは分からんが



355: 本当にあった怖い名無し 2013/01/23(水) 22:44:40.99 ID:QBLpyVnU0
デジタルだと半永久的に残るというイメージはあったよな
品質の高い媒体に焼きこめば長持ちするのかもしれないな
例えば図書館にあるような20年前のCDを借りてきても普通に聴ける



356: 本当にあった怖い名無し 2013/01/23(水) 22:58:48.17 ID:gEWhMNJc0
市販のCDは高出力のレーザーで焼くから長持ちする
家のPCで焼いても100V電源だからたかが知れてる



376: 本当にあった怖い名無し 2013/01/25(金) 18:25:43.62 ID:6H/NDUyM0
あれは体温調節
空気の出し入れはあるが呼吸ではない



389: 本当にあった怖い名無し 2013/01/26(土) 18:12:31.42 ID:IGfP73m70
先日、夜中のテレビで86歳のおじいさんが
老人介護施設をたらいまわしにされてて貯金も底をついた
そしたら一番安い老人ホームに入ることになったんだけど11万円で
年金の6万数千円以外を生活保護でまかなうという

住んでた団地は引き払うといい家の中に業者がきて片っ端からごみ袋に
全部捨ててた
残ったのは数年前に亡くなった奥さんの骨壺と奥さんがプレゼントしてくれた
腕時計、そして奥さんが愛用してた湯呑みだけだった
歩けない86歳のおじいさんは車いすに座ったままそれを受け取り
「有難うございます」と泣いていた
俺もテレビの前で泣いてしまった

おじいさんは80近くまで真面目に働いてきたらしい
途中から見たから分からないけど介護施設をたらいまわしにされながら
どんどん貯金を取られてしまったんじゃなかろうか

日本って真面目に働いてても
最後はこんな扱いを受けるのかと思うと寂しい気持ちと恐怖を感じた



395: 本当にあった怖い名無し 2013/01/27(日) 02:09:49.01 ID:DzqDTRvnO
>>389
それこそがスレ通りの知らない方が幸せだな。
うちの会社は退職金もない中小だし、年金だけじゃ生きていけないんだな。



390: 本当にあった怖い名無し 2013/01/26(土) 18:22:48.88 ID:OP3AdekFO
子供いないとそうなるな



391: 本当にあった怖い名無し 2013/01/26(土) 22:04:43.87 ID:t+LAqSOr0
甥姪がいてもだめか?



393: 本当にあった怖い名無し 2013/01/27(日) 00:13:53.41 ID:lmDSEtnT0
>>391
大金残して分与すれば大丈夫だよ



392: 本当にあった怖い名無し 2013/01/26(土) 23:52:59.13 ID:QPPWXFQw0
ダメに決まってんだろ



394: 本当にあった怖い名無し 2013/01/27(日) 01:48:17.96 ID:k3RFW1e70
日本語の文章は、元々左利きの人が発明した?
第二次世界大戦以前は、横書きも右から左に書いていた。
ペン習字の墨や、墨ペンで字を書いてみるとわかるが、右手だと小指の下の手のひらの端が汚れる。

左手だと書きたての文字面をこすらない。

文化人類学的に文章の進行方向での区分はどうなってるんだろ?



396: 本当にあった怖い名無し 2013/01/27(日) 02:13:00.06 ID:lmDSEtnT0
>>394
縦書きは今でも右から左だろ
単に、それにあわせて横に書いてただけじゃね



399: 本当にあった怖い名無し 2013/01/27(日) 03:01:11.08 ID:0R2BDaD/O
>>394
もともと日本には文字の文化は無く、文字を書くようになったのは中国の文化が入ったから。その為右から書く。
それに、筆で字を書く場合は手を浮かすから、手が汚れない。
また、太平洋戦争後に文字を左から書くようになったのは、戦争に負けてアメリカ支配化のもとに強制または影響されたから。

自分はそんな風に認識してました。



402: 本当にあった怖い名無し 2013/01/27(日) 13:52:34.02 ID:ABFYixu50
縦書なんて文化は消滅してほしいな。



409: 本当にあった怖い名無し 2013/01/27(日) 19:52:24.14 ID:2Q5ImWYp0
携帯電話を持ち歩いていると体に悪影響がある
流行っているためリスクは強調されてない



415: 本当にあった怖い名無し 2013/01/28(月) 01:51:00.11 ID:PM4tP59X0
ケータイの電磁波って、ずっと脳に悪影響だといわれつづけてきたけど
最近、逆に脳に良いことがわかってきたんだと。

どないやねんw
なんやってんいままで



416: 本当にあった怖い名無し 2013/01/28(月) 04:24:38.47 ID:N6E4MoA30
>>415
たしか、二年くらい前にも
被爆は体に悪いと言われてたのに
実は低線量被爆はむしろ体にいいっていい始めたよ

つまり、そういうことじゃね



454: 本当にあった怖い名無し 2013/01/30(水) 08:16:38.67 ID:eFftcUCc0
場所まで特定されている埋蔵金伝説がある。
それが日本で最も有力とされている豊臣埋蔵金だ。

その場所とは兵庫県川辺郡猪名川町多田銀山跡である。
1598(慶長3)年夏、豊臣秀吉が死の床についたとき、まだ幼い世継ぎのために勘定奉行の幡野三郎光照に命じて莫大な黄金を埋蔵させたというのだ。



456: 本当にあった怖い名無し 2013/01/30(水) 08:48:43.93 ID:hW+sKvwb0
>>454
島原軍資金の三角池の方が、範囲狭いし掘りやすいよ

...掘ろうとしたヤツが次々死ぬ等、諸般の事情で誰も掘らないけど



455: 本当にあった怖い名無し 2013/01/30(水) 08:43:02.16 ID:y/pCYedv0
あー、さがしにいきてー
あー、知らなきゃよかった



457: 本当にあった怖い名無し 2013/01/30(水) 15:18:37.14 ID:pFQkmPT20
ザ・有名な祟りスポットだっけ?
知ってしまって掘りに行く奴がいたとしたら知らない方が幸せだろうなw



472: 本当にあった怖い名無し 2013/02/01(金) 11:01:56.00 ID:RS8peOBk0
火葬された人の重さ、要は遺灰は大体4キログラム。



475: 本当にあった怖い名無し 2013/02/01(金) 21:00:38.70 ID:r7xV797w0
その星の3分の1がダイヤモンドでできている星がある
そのダイヤモンドの量は地球3個分だとか。
(ソースはJR山の手線電車内の液晶テレビ)

高い金を出してダイヤのアクセサリーを買うのが何とも虚しく感じる話である



481: 本当にあった怖い名無し 2013/02/01(金) 22:21:02.27 ID:hxuURRir0
ウルトラセブンが額のランプから光線を出す時の、両手を額に当てるポーズ。
最近でも保険会社のCMでパロディにするような有名なポーズだが、
実は撮影の際に綺麗にこのポーズをとるのは意外に難しく
(指の位置が撮影用マスクのランプの位置と綺麗に揃わない)、
端的に言えば「しくじった設定」だった。



482: 本当にあった怖い名無し 2013/02/01(金) 22:49:41.74 ID:A9Xo2t4B0
海老は虫の仲間に近い
そういやフナムシに似てる



483: 本当にあった怖い名無し 2013/02/01(金) 23:05:25.64 ID:iQ5PfAni0
>>482
やめてw



485: 本当にあった怖い名無し 2013/02/01(金) 23:55:07.11 ID:wuffU9930
>>482
ゴキブリって茹でると身がプリップリでエビそっくりな味らしいよ



489: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 00:19:41.47 ID:2q5ajyD50
>>485
サソリがエビっぽい味と聞いて体長7cmくらいのフライを食ってみたが、エビの味というよりエビの殻の味だった。



499: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 12:47:41.33 ID:SSWwsGeV0
>>489
中国で食べたが、濃厚なかっぱえびせんの味がした。また食べたいが日本じゃ無理かな。



490: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 00:38:21.31 ID:SfaarHVZ0
忠犬ハチ公は野犬狩りで何度も捕まっていた。
ハチ公が生きていた昭和初期、渋谷周辺には野犬が多く野犬狩りも頻繁に行われていた。



491: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 06:10:16.38 ID:gmGPE5Fm0
当時はモノ無くて犬食べる人もいたらしいからな
日本人で



497: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 11:39:22.12 ID:CEimJSsq0
てか年寄りから聞かん?
赤犬鍋は旨かったとか



512: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 18:13:48.04 ID:bG1msOnfO
チャウチャウは食用として輸入されてきた品種。
戦中戦後肉がない時代は普通に日本人も赤犬食ってた。
チャウチャウ=赤犬なんだけど、農村の人らよりは都会や工業系の方の人が食べてたみたいね。



516: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 19:38:59.05 ID:D7LN9GY20
俺のじいちゃん戦争に行った人だったけど
食べ物がなくて仲間と野良犬みたいなのをスコップで殴って殺して食べたと言ってた
犬だろうが猫だろうが本当に飢えた状況なら食べるんじゃないか
生きるってそういうことだろ



523: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 21:49:15.85 ID:QglSyibl0
ハチ公の話題じゃ
寛永二十年(1643)に書かれた『料理物語』だと昔すぎるかいね?
狗肉料理が普通に載っとりまして、文化として根付いてたことがわかりますで



527: 本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 22:20:19.36 ID:pCnNlbfO0
>>523
そういやハチ公の子孫は、
戦後の食糧難で誘拐されて食われたらしいな



559: 本当にあった怖い名無し 2013/02/04(月) 06:32:58.76 ID:mmbabNmn0
実は脳死の患者から臓器を取り出すときかなり暴れます。
脳は死んでしまって痛みなんか感じないのに。
もちろん麻酔なんてかけませんが、それにしたって、暴れるこたないと思うのですが
まあ、嫌なんでしょうねバラバラにされるのが。
しかし、この事を公表してしまうと臓器を待ちわびてる人々が火病を起こすので内緒なんですけどね。



596: 本当にあった怖い名無し 2013/02/06(水) 19:40:36.47 ID:fXb1AblO0
生涯を現役レスラーとして全うしたジャイアント馬場は
晩年バーベルを持ち上げられなくなり
錘を外した棒だけを上げ下げしてトレーニングした。

逆に言えば、そんな状態になってもトレーニングを続け
生涯を現役レスラーとして全うした。



605: らんらんるー 2013/02/07(木) 00:11:31.97 ID:ZrSvdF5EI
あのカップの自動販売機、あるじゃん?
あれゴキブリの住処らしいぜ
友達に聞いてからもう氷じゃなくてゴキブリが
沢山落ちてきたらどうしようと考えちまうジャマイカ…



606: 本当にあった怖い名無し 2013/02/07(木) 00:27:38.67 ID:h5pHcV7ZO
って言うか隙間が有って暖かい所全般ゴキブリ大好きだからどこにでも住んでるだろ



614: 本当にあった怖い名無し 2013/02/07(木) 01:45:40.65 ID:ZAfI7id50
>>606
パソコンのタワーケース裏の拡張カードスロットの未使用時に取り付ける
蓋、自作とか繰り返してると塞ぎ忘れたりするけどそこが入口になったり・・
電源入ってれば温室のようなものだし。



611: 本当にあった怖い名無し 2013/02/07(木) 00:50:39.34 ID:4bKTP04J0
ガン
健康な人でも、事故死とかの死体を解剖するとガンが見つかる。

ガンは勝手にできて、知らない間に勝手に消える。
定期健診とかでガンが見つかると、勝手に消えるガンも手術や抗ガン剤で治療してちゃうので、
体が弱って、ガンが消えなくなる。



613: 本当にあった怖い名無し 2013/02/07(木) 01:06:50.68 ID:FD5lmcZY0
健康な人は免疫でガン細胞を駆逐できるでしよ
それができなくてガン細胞が増殖した状態を病気としてガンと呼ぶ



615: 本当にあった怖い名無し 2013/02/07(木) 06:32:45.04 ID:4bKTP04J0
第二次大戦直後、日本に来たマッカーサーが、日本人の識字率の高さにびっくらこいた。
って話を思い出した。
マッカーサーは「日本人は教育水準が低いからあんな戦争を起こしたんだろう」
とか思ってたらしい。
って、思いっきり表に出てる話だった。



630: 本当にあった怖い名無し 2013/02/08(金) 00:14:16.43 ID:0oGQqwj50
地球の中心核は、固体でも液体でも無い



636: 本当にあった怖い名無し 2013/02/08(金) 16:20:41.71 ID:7jC3HE8l0
男は自分が周りより劣っていたら
自分を高めて並ぼうとする
女は周り(相手を)を引きずり下ろして
並ぼうとする



637: 本当にあった怖い名無し 2013/02/08(金) 19:16:11.11 ID:d4viF/bYP
女が嫉妬の念を抱いた時は分かりやすく行動を起こすが
男の場合は目に見えないように相手を潰しにかかる
そういう訳で、高身長イケメンは出世しにくい



647: 本当にあった怖い名無し 2013/02/09(土) 17:24:26.85 ID:lymnDpD90
>>637
これはなんか納得した



680: 本当にあった怖い名無し 2013/02/11(月) 20:29:43.80 ID:9HhxCMBkO
>>637 わかるけど女にモテる男は基本的に出世するよ



643: 本当にあった怖い名無し 2013/02/09(土) 05:46:32.45 ID:jb4zxLyI0
人間は脳に信号が送られ感じ生きている
知覚嗅覚味覚全ての感覚は脳に指令が伝達される
落ちて→激突→死ぬと判断→脳活動停止
夢の中とはいえ、脳が死んだと意識したら死ぬ



656: 本当にあった怖い名無し 2013/02/10(日) 00:25:04.29 ID:CMvjw6E60
古墳は実は天皇の出生や血筋、文献等の出土品は
全て地元に戻って来ません。その所在は地元に明らかに
される事もなく、レプリカも届かないそうです

その理由ですが、実は天皇は本物の神様で、出土品に証拠や
神器の使い方が書かれているので回収しているそうな
んなアホな、と思った地元に古墳や史跡のある方は、お近くの
郷土資料館へどうぞ



657: 本当にあった怖い名無し 2013/02/10(日) 01:24:43.66 ID:F3hxwoc90
天皇の先祖のものは天皇のものっていう論理じゃね



684: 本当にあった怖い名無し 2013/02/12(火) 00:04:12.51 ID:JeDFayqJ0
ヒロシマに落とされた「砲弾型リトル・ボーイ」は、実験なしのぶっつけ本番。
「不発」覚悟でダメモトで落としてみたら、「大成功」しちゃった、もの。戦後に言い訳したように「戦争を終わらせるために原爆を使った」のなら、ヒロシマの「大成功」で充分だったのだ



685: 本当にあった怖い名無し 2013/02/12(火) 00:16:26.92 ID:GxRR2xDnO
海老蟹のエサは他の生物の死骸
つまり越前蟹が美味いのは脱北



686: 本当にあった怖い名無し 2013/02/12(火) 01:15:34.35 ID:hX/xjpIF0
回遊魚以外の主に水底にすむ魚は
食べられるものはなんでも食べるよ
死骸だろうがなんだろうが



687: 本当にあった怖い名無し 2013/02/12(火) 01:20:10.75 ID:K3u9S2LA0
人間だって肉や魚は死骸食べてるんだがw



688: 本当にあった怖い名無し 2013/02/12(火) 14:10:05.76 ID:nk0Ry/H7O
太平洋沿岸の東北三県の海老蟹は大漁。だけど基準値を超えてるだろうな。



689: 本当にあった怖い名無し 2013/02/12(火) 18:46:35.62 ID:GxRR2xDnO
猫は各家庭のプライバシー情報を毎夜交換している



701: 本当にあった怖い名無し 2013/02/12(火) 23:51:19.31 ID:iUSM1ULJO
>>689
だから夜に集会してんのかwなんか想像すると可愛らしいな。



712: 本当にあった怖い名無し 2013/02/13(水) 19:39:55.95 ID:PZXkwR0j0
ミイラ取りがミイラに、ということわざはみんな知ってると思うが
その取ったミイラは



万能薬として使われていた
そしてそれは主に16世紀のヨーロッパで出回っていたようだが
江戸時代の日本にも輸入されていたという。
むろん防腐のために多量の薬剤などが使われており
そんなものが体に良いわけがない。



713: 本当にあった怖い名無し 2013/02/13(水) 19:57:04.38 ID:glhH8dpL0
>>712
その薬剤が漢方薬の塊だったのよ



727: 本当にあった怖い名無し 2013/02/14(木) 19:26:32.69 ID:FqZLb+BV0
背の小さい男がもてにくいのは確かにそうだが
背の低い女の人(140センチ台)ももてにくいらしい
小さい女が何か可愛く見えて好きな俺からするとちょっと意外だった



728: 本当にあった怖い名無し 2013/02/14(木) 20:54:07.00 ID:UyHsnKBc0
140代って小さすぎだろ、150くらいならいいんだけど



731: 本当にあった怖い名無し 2013/02/14(木) 23:11:12.22 ID:xvrpkRfI0
小さい女はババアになると悲惨だからな



732: 本当にあった怖い名無し 2013/02/15(金) 00:05:29.19 ID:jOxUbsMd0
癌が完治するという特攻薬『丸山ワクチン』という薬が開発されたが
治ってしまうと収益が減るということで医学会により闇に葬られた



744: 本当にあった怖い名無し 2013/02/16(土) 06:34:03.75 ID:4v+imlrF0
女が使用するストッキングは、たくさんの静電気、つまりプラスイオン=破壊核を発生させます。そして、身体からマイナスイオンを奪います。
つまり、大事なエネルギ-を奪う訳です。その事は、身体を酸化させ、尚且つ、機能の低下につながっていく訳であります。
機能が低下すれば、当然、冷え性になります。
ストッキング近くには、何があるでしょう?腸があります。
腸の機能が低下すれば、便秘になりやすい悪影響は、腸だけではありません。もっと近くにある子宮にも及びます。
電機メーカー技術者「マイナスイオンはインチキ。無知な文系社員が効能を勝手に宣伝しているだけ」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3957590.html



749: 本当にあった怖い名無し 2013/02/16(土) 09:33:30.76 ID:0OqLxr4r0
ストッキングって普通に寒いよね
静電気とか何とか言うより、体が冷えるから辛いんじゃないの?
職場で制服のある人は大変だよね



750: 本当にあった怖い名無し 2013/02/16(土) 13:11:22.58 ID:lUO66Wm50
素足よりましってことだろ



753: 本当にあった怖い名無し 2013/02/16(土) 19:23:04.46 ID:X3kU1IHF0
稀にオスの三毛猫がいるがあれは




染色体異常で生殖能力はない

皆さん知ってのとおりオスがXYでメスがXXだが
猫の毛の色を決めるのはXのみ
一つのXが持ってる色は白とその他の一色のみ
つまりオスはXYであるため白+他の一色の2色にしかならない
メスに三毛猫がいるがオスにほとんどいないのはこのためである

ならばオスの三毛猫なんてできるわけないじゃん?
そう思うのも当然ですが
何とオスの三毛猫はXXYという染色体異常の結果できてしまったものである
そのため生殖能力もないということです

信じるか信じないかはあなた次第!



754: 本当にあった怖い名無し 2013/02/16(土) 19:24:27.10 ID:TB4RWmcg0
>>753
知ってたしそういう存在にあこがれる



755: 本当にあった怖い名無し 2013/02/16(土) 19:55:20.10 ID:PrgcAaDR0
ところが、極めて希に繁殖能力を持つ雄三毛も居る。



756: 本当にあった怖い名無し 2013/02/16(土) 20:11:34.07 ID:db+rbbkM0
それは、性染色体がXXYYなのです。



757: 本当にあった怖い名無し 2013/02/16(土) 21:07:50.96 ID:W1nylbum0
どこまでが本当なのか誰か教えてくれ



762: 本当にあった怖い名無し 2013/02/18(月) 06:19:56.92 ID:lQY/HQe20
プロ野球が金属バット使うとヤバイ
金属バット時代のキューバリーグでは毎年何人か死んでたらしい



787: 本当にあった怖い名無し 2013/02/22(金) 13:52:40.52 ID:lbdE/Qgh0
皇太子妃雅子様のじいちゃんは水俣病をおこした張本人
ちなみに江頭2:50とは遠い親戚にあたる



791: 本当にあった怖い名無し 2013/02/23(土) 14:08:33.73 ID:L9dtWp3o0
メイド型ロボットが作成されない理由
メイド型ロボットには愛着がわいてしまい
捨てるに捨てれず一体のロボットを愛する傾向が多い
よって会社の利益が期待できず開発を積極的に行わないのであるんよ



794: 本当にあった怖い名無し 2013/02/23(土) 20:23:09.17 ID:o9zEjB2w0
拉致監禁されて長期間たつと
抵抗感より愛情が強くなっていくらしい



801: 本当にあった怖い名無し 2013/02/25(月) 00:07:47.88 ID:drYi7IEj0
「連合軍の捕虜になった日本兵」
第二次大戦で日本兵約300名がオーストラリア軍に投降し、輸送機で連れ去られる途中に一人残らず突き落とされた。
そして報告書には「日本兵は全員ハラキリした」と書かれた。



806: 本当にあった怖い名無し 2013/02/25(月) 20:51:40.32 ID:drYi7IEj0
世界の6つの真実
1.目に石けんは入らない。 2.髪の毛の本数は数えられない。 3.舌を出したまま鼻から息はできない。
4.今3を試したでしょ。 5.3を試した時、実はできる、と理解したけど、その時のあなたは犬みたいだった。
6.あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。



808: 本当にあった怖い名無し 2013/02/25(月) 22:35:01.05 ID:fzevOqx10
>>806
ワロタw
騙されたw



811: 本当にあった怖い名無し 2013/02/26(火) 00:27:39.71 ID:or9Uo2koO
>>806
予言者降臨ワロタ
いままさに俺は試してワロテルわw



807: 本当にあった怖い名無し 2013/02/25(月) 20:58:30.83 ID:bujNA6CG0
十字架にかけられたイエス・キリストの最後の言葉は
「我が神、我が神、なぜ私をお見捨てになったのですか・・」だった

これを知って
「何だよただの人間だったのかよ」と思う人と
「普通の人が正しい生き方を説いてまわっていたのか」とむしろ感動する人とに分かれる。



809: 本当にあった怖い名無し 2013/02/25(月) 22:42:23.81 ID:FANU/jJdO
>>807
あれは古来、信者のつまづきの石だからな。



817: 本当にあった怖い名無し 2013/02/26(火) 20:49:24.68 ID:nqy2uMki0
ノーベル賞を受賞する日本人には”ある共通点”がある。
それは必ずと言っていい程、「欧米」と関係ある人物が同賞を受賞しているという事実である。
即ち、ノーベル賞とは「いかに欧米に貢献したか」、もっと言えば「いかに”ユダヤ金融資本”に貢献したか」によって授与されるものということである。



820: 本当にあった怖い名無し 2013/02/27(水) 01:44:20.30 ID:4kJVADpU0
テトロドトキシン(フグ毒など)とアコニチン(トリカブト毒)を同時に摂取すると
拮抗作用によりアコニチンの作用が遅延して起こる
つまり、正確に計量された両毒を同時摂取することで死因の心不全の原因があやふやになる
(但しフグの入手ルートが確立されるとモロバレ)

というのをWikipediaで見てしまった件について



822: 本当にあった怖い名無し 2013/02/27(水) 07:19:32.01 ID:5oWV3i0v0
「何か罪を犯して坊主になって謝罪」というのは中世からある話ですが、
近代以前は坊主になると形式的でも家督から退かないといけませんし、出家のため寺に多額の寄付をし得度式などを執り行わねばならず、
それはもう金も手間もかかる大変なものでした。髪の毛を剃ればいいってものじゃないのです



823: 本当にあった怖い名無し 2013/02/27(水) 08:14:37.01 ID:LXR+gLV2P
DNAの二重らせん構造の解明で
ノーベル生理学・医学賞を受賞したワトソン、クリック、ウィルキンス
実はロザリンド・フランクリンという女性物理化学者の手柄の横取り
フランクリンが撮影に成功したX線回折像写真を無断で閲覧し、そこからヒントを得る
ノーベル賞受賞の4年前にフランクリンは37歳で死去していた
手柄を横取りした上に、「ヒステリックなダークレディ」などと本に書いて非難した



831: 本当にあった怖い名無し 2013/02/27(水) 20:46:30.16 ID:li0G/LBP0
>>823
そういうの結構あるらしい
女子大学院生のベルが発見したパルサーも当時指導していた教授が
横取りしてノーベル賞を受賞したとか。

あと、日本の小柴教授のノーベル賞受賞のニュートリノの件も
アメリカの研究機関から電話があって
自分たちの方が先に検出してたとか言われたというが(これは明らかに嘘)
小柴教授がマジ切れして電話口でふざけるなと怒鳴りつけて
後からその研究機関の責任者から謝罪の電話があったという



832: 本当にあった怖い名無し 2013/02/27(水) 21:56:06.25 ID:nRmf8heH0
>>831
数学だったかな

「新発見したから皆に検算してもらいたい」って世界中の学者に知らせるのよね。

もしパクろうとしてる学者がいたらどうするんだ思った俺の心は汚い



834: 本当にあった怖い名無し 2013/02/27(水) 22:35:30.26 ID:30rQ/AEk0
ニユートンも他の学者が
微積分を発見したと発表した後で
実は俺が先っていったんだよ



871: 本当にあった怖い名無し 2013/03/02(土) 06:49:13.14 ID:xvLUG0wv0
同人に限らず10~20代に睡眠を極端に削ってなにかしてた人が30代以降病気になりやすいのは本当です。
それぞれ胃腸なり呼吸系なり弱い部分がありますよね。まず1番先にそこに出てきます。30代にオタ友3人なくしてます。



873: 本当にあった怖い名無し 2013/03/03(日) 04:55:35.87 ID:HdGmmh/j0
キャプテン翼だが韓国では「サッカーで韓国よりも実績の低い日本の選手が強いのは納得できない」
という理由で「キャプテン翼」自体が日本の静岡県の子供たちの話じゃなく、韓国人の子供の設定で書き直すように要求したという。



886: 本当にあった怖い名無し 2013/03/04(月) 17:44:18.57 ID:VF3VIpzC0
《すす○の》という有名な歓楽街。
もともとすす〇のは昔敷地一体が墓地だった。
すすきのを漢字にすると…
【薄野】
薄っぺらい野原に多くのお墓があり、その場所を埋めて今のすすきのがあるらしい。



888: 本当にあった怖い名無し 2013/03/04(月) 18:13:02.63 ID:5ocw76bc0
>>886
ちょっと鳥肌たった



892: 本当にあった怖い名無し 2013/03/05(火) 03:32:12.37 ID:E05JvqFA0
てゆーか、札幌の歴史なんて浅いのに、昔、一体が墓場とか信じるの?



893: 本当にあった怖い名無し 2013/03/05(火) 13:55:56.16 ID:97Fn1T9C0
アイヌ人の神聖な墓地だったのかも



908: 本当にあった怖い名無し 2013/03/06(水) 21:36:21.70 ID:TYlQUEXo0
100均化粧水と高級化粧水中身ほとんど一緒



910: 本当にあった怖い名無し 2013/03/06(水) 21:52:29.03 ID:8hIZWVSx0
>>908
ブランド代が大きいからね。市販の薬にも同じようなことがある。



912: 本当にあった怖い名無し 2013/03/06(水) 22:41:50.68 ID:YO62wYmnO
伊奈忠順は富士山噴火の時に見て見ぬふりができず、独断で駿府紺屋町の幕府の米倉を開き、1万3000石を村々の飢民へ、分配した。
結果的にこの無断行為を咎められ、忠順は罷免。後に切腹を命じられた



919: 本当にあった怖い名無し 2013/03/07(木) 20:02:30.31 ID:x2MX8rvK0
迷惑メール来たら、meiwaku@dekyo.or.jp のアドレスに転送して、本文の文頭に「受信月日」「迷惑メール送信者のアドレス」を書いておくと総務省が行政処分してくれる



920: 本当にあった怖い名無し 2013/03/07(木) 21:42:46.79 ID:yVUsXeKr0
>>919
ほんとだ、知らなかった



953: 本当にあった怖い名無し 2013/03/09(土) 13:31:38.74 ID:MPuD6islO
黄砂の飛散が少ないときはPM2・5の量が多くなる。黄砂が少ないからと言って油断してはいけない。
どちらにせよ、支那からの嬉しくないプレゼント



966: 本当にあった怖い名無し 2013/03/10(日) 17:07:45.76 ID:/afZuNZ20
カバの汗は赤いと言われるが、汗ではなく粘液



981: 本当にあった怖い名無し 2013/03/11(月) 19:53:08.76 ID:PmTVRrej0
死を悟ると、猫は飼い主に見つからないよう姿を消すと言われるが、実際には体調が悪化したり、致命的な傷を負った時などに本能的な防御反応としてその場から逃げ、身を隠そうとしている。



【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ『徳川家末裔』

【閲覧注意】一番ビビった検索してはいけないワード

永遠に謎のまま終わりそうなことを書こう

脅威の笑える凄い画像スレ『謎の生物サルパ・マッジョーレ』

大事にされる人、好かれる人の特徴

腹筋がよじれるほど画像で笑ったら寝ろ