早稲田大学、またWebシステムの移行でトラブルに見舞われる 9
ストーリー by hylom
どうしてこうなった 部門より
どうしてこうなった 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
早稲田大学の学生向けポータルサイト「Waseda-net portal」が今年1月6日午前6時より新システム「MyWASEDA」に移行されたのだが、アクセス過多によりサービス障害が発生、急遽Waseda-net portalを復活させることとなったようだ。
早稲田大学では以前にもWeb履修登録システムで障害が発生するというトラブルが発生していた。
ちょっと似てる感じ (スコア:2)
MyWASEDAは見合わせだ。
早稲田と言ったらさ (スコア:1)
あの理工学術院なんだから実力的にもそんな感じでしょう。
むしろ切り戻し出来て良かったねと褒めてあげなきゃ。
Re:早稲田と言ったらさ (スコア:1)
「移行に関し、どのようなテストを行って良しとしたのですか?」
『アクセスかくにん! よかった(はぁと)』
……(そっ閉じ)
Re: (スコア:0)
なにい!!知っているのか雷電!?
障害が発生するというトラブルが発生 (スコア:0)
二重に記載するという冗長な記述があった
Re: (スコア:0)
「早稲田が旧システムを簡単にロールバックできる状態にすることで冗長性を保ったことに倣いました。」
2003年 (スコア:0)
2003年がもう13年前かあ。光陰矢のごとし。
Re: (スコア:0)
スラッシュドット・ジャパンだった時代のスレも、最初から「スラド」だったかのように出るのね。
Re: (スコア:0)
古いストーリーにはごくまれにURLの書き換えミスとおぼしきリンクが出てくる