1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:13:03 ID:0DS
(三)三菱グループと三菱鉛筆
(二)ブックオフとハードオフ
(左)三井住友銀行と三井住友信託銀行
(一)日清食品と日清製粉と日清オイリオ
(右)森ビルと森トラスト
(遊)積水ハウスとセキスイハイム
(中)西武鉄道とそごう・西武
(捕)ほっかほっか亭とほっともっと
(投)ジョンソン・エンド・ジョンソンとジョンソン
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:15:06 ID:qQt
サクマ製菓と佐久間製菓
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:16:12 ID:lU1
確かに3番は就活するまで知らなかったわ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:17:34 ID:pYG
豊田商事
(三)三菱グループと三菱鉛筆
(二)ブックオフとハードオフ
(左)三井住友銀行と三井住友信託銀行
(一)日清食品と日清製粉と日清オイリオ
(右)森ビルと森トラスト
(遊)積水ハウスとセキスイハイム
(中)西武鉄道とそごう・西武
(捕)ほっかほっか亭とほっともっと
(投)ジョンソン・エンド・ジョンソンとジョンソン
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:15:06 ID:qQt
サクマ製菓と佐久間製菓
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:16:12 ID:lU1
確かに3番は就活するまで知らなかったわ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:17:34 ID:pYG
豊田商事
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:22:07 ID:0DS
ちな解説
(三)三菱グループと三菱鉛筆→無関係
(二)ブックオフとハードオフ→創業者別だけど仲良い
(左)三井住友銀行と三井住友信託銀行→無関係
(一)日清食品と日清製粉と日清オイリオ→無関係
(右)森ビルと森トラスト→兄弟分裂
(遊)積水ハウスとセキスイハイム→独立
(中)西武鉄道とそごう・西武→兄弟分裂
(捕)ほっかほっか亭とほっともっと→独立
(投)ジョンソン・エンド・ジョンソンとジョンソン→無関係
ジョンソン・エンド・ジョンソンはバンドエイドとかでジョンソンはカビキラーとかな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:25:46 ID:pYG
>>5
積水とかは積水化学母体やし資本関係あるやん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:38:55 ID:0DS
>>8
資本関係はあるけど別会社やで
積水ハウスのホームページにも書いてある
セキスイハイムと積水ハウスは良く似た名前ですが、どう違うのですか?
積水ハウスは、元々、積水化学工業株式会社のハウス事業部からスタートしました。
そこから1960年積水ハウス産業株式会社として独立し、1963年に商号を積水ハウス株式会社に変更し、現在に至っています。
積水ハウスが母体の積水化学工業から独立した約10年後、積水化学工業が再度社内に住宅部門として「セキスイハイム」を設立しました。
このように社名は良く似ているのですが、それぞれ違う工法、販売方針で営業しております。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:54:14 ID:pYG
>>16
いや、その手の同じ母体から事業ドメイン分けて会社作っただけのやつカウントしたら
そら社名似るわってなるだけやん
トヨタ自動車とトヨタ自動車東日本みたいな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:06:05 ID:0DS
>>24
まぁ完全に無関係ではないのはそうだが、トヨタ自動車東日本はトヨタと違う車作ったりしないやろ
積水ハウスとセキスイハイムは製法は違えどハウスメーカーとして競合しとるから挙げたんや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:23:58 ID:W6B
ためになったねぇ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:24:42 ID:nxd
日本郵船と日本郵政がない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:27:21 ID:FHp
王将がない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:00:01 ID:Ax8
>>9
これ
大阪王将と餃子の王将、味の違いもよくわからん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:30:52 ID:zbQ
ブックオフとハードオフ違うんか
店舗の看板の意匠とかそっくりやんけ
ええんかあれ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:32:11 ID:qQt
朝日新聞とアサヒビール
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:33:02 ID:JRG
キャッチャーは大喧嘩の結果アレやからな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:34:06 ID:QmB
大勝軒と大勝軒がない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:41:54 ID:wOV
2番は知らんかった
看板そっくりやんけ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:42:04 ID:2ri
朝日~とか富士~っていう社名は多そう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:43:15 ID:wOV
>>18
朝日ソーラー「せやな」
富士フイルム「せやせや」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:45:49 ID:RjX
旭化成と旭硝子とか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:48:38 ID:41h
全部知らんかった
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/09(土)09:53:14 ID:x0Z
1,2,4番は破壊力高いな
3番もクリンナップ任せるには十分の能力
個人的にはバッテリーが不安や
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:53:20 ID:kmY
東レと東リ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:03:22 ID:nkJ
ナショナルとパナソニック
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/09(土)10:04:35 ID:zbQ
王将は喧嘩で分裂したんやなかったか
会社としては独立しとるけど血筋は同じや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:12:08 ID:x9J
飲食店とかは独立して名前似てるのが多いイメージ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:18:03 ID:ymF
MR_DESIGN(佐野)とミスターデザイン(無関係)がない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:22:54 ID:TZB
ダイキンとダスキン
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/09(土)10:33:01 ID:EXs
SANKYOとSANYO
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:39:04 ID:Z9V
ハードオフは昔サウンド北越って名前で
半裸のねーちゃんCMに出してたんやで
ブックオフの社長と仲良しで社名もロゴも似せたんやったか
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:40:40 ID:obE
>>33
仲良くなきゃ王将やがんこ炎みたいに訴訟もんやからな
35 名前:名無しさん@おーぶん[sage] 投稿日:2016/01/09(土)11:25:26 ID:ElJ
日清医療食品が入ってない、やりなおし
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)11:32:51 ID:eOB
西武百貨店はセブンアンドアイの参加だよな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)11:34:35 ID:kqi
セゾンはなかなか悲惨だよなぁ・・・
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)11:52:54 ID:Z9V
西武百貨店→セブンアンドアイ傘下(そごう、ロビンソンも吸収合併)
西友→ウォルマート傘下
パルコ→持ち主転々で現在Jフロント傘下(大丸松坂屋系列)
ファミマ→伊藤忠傘下、ampm吸収合併、ユニー吸収予定
吉野家もセゾンの支援で経営再建しててグループ入りしてたよな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:42:04 ID:B5t
たまに関係ない社名似てる会社の株がつられて上がってたりして面白いよな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:51:50 ID:wOV
>>39
オウムの事件のときに出版社のオーム社が電話で抗議受けまくってたんやで
今でいうヤフコメ民みたいなもんやな
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:47:22 ID:pQB
多過ぎる日本物産
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:54:56 ID:Es9
三井住友銀行と三井住友信託銀行って無関係なんか?うそやろ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:18:53 ID:JZo
>>44
三井住友グループですらないんやろか
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:39:06 ID:Z9V
>>48
三井グループ・住友グループの下ではあるけど
三井住友銀行とは独立ってことみたいやな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:42:58 ID:gFV
>>51
大元をたどれば三井と住友の財閥に行き当たるけどむしろ今は仲悪いらしいで
三井住友銀行の方はSMBC信託があるし
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:58:45 ID:9zl
橋下徹が勘違いした朝日出版
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:09:59 ID:YrH
餃子の丸正と丸正餃子店
47 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/01/09(土)13:13:32 ID:wyF
本日のちょっとためになる雑学スレ
いいゾ~
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:19:30 ID:U0i
ジャンボカラオケ広場と歌広場は?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:30:07 ID:mFY
スレタイに一番合致するのってやっぱり三菱鉛筆やと思う
のれん分け、分裂、親戚関係一切なしなのに名前も紋章も同じってのはやっぱり別格
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:56:36 ID:Bta
日清系がみんな食べ物なのは面白いな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)14:09:45 ID:wOV
>>53
日清食品に関しては、日清製粉(正田一族の)と意図的に紛らわしい名前をつけたのかもしれないけどね。
表向きはもっともらしい理由がついてるけど。
転載元:名前は似ているけど実は別会社な会社たちで打線組んだwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452298383/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
【動画】名古屋 大須ファミリーマート店員、加藤さんがキレッキレだと話題にw
お前らの仕事術教えてくださいや
ちな解説
(三)三菱グループと三菱鉛筆→無関係
(二)ブックオフとハードオフ→創業者別だけど仲良い
(左)三井住友銀行と三井住友信託銀行→無関係
(一)日清食品と日清製粉と日清オイリオ→無関係
(右)森ビルと森トラスト→兄弟分裂
(遊)積水ハウスとセキスイハイム→独立
(中)西武鉄道とそごう・西武→兄弟分裂
(捕)ほっかほっか亭とほっともっと→独立
(投)ジョンソン・エンド・ジョンソンとジョンソン→無関係
ジョンソン・エンド・ジョンソンはバンドエイドとかでジョンソンはカビキラーとかな
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:25:46 ID:pYG
>>5
積水とかは積水化学母体やし資本関係あるやん
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:38:55 ID:0DS
>>8
資本関係はあるけど別会社やで
積水ハウスのホームページにも書いてある
セキスイハイムと積水ハウスは良く似た名前ですが、どう違うのですか?
積水ハウスは、元々、積水化学工業株式会社のハウス事業部からスタートしました。
そこから1960年積水ハウス産業株式会社として独立し、1963年に商号を積水ハウス株式会社に変更し、現在に至っています。
積水ハウスが母体の積水化学工業から独立した約10年後、積水化学工業が再度社内に住宅部門として「セキスイハイム」を設立しました。
このように社名は良く似ているのですが、それぞれ違う工法、販売方針で営業しております。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:54:14 ID:pYG
>>16
いや、その手の同じ母体から事業ドメイン分けて会社作っただけのやつカウントしたら
そら社名似るわってなるだけやん
トヨタ自動車とトヨタ自動車東日本みたいな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:06:05 ID:0DS
>>24
まぁ完全に無関係ではないのはそうだが、トヨタ自動車東日本はトヨタと違う車作ったりしないやろ
積水ハウスとセキスイハイムは製法は違えどハウスメーカーとして競合しとるから挙げたんや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:23:58 ID:W6B
ためになったねぇ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:24:42 ID:nxd
日本郵船と日本郵政がない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:27:21 ID:FHp
王将がない
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:00:01 ID:Ax8
>>9
これ
大阪王将と餃子の王将、味の違いもよくわからん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:30:52 ID:zbQ
ブックオフとハードオフ違うんか
店舗の看板の意匠とかそっくりやんけ
ええんかあれ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:32:11 ID:qQt
朝日新聞とアサヒビール
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:33:02 ID:JRG
キャッチャーは大喧嘩の結果アレやからな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:34:06 ID:QmB
大勝軒と大勝軒がない
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:41:54 ID:wOV
2番は知らんかった
看板そっくりやんけ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:42:04 ID:2ri
朝日~とか富士~っていう社名は多そう
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:43:15 ID:wOV
>>18
朝日ソーラー「せやな」
富士フイルム「せやせや」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:45:49 ID:RjX
旭化成と旭硝子とか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:48:38 ID:41h
全部知らんかった
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/09(土)09:53:14 ID:x0Z
1,2,4番は破壊力高いな
3番もクリンナップ任せるには十分の能力
個人的にはバッテリーが不安や
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)09:53:20 ID:kmY
東レと東リ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:03:22 ID:nkJ
ナショナルとパナソニック
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/09(土)10:04:35 ID:zbQ
王将は喧嘩で分裂したんやなかったか
会社としては独立しとるけど血筋は同じや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:12:08 ID:x9J
飲食店とかは独立して名前似てるのが多いイメージ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:18:03 ID:ymF
MR_DESIGN(佐野)とミスターデザイン(無関係)がない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:22:54 ID:TZB
ダイキンとダスキン
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/01/09(土)10:33:01 ID:EXs
SANKYOとSANYO
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:39:04 ID:Z9V
ハードオフは昔サウンド北越って名前で
半裸のねーちゃんCMに出してたんやで
ブックオフの社長と仲良しで社名もロゴも似せたんやったか
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)10:40:40 ID:obE
>>33
仲良くなきゃ王将やがんこ炎みたいに訴訟もんやからな
35 名前:名無しさん@おーぶん[sage] 投稿日:2016/01/09(土)11:25:26 ID:ElJ
日清医療食品が入ってない、やりなおし
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)11:32:51 ID:eOB
西武百貨店はセブンアンドアイの参加だよな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)11:34:35 ID:kqi
セゾンはなかなか悲惨だよなぁ・・・
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)11:52:54 ID:Z9V
西武百貨店→セブンアンドアイ傘下(そごう、ロビンソンも吸収合併)
西友→ウォルマート傘下
パルコ→持ち主転々で現在Jフロント傘下(大丸松坂屋系列)
ファミマ→伊藤忠傘下、ampm吸収合併、ユニー吸収予定
吉野家もセゾンの支援で経営再建しててグループ入りしてたよな
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:42:04 ID:B5t
たまに関係ない社名似てる会社の株がつられて上がってたりして面白いよな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:51:50 ID:wOV
>>39
オウムの事件のときに出版社のオーム社が電話で抗議受けまくってたんやで
今でいうヤフコメ民みたいなもんやな
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:47:22 ID:pQB
多過ぎる日本物産
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:54:56 ID:Es9
三井住友銀行と三井住友信託銀行って無関係なんか?うそやろ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:18:53 ID:JZo
>>44
三井住友グループですらないんやろか
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:39:06 ID:Z9V
>>48
三井グループ・住友グループの下ではあるけど
三井住友銀行とは独立ってことみたいやな
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:42:58 ID:gFV
>>51
大元をたどれば三井と住友の財閥に行き当たるけどむしろ今は仲悪いらしいで
三井住友銀行の方はSMBC信託があるし
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)12:58:45 ID:9zl
橋下徹が勘違いした朝日出版
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:09:59 ID:YrH
餃子の丸正と丸正餃子店
47 名前:名無し[sage] 投稿日:2016/01/09(土)13:13:32 ID:wyF
本日のちょっとためになる雑学スレ
いいゾ~
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:19:30 ID:U0i
ジャンボカラオケ広場と歌広場は?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:30:07 ID:mFY
スレタイに一番合致するのってやっぱり三菱鉛筆やと思う
のれん分け、分裂、親戚関係一切なしなのに名前も紋章も同じってのはやっぱり別格
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)13:56:36 ID:Bta
日清系がみんな食べ物なのは面白いな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/01/09(土)14:09:45 ID:wOV
>>53
日清食品に関しては、日清製粉(正田一族の)と意図的に紛らわしい名前をつけたのかもしれないけどね。
表向きはもっともらしい理由がついてるけど。
転載元:名前は似ているけど実は別会社な会社たちで打線組んだwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452298383/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
ニートってなんでニートやってるの?
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
社会人になってわかったこと
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
ガチで腹が立った店員
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
【動画】名古屋 大須ファミリーマート店員、加藤さんがキレッキレだと話題にw
お前らの仕事術教えてくださいや
コメント一覧
やってるスポーツがまず違うわ。
日立製作所と日立造船。
昭栄とSHOEI。
この辺は全く無関係。
しかし、四番(一)は土井垣を思い出すな。
しかし漫画家や小説業界が非親告化に反対し、ある議員が積極的に総理や与党議員働きかけ、なんとか説得してくれたおかげで、ネットや同人漫画やプロ漫画含む創作物・情報伝達サイトはだいぶ維持できそうな流れ。今年選挙でこの人が落ちたらやばいかもしれんが
この人こそ、創作物の表現の自由を守ることに精力的に活動してきてくれた議員、山田太郎氏。
山本太郎なんぞとよく間違われる名前である
あとメンソレータムとメンタームもそんな感じだった気がする
正露丸は企業名ではなく商品名
しかも「正露丸」という名前は普通名称化扱いだからいろんな会社が出してる
とりあえず山田太郎がクソだってことはわかった
にさらっと嘘が書いてあるのに流されてる件、
ナショナルとパナソニックは同じ会社、と言うかパナソニック(旧松下電工)のブランドの一つだわな。
ナショナル物産は関係ない会社だけどね、
あとアメリカのナショナル セミコンダクター、言うまでもなく完全に関係ない会社。
ほっともっとはホモ弁と略せば覚えやすいぞw
やり直し
系列じゃん
まあ隣の市のは1km離れた場所にあったけど
フロアの隣にあったり同じ店舗を半々で使ってたりしてるじゃん…
食品自販機とゲーム、アミューズメント等
全くの別会社
これは間違い
現在資本関係はないが同じ三井財閥、住友財閥の流れを汲む企業
無関係ではない
あと松下電器と松下電工は、一緒にCMしてたくせに、
昭和終わり頃まで苗字が一緒って程度の関係だった。
前者は6年くらい前、社長がストーカー容疑で逮捕されてたな。眠々打破で有名。
後者は今は吸収合併されて別の名前になってる
社長は生え抜きなんですが。。。
SMBCに再三に亘って資本提携を迫られたけど断った経緯があるね。
残る2つのMUFG、MHFGは信託を持ってたから、喉から手が出るほど欲しかったんだろうな。
三洋って多いな。
考えるまでもなく名前違う時点で全て別会社やで。
三菱グループ内も全部別会社。
分裂も独立も別会社。
資本的に関係あるかどうかを言ってるの?
同じ店舗に仕切りなしでやってるし、そういう店だとハードオフ♪ブックオフ~♪って一緒にして流してるしw
Ω社とかびっくりドンキーのアレフとか。
梶井基次郎の檸檬にでてくる丸善とチーかまの丸善はまったく無関係
というのはあまり知られてないか。
西鉄って西武鉄道の略だとずっと思ってた。
トヨタ自動車東日本は、元「関東自動車」っていう会社が中心。
センチュリーとかタクシーとかが得意で、元々グループ外から技術力を買われて迎え入れられた会社。
関東自動車時代はプロパーでも早稲田とか東北大から入る人も多いような会社だぞ。
まあ社名変更してからは完全にAQUA生産工場と化してしまっているらしいけど。
大阪王将=大阪人は食えるらしい。
エヌ・ティ・ティ・システム開発
エヌ・ティ・ティ・システム技研
2二 あさひ(自転車)
3右 旭化成
4一 旭硝子
5中 アサヒペン
6左 旭松
7捕 アサヒコーポレーションック
8三 朝日ラバー
9投 朝日新聞
代打 朝日ソーラー
なんとなくわかるだろ。名前似てるけど、親会社は一緒?それとも元々が同じ会社で今は違うの?ってことだろ。
俺違いわかってますアピールはいらんで
ダイソー(大阪ソーダと大創産業)とか
博報堂と任天堂は...違うかw
オカムラはオフィス家具の首位メーカー、オカモトはコンドームのトップランナー。
どっちかと言うとオカモトの方が知名度高いが。
会社としては別物
そんなんいくらでもあるやろ
SMBCと三井住友信託はレスにもある通り、仲が悪いと中の人から聞いた。
真崎仁六が岩崎弥太郎と親戚なんて資料見たことないぞ。
間接的婚姻関係があるというのが正しいな
遠い親戚程度だからほぼ無関係に近いが
東洋電機(神戸市灘区)と東洋電機製造(東京都中央区)
神戸のはプリント基板やハーネスなど電子部品。
東京のは電車のモーターや制御機器など交通関係。鉄ヲタにはなじみの会社。
マツダはかつて東洋工業だったが、
四日市と高松にも東洋工業があるらしい。
信頼感出すためにわざと豊田の名前使った
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…