これからプログラミンを勉強しようとしている皆さんに向けて、プログラミングの超入門を身につけるためにやるべきことをご紹介します。
1.言語を1つに絞る
プログラム言語はたくさんあります。複数の言語を同時に勉強しようとせずに、まずは一つ言語を選びましょう。
どのような言語でも一つ学べがば応用がききます。欲張らずにまずは1つ自分がやってみたい言語を選ぶことが大切です。慣れないうちに複数の言語を同時に勉強するとこんがらがってしまい、挫折する要因になります。まずは1つ選ぶこれが大事です。
どうしても選べないって方にはPHPがオススメです。比較的簡単で参考書やWEBページも豊富です。
2.自分にあった教材を選ぶ
参考書・WEBサイトどちらでもいいです。本を買う場合は、amazonなどレビューの見ることができる通販サイトもありますが、レビューを参考にしつつも必ず本屋さんで中身を見ましょう。レビューは良かったけれども実際買ってみたら自分には合わなかったという理由で挫折してしまうこともあります。
こちらは筆者オススメの教材です
ドットインストール
初心者向けプログラミング学習サイトです。
一コマ3分の動画となっていて実際に動画を見ながら勉強することができます。一部機能制限はあるものの無料で利用できます。
やさしいPHP
PHP入門書の定番。
とりあえず、これを一冊ちゃんと勉強すれば基礎を身につけることができます。
3.教材の内容を忠実にこなす
プログラミングを挫折した人によくあるパターンが教材通りにやっていないということです。当たり前ですが、いきなり我流でやろうとしたらまず失敗します。
めんどくさいかもしれませんが、教材通りのものを作り教材と同じように動かすこれがまず第1歩です。これができてない人が本当に多いです。
かならず教材通りの一通りこなしてください。これができて始めて超入門ができたことになります。
まとめ
いかがでしたか。たったこれだけです。大切なのはまずはお手本通りやること。いきなり自分でオリジナルのものを書こうとすると間違いなく挫折し頓挫します。
スポーツでもまずはお手本通り練習して徐々に身につけていきますよね。それと同じでプログラミングもまずは動画なり参考書なりの内容を順番になぞってお手本通りのプログラムを書き、お手本と同じように動かす。これができればプログラミングの超入門を身に付けられたことになります。