読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

うつ病だけど女子力上げよう

23歳でうつ病発症、27歳にして3社を退職した女子力カウンセラーによるブログです。

不倫はなぜいけないことなの?ベッキーとゲスの極み乙女川谷絵音の報道を見て調べてみた

恋愛 調べてみた

f:id:sayyes0125:20160107122842j:plain

こぐまです。

 

昨日からネットを賑わせている、ベッキーさんとゲスの極み乙女のヴォーカリスト川谷絵音さんの不倫報道。

 

LINEのやり取りや2人がお泊りしたホテルでの写真などかなり生々しい内容の記事が出回っていて、びっくりしました。

 

ベッキーさんってクリーンなイメージがあったのでさらに衝撃なんですよね。

ゲスの極み乙女というバンドに関しては私はほとんど知らないので(「私以外私じゃないの」って曲を聴いたことあるレベル)、そちら側の方に対しては何も言えないのですが。

 

1年に1回ぐらい、大物芸能人の不倫がすっぱ抜かれる世の中。

それにしても、皆さんこういうネタ好きですよね?

私は・・嫌いじゃありません(笑)。

 

Twitterを見ていてもどんどんタイムラインに流れてくる今回の件。

 

それにしても不倫ってどうしてここまで叩かれるのでしょうか?

 

-目次-

ところでなぜ不倫はダメなの?

不倫や浮気ってゴシップのネタにもよくなっていますし、リアルでも「浮気されて別れた」なんて話をよく聞きます。

 

しかし恋愛ってそんなに一筋縄なものではないとも思うんですよね。

ぐうぜん好きになっちゃった人がぐうぜん妻帯者だった、なんてよくある話。

実際、結婚してたり恋人がいる人って精神的に余裕があるせいか、ステキに見えたりしますし。

 

でも不倫をして離婚した場合、慰謝料を払わなきゃいけないというのが世の中の常識。

 

気になって調べてみました。

 

不倫は民法に抵触する

www.furinde.com

 

こちらのホームページによると

「自分の行為が他人に損害を及ぼすことを知っていながら、あえて(故意に)違法の行為をして、他人の権利や法律上保護される利益を侵し損害を与えた者は、その損害を賠償しなくてはならない。また、不注意(過失)による場合も同様である」
(民法第709条 不法行為による損害賠償)

 

「他人の身体、自由若しくは名誉を侵害した場合又は他人の財産権を侵害した場合のいずれであるかを問わず、前条の(民法第709条)の規定により損害賠償の責任を負う者は、財産以外の存在に対しても、その賠償をしなければならない」
(民法第710条 財産以外の損賠の賠償)

 

難しい言葉がたくさん出てきてよくわからないのですが、とにかく民法では「肉体的行為のある不倫」をしちゃうと損害賠償をしなきゃいけないと定められているようですね。

 

また、民法第709条によると「不注意による過失」も損害賠償の対象になるとのこと。

 

つまり、不倫相手に妻や子どもがいると知らなくて行為に及んでしまっても損害賠償しなければならないということ!?

 

ひえぇぇー。こわい。

 

 

不貞行為はなぜいけないのか

f:id:sayyes0125:20160107123021j:plain

不倫について法的なことを調べているとよく出てくるキーワードが「不貞行為」。

配偶者(妻もしくは夫)がいる人と肉体関係を持ってしまうことが「不貞行為」だそうです。

 

でも好きになっちゃって関係持っちゃうのって仕方ないんじゃない?

なんで損害賠償しなきゃいけないの??と思っていたらこんな解説がありました。

www.aichi-mikawa.com

 

【判例1】
夫婦の一方の配偶者と肉体関係を持った第三者は、故意又は過失がある限り、右配偶者を誘惑するなどして肉体関係を持つに至らせたかどうか、両者の関係が自然の愛情によって生じたかどうかにかかわらず、他方の配偶者の夫又は妻としての権利を侵害し、その行為は違法性を帯び、右他方の配偶者の被った精神上の苦痛を慰謝すべき義務があるというべきである。

なるほど・・。

 

法的に婚姻関係にある、すなわち結婚していると、その夫婦間にはさまざまな保護制度が適用されます。

 

だから、人は結婚するのですね。

 

結婚していたら、その結婚相手との関係が保証されるよう法律が整っているわけです。

だから、結婚している人との不貞行為は罰せられる。

 

 

少し話がそれますが、最近同性婚や事実婚についての話題もよく耳にします。

同性同士でも婚姻関係にこだわる人は、なぜそこまでこだわるのだろう?と思いがちですが、その「法的な」保証が重要なわけなのです。

 

ゲスな(笑)話をすれば、事実婚状態だと、好きな人が亡くなってしまっても遺産相続ができなかったりしますから。

これは本当に例えがゲスすぎるんですが、遺産相続以外にも不利な問題がたくさんあるようです。

今回私が取り上げている、不倫問題についても、事実婚状態だと慰謝料の請求が難しかったりするのかもしれません。(そこは調べてないのでわかりません、ごめんなさい)

 

 

結論

f:id:sayyes0125:20160107123038p:plain

不倫(不貞行為)をすると、夫婦間の権利を侵害することになるので、下手したら損害賠償しなきゃいけなくなるよということでした。

 

また、お金を払わなきゃいけないというだけでなく、社会的な信用も失う可能性がありますよね。

会社を解雇されたり、友だちが去っていったり。

やっぱり、悪いことだとわかっていて不貞行為をしちゃう人のことは信用出来ないというのが人間の心理です。

 

ベッキーさんと川谷絵音さんに関しても、不倫関係は記者会見や文書で否定はしていますがあれだけ生々しい写真などが出回っていたら、今後の芸能活動に支障が出そうですね。

 

特にベッキーさんに関しては、そのクリーンなイメージによりCM出演本数が多いため、一気に仕事がなくなってしまうでしょう。

 

まだ不倫で消耗してるの?

 とdisられてもしかたがないわけです。

 

よいこの皆さん、不倫はやめましょうね!