2016年01月03日

【iOS 9以上対応】Apple純正アプリを非表示にする裏技

Delete Official Apps on iPhone
iPhoneを購入した時点で最初からインストールされているアプリのうち、不要なものはそれなりにある。「株価」「Game Center」「コンパス」などはほとんど開くことがない。

これらのApple純正アプリは将来的には削除できるようになると言われているが、「iOS 9.2」現在、まだ実現されていない。


幸いにも非公式な方法としてApple純正アプリを非表示にする裏技があるようだ!不要なアプリをiPhone上から擬似的に消したい人はこの秘密コマンドをどうぞお試しあれ!

できる限り右にアプリを移動し、ホームボタンを押す

Apple純正アプリをiPhoneの画面上から消す隠しコマンドは非常に簡単。以下にそのやり方を言葉で解説しているが、動画を見ながら試した方が簡単かと思われるので併せてチェックするべし!

  1. 非表示にしたいアプリを新しいフォルダの中にまとめて入れる
  2. アプリをできる限り右まで移動する
  3. アプリから指を一度離す
  4. アプリを再度ドラッグし、浮かせた状態でホームボタンを押す



この裏技は「iOS 9」以降のiOSデバイスで有効。最新バージョンである「iOS 9.2」でも利用できる。

もちろん、純正アプリが完全に消えるわけではない。あくまでもiOSのバグを利用したトリックとなっていて、端末を再起動すると非表示にしたアプリは全て再表示されてしまう。iPhoneの電源を常に入れっぱなしにすることはNGとされているため、あくまでも簡易的なテクニックとして活用しましょう。


どうしてもアプリを非表示にしたいという場合はフォルダと壁紙を利用した別の裏技もあるが、手間暇がかかる上に地味なグレーの壁紙を使うことが条件となるため、あまりオススメできない。





Cook氏いわく、「Appleとしては強制的に純正アプリを使わせたいという思いがあるわけではない」とのこと。僕の見解としてはApple内部における優先度が低く未だに対応していないだけなのではないかと予想している。

それまでは上記裏技を活用しつつ、非表示にしたいアプリを画面上から消すべし!

Folder-in-Folder.png
iOSが新しくなる度にフォルダをフォルダの中に入れることができる裏技が明らかになるが、そろそろこれを裏技ではなく公式な機能として実装しても良さそうな気がしてならない。「iOS 9」でも同様の裏技が利用できることをRedmond Pieが取り上げていたので紹介する!
my-first-impressions-of-iphone-6-plus-17.jpg
今回紹介するのは知っているだけで文字入力が快適になる「iOS 8」のちょっとした小技。具体的には「」(カギカッコ)の入力、郵便番号からの住所の入力、時間や日付の入力が簡単になったのだ!
iPhone-6s-Plus-Photo-Review-13.jpg
「iOS 9」にアップデートするだけでiPhoneの電池持ちが最大1時間向上。さらに「低電力モード」が追加。ただ、さらにもう1つ省電力機能がある!これはiPhoneHacksの記事で知ったのだが、「iOS 9」には画面を下向きにすることによって省電力効果が働く「フェイスダウンモード」が用意されているのだ!
(via AppleInsider

Delete-Official-Apps-on-iPhone.png

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

  • follow us in feedly Feedlyで最新記事を購読
  • Twitterで更新情報を1番にゲット!
  • LINEで楽しくトークしましょう!(スマホでLINEを起動 > その他 > 友だち追加 > QRコード)

この記事に関連するまとめ

この記事にコメントする

投稿内容を確認し、問題がなければ下記の「コメントを投稿する」ボタンを押してください。