ニュース詳細
日韓合意 ソウル市民から好意的意見や警戒の声12月28日 19時35分
日韓両政府の今回の合意について、ソウル市内では、好意的な意見が聞かれた一方で、日本側の今後の動きに警戒する声も聞かれました。
20代の男性は「日本が謝罪を表明したことは、肯定的に受け止められる。基金についても、以前のアイデアよりも発展していると思う」と評価しました。また、70代の夫婦は「今回の日本の対応は慰安婦を理解し、韓国側の希望に歩み寄ったもので、非常にうれしい。隣国どうしなので、さらに親しくなるよう政治のドアが開かれて欲しい」と話し、今回の合意をきっかけに日韓関係の改善が加速することへの期待を述べました。
一方で、40代の男性が「今後、日本の政治家が合意を翻すような発言を控えることが最も重要だ」と述べるなど、日本側から合意を否定するような動きが出るのではないかと警戒する声も聞かれました。
一方で、40代の男性が「今後、日本の政治家が合意を翻すような発言を控えることが最も重要だ」と述べるなど、日本側から合意を否定するような動きが出るのではないかと警戒する声も聞かれました。