1. まとめトップ
  2. IT・ガジェット

知らなかったあぁぁぁ!!インスタグラムを10倍楽しめるアプリ7選

オシャレな写真や動画を閲覧することができるSNSで人気のInstagram(インスタグラム)を、もっと便利に使いこなすためのアプリがあることをご存知でしょうか。今回は、よりインスタグラムを楽しむことができるアプリ7選をご紹介します。

更新日: 2015年12月20日

perrysanさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
853 お気に入り 61405 view
お気に入り追加

インスタグラムをもっと楽しもう!オススメのアプリ7選

1.Repost for Instagram

インスタグラムには、Twitterで言うところのリツイート機能はありません。
Repost for Instagramでは、インスタグラムでもリツイートを行うことができるアプリです。

「この面白い画像、みんなにも見せてあげたい!」という時に重宝しますね!インスタグラムの楽しみ方をさらに広げてくれるでしょう

instagramで見つけた素敵な写真や情報を皆にも共有したいって思う事が多かったので、このアプリを使うと簡単にtwitterのリツイートみたいな感覚でリポストできるのでとても便利です。

英語表記なのではじめは使いにくいかもしれませんが、使っているうちに慣れてくると思います。操作性もスムーズですし、取り込んだ写真を簡単にインスタグラム上にアップすることが出来ます。

2.Grab for Instagram

インスタグラムの機能のひとつに、ハッシュタグがあります。
最適なハッシュタグ検索をしたい場合に、ひとつのハッシュタグでしか投稿を検索することができませんが、Grab for Instagramを使えば複数のハッシュタグ検索ができるので、見たい画像を簡単に検索することができます。

使い易く、Instagramではできない、閲覧時の画像の拡大や、画像や動画の保存もできる。
Instagramのフィードを見るには最適なアプリです

サクサク見やすいし、画像などの保存機能、スタック機能がお気に入りです。

3.Instablast

インスタグラムの楽しみのひとつに、自分がフォローしているユーザーの素敵な写真や動画を閲覧することができます。
しかしフォローしている人が増えるにつれ投稿を全てチェックできない、特定のユーザーの投稿が埋もれてしまうといった事が起きてしまいます。
そういった場合にInstablastを使えば、自分が指定した特定のユーザーが写真や動画を投稿した際に、更新情報をプッシュ通知で知らせてくれるアプリです。

通知のオン/オフはフォローしているユーザー毎に設定可能。また、一時的に全ての通知をミュート(停止)することもできるから便利

4.Instagrids

最近、オシャレなインスタグラムユーザーの間で、一枚の写真を何枚かに分割して、プロフィールのタイムライン上で見るとパズルのようにする投稿方法が流行っています。
このような投稿を簡単に行うことができるアプリがInstagridsです。

Instagramのプロフィールページで、複数の写真が合体して、大きな1枚の写真になってるの見たことないですか?どうやってるんだろう?と不思議に思っていましたが…
なるほど!!かわいく投稿できる!!

1枚の写真が分割されることで、新たな1枚の写真が出来上がります。それがまた分割位置によっては、非常に良い写真になったりします。
うん、やっぱり写真はおもしろい。

5.PopAGraph

インスタグラムのフィルター機能を利用するだけでも、十分にオシャレな写真になりますが、他の人と差を付けたい方にはこのアプリがオススメです。
PopAGraphでは、写真の中の一部分を加工して、トリックアートのような写真に仕上げることができます。

写真の一部をフレームから飛び出たような、立体的な画像を作る事ができる!!なにこれww

アプリ初回起動時には丁寧なチュートリアルがあるので、機械音痴な私にも安心して使いはじめる事ができたわ。

6.InstaCalendar Insta Pics

過去の自分の投稿を振り返ったり、管理したりすることができるアプリです。
カレンダー形式で表示されるので、いつ、どんな投稿をしたのかが一目で確認できます。
また、月ごとにいいね!の数が多かった投稿のランキングを見ることもできます。

自分がいつ、どんな投稿をしたのかが一目でわかるほか、「いいね(Like)」の数が多かった投稿のランキングを月ごとに調べることも可能。

1 2




perrysanさん

Instagram大好き社会人の趣味NAVERページです。

このまとめに参加する



  • 話題の動画をまとめよう