久しぶりに、せと銀座通り商店街をブラブラ歩いてきました。また記事の後半は、今年(2015年)の商店街記事を振り返ってみたいと思います。
◇
夜のせと銀座通り商店街
ほぼ日が暮れてしまいましたが、この時間もけっこう好きです。
noveRuga(レディースアパレルのセレクトショップ)/せと銀座通り商店街
仲良くさせてもらっている飯島さんのお店です。商店街の活性化などの話題について、よくお話を聞かせてもらっています。
飯島さんは、今年、私が参加した以下の2つのイベントにも主導的に関わっていらっしゃいました。とても楽しませていただき、私にとっても良い思い出になりました。
私にとっての今年1年を通した最大のサプライズと言えば、写真繋がりのSHUTTER HOLICろんすたさん(id:lonestartx) と、まったく別のところで繋がっていた飯島さんが、ひとつのイベント(ニコ生)でコラボするっていう、私から見たら最高に楽しいキセキが生まれたことでした。ろんすたさんと飯島さんのコラボをもっと見たいです!ぜひ続編を!
来年も今年と同様に楽しいイベントを企画していただけそうで、今から楽しみです。飯島さんの今後の活躍に期待しています。
◇
2015年に追いかけた商店街
ここからは商店街を振り返ってみようと思います。とにかく、商店街ブームが自分の中で終わらないどころか、どんどん次々と興味深い物件を見つけてしまうモードに入っていきました。もはや、ブームというより商店街・愛(笑)と言っても過言ではない状況です。来年以降も引き続き追いかけていこうと思っています。
大須商店街(名古屋市)
せと末広商店街(愛知県瀬戸市)
せと銀座通り商店街(愛知県瀬戸市)
柳ヶ瀬商店街(岐阜県)
松應寺横丁(愛知県岡崎市)
古川町商店街(京都市東山区)
六角橋商店街(横浜市)
尾道商店街(広島県)
来年どんな商店街に出会えるか、今から楽しみです。
関連記事
以上。