ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

1時間前に公開 (公開日時 2015年12月28日)
Pocket
LINEで送る

北陸の秋〜冬の味覚は何を思い浮かべますか?カニ、カキ、ブリ。。そう!これらすべてを一日で食べてしまおう。しかも!現地で!という無謀な企画を敢行。実際に加賀のカニを加賀市で食べ、能登でカキを、そして氷見でブリを食べるという無茶ブリ!地消地産だからこそ美味しいのです。是非皆さんも北陸の味覚を全力で体感してはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

みなさんこんにちは。今回は北陸の味覚を完全に堪能しようじゃないか!!ということで地消地産をコンセプトに一日でどれだけ現地で旬の食を堪能できるか!という無謀とも言える企画

カニ!カキ!ブリ!を採れたて現地で食べる!1日で!

という企画を行いました。実際にこのルートで気合で行ってきました!

いつも前置きが長いのでもうすぐに始めます!ではスタートっ!

目次

AM11:00 カニ:加賀温泉駅前「ふるさと」でカニを食べる
AM11:45 移動:高速道路&のと里山海道で能登中島へ
PM13:30 カキ:能登中島 牡蠣処海のポテンシャル!
PM14:30 一服:のとの魅力を満喫「遊帆Cafe」で珈琲
PM15:30 一服:のとの風景を眺めながら温泉「猿田彦温泉」
PM18:00 ブリ:氷見へ来たら美味いものを「灘や」でブリ

お店情報・カーナビ入力情報

1. くいもん家 ふるさと加賀店 石川県加賀市小菅波町1-55 電話:0761-73-1135
2. 牡蠣処 海(KAI) 〒929-2241 石川県七尾市中島町浜田ツ−21 電話:0767-66-1594
3. 遊帆Cafe 〒929-2213 石川県七尾市中島町外イ-14 電話:090-3291-7790
4. なかじま猿田彦温泉いやしの湯 〒929-2214 石川県七尾市中島町小牧ヨ−116 電話:0767-66-8686
5. 灘や 〒935-0016 富山県氷見市本町13-10 電話:0766-72-0424

石川県加賀市でカニを食べる

11:00 – 加賀温泉駅前「ふるさと」でカニを食べる

加賀温泉駅前に午前11:00からスタートです。加賀温泉駅の目の前にある「ふるさと」です。先に言っておきますが!ものすごいスピードで食べないと次のお店に間に合いませんのでものすごいスピードで食べてください!! そもそも、この「ふるさと」さんの「加賀カニご飯」が11:00からメニュー提供なのです!!この「ふるさと」さんを出発する時間は11:40分です!これを過ぎると次に間に合いません!

間に合わないからとにかくものすごいスピードで食え!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ 加賀温泉駅前の「ふるさと」

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ なかなか情緒のある入口。ランチもなかなか美味しいお店です。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ 本日朝から贅沢するのですが笑 2015年の春から始まった「加賀カニご飯」です。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ 店内は落ち着いた雰囲気で午前中からもけっこう多くのお客さんがいらっしゃいました。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
じゃん!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
加賀カニご飯!これでなんと!1,800円!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ こ!こんなに豪華に出てくるとは思いませんでした!!!

とにかくものすごい速度で食べないと次に間に合わないので「事前に早めに食べたいので準備お願いします!」と「ふるさと」さんに言っておくと更に速くメニューが出てきますので予約の際には11:00から食べたいんです!と告げておくと良いと思います!

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ こちらは香箱ガニ!メスのズワイガニです!ちょっと火で炙って食べるのが「ふるさと」のカニご飯の食べ方のようです。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ カニ以外のメニューもすごく沢山!!!なんて豪華な!!

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 旬の甘エビもございました。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ お茶は加賀棒茶。こちらも加賀の物を使っています。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!! ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
器のこだわりが半端ない!!

この「加賀カニご飯」で使われている器のほぼすべてが「加賀産」九谷や山中漆器など細かいところまでこだわりにこだわっている!!そんな印象を受けるこの「加賀カニご飯」です。加賀の底力を感じました。もう少ししっかりプロモーションすればいいのにー!!!もったいないぞーって思いました。

ゆっくりしたいがものすごい速度で食べろ!

11:40までにはこの「ふるさと」を出て次の目的地能登の中島へ向かいます。

スポンサーリンク

石川県七尾市中島でカキを食べる

11:45 – 高速道路&のと里山海道で能登中島へ

私たちは 11:40分に「ふるさと」を出発しました。なぜ急ぐかといいますと

カキのお店は13:30がラストオーダー!!

というわけでとにかくものすごい速度で先に進みます!!

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ 片山津ICから高速道路にのって能登の七尾市中島へ向かいます。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ 片山津ICから富山方面、金沢方面へ向かいます。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ 高速道路は森本ICから「のと里山海道」に乗り換えです!道程はかなり長いのです。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ ようやく「のと里山海道」です。やはりいまだに「能登有料道路」とよんでしまう私なのですが。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ 「のと里山海道」は「横田IC」で降ります。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↓ 横田ICから車で走ること10分ほどで到着「牡蠣処 海(KAI)」

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
到着がラストオーダー10分前!

↓ 到着してまもなくお昼の営業終了となりました。。危なかった。。ラストオーダーギリギリでした。スピードを守って安全運転で向かいましょう。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

13:30 – 能登中島 牡蠣処海のポテンシャル!

ともあれ。。 能登の牡蠣の鉄板のお店「牡蠣処 海(KAI)」 に到着できてよかった。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

いつも満席で土日となるととにかく2〜3時間は待つことになります。なんと、たまたま取材に行った時は空いていました!!らっきー!!

メニューはたくさんあるのですが、そもそも

カニ食ったあとなので沢山食べられる気がしない!!

とりあえずメニューはこんな感じでおすすめは「海コース」です。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!! ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
じゃーん!!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
牡蠣到着!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
焼く!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
自動であおぐ!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
焼く!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
焼く!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
食う!!!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
カキフライ!最高!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
釜飯も行きます!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
おこげ!最高!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
もう食べれない!!!!
朝から豪華なカニを食べて → 車に座ったままで体動かしていない → 昼豪華な牡蠣 → もう限界

こんな状態で最丈夫なのでしょうか。。。m(_ _)m m(_ _)m おなかがいっぱいです。。

14:30 – のとの魅力を満喫「遊帆Cafe」で珈琲

氷見に向かってすぐにブリを食べ始めてもいいのですがさすがにお腹がいっぱいです。。これ以上食べられるのか。ちょっとお腹をすかそうということもあってカフェで一服して、温泉にはいろうことになりました。

まずは「牡蠣処海」から車で10分のところにある「遊帆 Cafe」こんなところにカフェがあるんだぁ〜という感じのところにカフェが佇んでいます。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 意外と見つけにくいところに立っていますので注意ですよ。Google Mapを参考にしてくださいねー!

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 店内はマリンなイメージ。ゆったりできます。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 薪ストーブが素敵な感じです。これは寒い冬も全然乗り越えられそう〜。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 実際に自分で薪ストーブを準備しようと思ったら薪を準備するのが大変なんですよね。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 遊帆Cafeからの風景。先程まで加賀にいたのんび急に能登の風景になったのでまだ全然能登という感じがしないから不思議なのです笑

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 雲から漏れてくる光。素敵な景色を見ることができました。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑遊帆のブレンドコーヒー。贅沢ツアーじゃなくて今度はゆっくりと来たいなぁ。。ということを思いながら次は「遊帆」の近くにある日帰り温泉「猿田彦温泉」へ。

15:30 – のとの風景を眺めながら温泉「猿田彦温泉」

ちょっと場所が分かりにくいのですが「遊帆Cafe」から車で10分のところに能登中島の猿田彦温泉があります。この温泉の露天風呂!まじ最高!絶対に入っていってください。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 意外と分かりにくいところにある「猿田彦温泉」正直随分迷いました。。ナビでチェックですよ!

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ やっとこさ到着。ぐるぐるぐるぐる車でまわりました。迷います。。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 木目調の素敵な感じの入り口です。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 館内はログハウスのような木目調ですてきです。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 休憩場も完備!エクササイズマシンも多々ありましたよ。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ そりゃそうだ。温泉の中は猿田彦温泉の公式サイトの写真(2枚しかなかったー!)でお楽しみください。

カフェに、温泉とお腹をすかせようとエクササイズマシンにも乗りましたが

それでもお腹が空かない!!

しかし、そのまま夜ご飯を、ブリを食べに氷見へ向かいます。大丈夫でしょうか。。

16:30くらいに私たちは猿田彦温泉を出ました。 意外と中島から氷見まで時間がかかります。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 氷見まで1時間半位かかります。おなかがすくかなぁ。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 氷見へ行く途中の山越え。山の上から眺める鹿島の夜景。石川県と富山県のちょうど県境ってところかな。

富山県氷見市でブリを食べる

18:00 – 氷見へ来たら美味いものを「灘や」でブリ

というわけでお腹も空いていないところなのですが氷見に到着です。氷見でブリを食べるお店は「灘や」

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

「灘や」に到着。氷見に来たらまずはここでしょうというお店。お腹が空いていてもきっと食べられるはずです!

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!! ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ 店内は漆塗りの高級感溢れる感じです!個室も完備!

というわけでブリを注文!したのですが!

編集部「ブリのお刺身ください!(意気揚々)」
店員さん「海が荒れてて今年は不漁でブリが全然無いんですよ。。」
編集部「ええええええぇぇぇぇぇえええーー!!まじっ?!」
編集部「ブリ食べられないじゃぁないかぁ〜〜!!」

ってなりそうでしたが。

なんとか少しだけ残っていたようで出していただきました!!!
ありがとうございますm(__)mm(__)mm(__)m

じゃん!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
カニ・カキを食べたことも忘れます!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!
じゃん!じゃん!!
ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

私は水揚げしたすぐよりも、ちょっと時間が経ったほうが好きなのですが。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

お腹膨れてもう食べられない。。なんて言っていたことを忘れさせてくれます。。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ ブリだけではなく富山の名物「白えび」もお刺身で出していただきました。。うわぁぁぁ。たまんない。これは贅沢。

そして、シメに。名物らしい「ちりとり鍋」を頂いてみました。

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

↑ こ、これは。。加賀のとり野菜鍋「ドラ富士」を思い出すインパクトだなー。

↓ 加賀のドラ富士についてはこちらより詳細。

石川県加賀市の最強B級グルメ「ドラ富士」クセになる最強の「とり野菜鍋と焼き肉の組み合わせ」に勝てるグルメは他にあるの?

石川県の加賀市にある最強B級グルメ「ドライブイン富士」通称「ドラ富士」とり野菜鍋に焼き肉のセットは紹介せざるを得ない破壊力。こんなくせになる野菜鍋が他にあるのでしょうか?金沢・富山からわざわざ足を運んででも行きたいドラ富士。(公開日時 2014年11月25日)

というわけで「灘や」でご飯を食べ終わったのが19:30くらい。一体本日どのくらいのカロリーを取ってしまったのだろうかと不安になって計算してみました。

カニご飯 およそ 1,000 kcal
カキ およそ 1,100 kcal
灘や およそ 1,200 kcal

合計 3,300kcal

成人男性の一日の摂取カロリー およそ2,000kcal を大幅に超えている。。こ、これはあかん。。猿田彦温泉での運動量を差し引きしても全然だめだー!

結論!
究極グルメは程々に!

おいしく秋の味覚を堪能することができて満足な旅でした。皆さんも是非究極グルメツアーを敢行してみてはどうでしょうか?

スポンサーリンク

さいごに

いかがだったでしょうか「ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!」

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!

最後は3000kcalオーバーなのではないかというくらいの贅沢をしていることに気がつくというわけですが「生きることは食べること」秋の味覚の時くらいはおいしいものを食べたい。北陸の味覚を全力で味わいたい。それを叶えることができたのではないかと勝手に満足しています。

地消地産というように産地でとれたものを産地で食べる。それが一番美味しいのではないかと思うのです。やはり高級な料理はその雰囲気も味のうち、というようにその産地の空気も人も雰囲気も味のうちなのです。そして、この秋〜冬では福井県・石川県ではカニ、能登ではカキ、そして富山氷見ではブリという最高の味覚と一日でそれらを現地で食べることができるということはやはり北陸の大きな魅力です。それをこういうメディアという形で皆さんにお伝え出来たことは非常に嬉しいことです。

是非、みなさんも一度は体験して欲しいと思います!

更新情報を受け取ってみてはどうですか?

ビューティーホクリクではfacebookやtwitter, Google+などでも更新情報をお届けしています。「毎日ブログは見ないけどSNSは見てるよ。」 そういう方は是非この際更新情報を受け取ってみてはいたがでしょうか。facebookページやtwitterなどをフォローするだけ。

メールマガジンも是非登録してみて!

限定2,000名までのメールマガジン!ビューティーホクリクの記事を一ヶ月まとめて月末にお送りします。あまり教えたくない小話もはさんでいます。

編集部おすすめ記事一覧

金沢グルメの決定版「いたる本店」こんなオールマイティでハズレのない店行かないやついるの?刺身盛り合わせ「おけ」の世界

金沢グルメの決定版「いたる本店」こんなオールマイティでハズレのない店行かないやついるの?刺身盛り合わせ「おけ」の世界

輪島観光完全満喫マニュアル!えっ?!まじ?!金沢から一日でこんなに回れんの?「ゆりりん」と行く朝市・大沢・千枚田の日帰りの旅!石川県民が輪島の魅力を本気で凝縮しました!

輪島観光完全満喫マニュアル!えっ?!まじ?!金沢から一日でこんなに回れんの?「ゆりりん」と行く朝市・大沢・千枚田の日帰りの旅!石川県民が輪島の魅力を本気で凝縮しました!

金沢の人気観光地ランキングトップ10!金沢を愛する金沢人が観光客に本当に見て欲しい金沢の観光地ランキング!独断と偏見あってこそのランキングだけど文句ある?!2016年版

金沢の人気観光地ランキングトップ10!金沢を愛する金沢人が観光客に本当に見て欲しい金沢の観光地ランキング!独断と偏見あってこそのランキングだけど文句ある?!2016年版

教えたくない最強の金沢グルメ「とっくりや」奇跡の刺身盛合わせ!食べずに死ねない!こんなすごいお刺身食べられる所他にあるの?

教えたくない最強の金沢グルメ「とっくりや」奇跡の刺身盛合わせ!食べずに死ねない!こんなすごいお刺身食べられる所他にあるの?

金沢市民がおすすめする後悔しない初めての金沢観光「初心者向け」

金沢市民がおすすめする後悔しない初めての金沢観光「初心者向け」

金沢・能登を2泊3日で知り尽くす食べ尽くす石川県の北陸新幹線仕様の完全観光マニュアル!本当の石川県民がおすすめする金沢・能登の旅!

金沢・能登を2泊3日で知り尽くす食べ尽くす石川県の北陸新幹線仕様の完全観光マニュアル!本当の石川県民がおすすめする金沢・能登の旅!

グルメ一覧

石川県加賀市の最強B級グルメ「ドラ富士」クセになる最強の「とり野菜鍋と焼き肉の組み合わせ」に勝てるグルメは他にあるの?

教えたくない最強の金沢グルメ「とっくりや」奇跡の刺身盛合わせ!食べずに死ねない!こんなすごいお刺身食べられる所他にあるの?

金沢グルメの決定版「いたる本店」こんなオールマイティでハズレのない店行かないやついるの?刺身盛り合わせ「おけ」の世界

輪島で寿司を食べる「伸福」のど黒のにぎりが何よりも最高 予算は5000円程度 (2014年2月)

もはや金沢はカレーの聖地!金沢市民が金沢カレーのすべてを紹介!ゴーゴー・チャンカレ・ターバン

ものすごい勢いで!カニ・牡蠣・ブリ 北陸の味覚を一日ですべてを本場で食味わう究極のグルメツアー!!東京から日帰りでもできる北陸美食ツアー!!