作者「せや!過去作品のキャラ登場させたろ!」

    61
    コメント

    1515

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:12:37.02ID:/7/AqQuY0.net
    作者「絶対喜ばれるで!」


    2:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:12:54.81ID:GiUWxRCta.net
    手塚治虫レベルの発想
    star
    スター・システム(star system)とは、多くは演劇・映画・プロスポーツなどの興行分野において、高い人気を持つ人物を起用し、その花形的人物がいることを大前提として作品制作やチーム編成、宣伝計画、さらには集客プランの立案などを総合的に行っていく方式の呼称。また、資本力やニュースマスコミを利用した大々的な宣伝の反復などによって、その様な花形的人物を企画的に作り出すシステムの事もこの一環として指す。

    スター・システム (俳優) - 俳優を起用する、舞台劇・映画・テレビドラマなどにおける分野
    スター・システム (スポーツ) - スポーツ選手を起用する、スポーツにおける分野
    スター・システム (小説・アニメ・漫画) - 著作家が生み出した架空のキャラクターを起用する、小説・漫画・アニメーション・コンピュータゲームなどにおける分野
    その他
    音楽 - 日本では古くから手塚漫画の音楽を手掛けている冨田勲が取り入れている。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/スター・システム


    6:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:14:00.98ID:/7/AqQuY0.net
    >>2
    神様やんけ



    9:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:14:45.52ID:A5deYxTdr.net
    >>2
    治虫漫画の登場人物は固定キャストだからしゃーない




    4:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:13:27.06ID:pWbGSXzT0.net
    矢吹の話はそこまでだ
    2010122410022033c


    12:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:15:16.93ID:/7/AqQuY0.net
    >>4
    あれは原作者の案なんか矢吹の案なんかどっちなんやろな



    203:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:34:48.02ID:yxJR9rJKd.net
    >>12
    どっちにせよ成功してるしエエけどな



    7:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:14:32.13ID:qnZpSlHra.net
    場合によるとしか


    15:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:15:50.31ID:/7/AqQuY0.net
    >>7
    がっつり出てくるタイプとニヤリとする程度の登場
    どっちが好きや?
    ワイは後者



    52:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:21:22.46ID:qnZpSlHra.net
    >>15
    どっちが好きというか後者ならうざくはない
    前者は結局そのキャラの好き嫌いになってくるし



    8:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:14:36.85ID:F64OWfux0.net
    んちゃ!
    名称未設定-43


    23:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:17:04.01ID:/7/AqQuY0.net
    >>8
    アラレちゃん出てきたのは有名やね
    きっと魔人ブウの攻撃もかわしとるし地球壊れても生きとる



    11:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:15:11.21ID:WnX0k4+Id.net
    過去作の世界に転移してかつてのキャラに無双させたろ!


    27:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:17:54.84ID:/7/AqQuY0.net
    >>11
    これは過去作のファンだったとしてもイヤやな



    13:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:15:18.25ID:PDootK1Qa.net
    真島ヒロは似てるだけの別キャラとして出してたな


    30:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:18:45.15ID:Q/s4N6WK0.net
    >>13
    プルー オラシオンセイス ジーク エーテリオン グランシャリオ
    パっと思い付くだけでも過去作品キャラだしすぎやろあいつ



    44:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:20:27.43ID:PDootK1Qa.net
    >>30
    プルーとジーク以外は名前一緒なだけやろそれら



    20:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:16:43.46ID:osH6Heb40.net
    過去作品のヒロインを即効で殺す無能


    24:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:17:11.95ID:dTGjuZFXp.net
    前作の登場人物がチラッと出てくるのは好き


    32:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:19:08.58ID:/7/AqQuY0.net
    >>24
    ワイもそれぐらいが一番好きやな



    42:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:20:17.48ID:osH6Heb40.net
    >>24
    劇場版のマクロスFでマクロスプラスのイサムが出るの好き



    250:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:37:46.08ID:D4IwqcGBM.net
    >>42
    こいつだしたらFのキャラ影薄くなるからいう理由で出てこれないバサラ



    286:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:39:41.39ID:BncIZj6a0.net
    >>250
    バサラはよくもわるくも主人公しかできんキャラやし



    96:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:27:20.65ID:ag36kJs6a.net
    >>24
    人混みの中に混じってるのすき



    139:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:30:35.31ID:dTGjuZFXp.net
    >>96
    わかゆ



    25:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:17:13.46ID:vo2MCJA8p.net
    ???「今作のキャラ持ち上げるために前作キャラを噛ませにしたろ!」


    41:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:20:12.58ID:/7/AqQuY0.net
    >>25
    これもあかんなぁ



    71:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:23:57.42ID:6ijXfhLJK.net
    >>25
    これは無能



    28:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:18:09.47ID:G9qKSZ6kd.net
    GTOの悪口はやめロッテ!


    31:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:18:55.80ID:pflhIw2m0.net
    >>28
    それは過去作というか生きてる世界が一緒だからなんか違う



    57:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:22:41.53ID:/7/AqQuY0.net
    >>31
    最初から明らかに世界が一緒のパターンと
    後から実はあの作品と一緒の世界やったんですのパターンはまた変わるけどな



    29:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:18:41.82ID:yLC12HGA0.net
    靴の裏にこびり付く脳みその肉片になった前作主人公がいるらしい


    33:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:19:14.97ID:qfPLnSIr0.net
    背景とか本当にちょっとだけならニヤニヤできるから好きやで
    ガッツリ出てくるのはやめてくれ



    50:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:21:19.63ID:/7/AqQuY0.net
    >>33
    本格的に話に絡んでくるとええ…ってなるよな



    34:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:19:36.28ID:ToeG/Kuw0.net
    死が二人を分かつまでとかいう漫画
    有能



    40:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:20:08.19ID:R3Yzuykw0.net
    作品中のニュースとかでちらっと前作主人公の情報が出てくるとニヤリとくる


    48:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:20:57.80ID:U7/0nItLd.net
    ハチワンの後にエアマスター読んだらビックリしたわ


    66:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:23:24.92ID:/7/AqQuY0.net
    >>48
    ジョンス・リーさん…

    img_2


    110:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:28:30.02ID:ghAywy480.net
    >>66
    ファ!?ジョンスリーってエアマスターのキャラなんか
    悲しい色やねんもエアマスター元ネタなんか?



    144:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:30:56.18ID:/7/AqQuY0.net
    >>110
    せやで
    皆口はエアマスターの時点で再登場キャラやけど

    BVAuXkECAAALIIT


    164:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:32:08.20ID:6ijXfhLJK.net
    >>110
    エアマスのジョンスは主人公と戦ってないのに大人気のすごいキャラやで



    178:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:33:25.17ID:c8A0f8YA0.net
    >>164
    エアマスは主人公が出てくるとつまんないからね仕方ないね



    59:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:22:48.51ID:XpmtOgDV0.net
    とめはねっ!の帯ギュキャラは良かった


    69:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:23:42.60ID:caizjsFod.net
    二世物が失敗する大体の理由がこれだよね


    81:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:25:58.36ID:iCHmtQFO0.net
    逆転裁判4は許さない


    82:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:26:00.11ID:aOc5Waae0.net
    エンジェルハートはシティハンターの素材を使って
    まったく別の作品を作ったっていう認識でええの?

    mig


    97:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:27:21.37ID:/7/AqQuY0.net
    >>82
    抗議が多くてパラレルだったことにしたとどこかで見たで



    92:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:26:51.49ID:Kf5xhoZmK.net
    >>82
    続編のつもりで始めたが評判悪すぎてパラレルワールドに変更



    215:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:35:26.31ID:74ackLolx.net
    >>92
    読者「シティハンターの続編やって!?楽しみやなあ(ワクワク」
    作者「香りは死んで心臓移植された子がヒロインやで~」
    読者「」

    そらそうなるよ



    278:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:39:07.54ID:8rIbbq34K.net
    >>215
    パラレルになったんか、いいことやな



    87:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:26:31.84ID:V4PwLgY0K.net
    ジョセフ「ポッポポッポハトポッポ?」


    98:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:27:27.98ID:ZR0gUIFi0.net
    >>87
    なんだかんだでかっこよかったからセーフ



    91:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:26:47.73ID:5/Z0tdTH0.net
    4部承太郎とZアムロが理想的なポジション
    d0270301_1333911


    99:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:27:34.70ID:Jav+3R3Q0.net
    >>91
    4部承太郎はいかんでしょ
    最終的にあいつ一人おればええみたいになってたやんけ



    111:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:28:37.28ID:qHgDOMON0.net
    >>99
    4部丈太郎そこまで活躍してないだろw



    121:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:29:04.96ID:9ZgETuAnp.net
    >>99
    凄い頼りになるけど万能ってわけじゃない理想的ポジやろ
    SHA戦は苦戦するしバイツァダストには殺されるし



    103:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:28:18.28ID:JuE30h8dp.net
    無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよぉ!


    741:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:19:20.08ID:bsJ1QEvR0.net
    ジョジョは繋がりの物語だからまた話しちゃうやろ
    出るのが当たり前レベル



    816:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:27:40.66ID:SolcrgpX0.net
    短編に吉良みたいなキャラ出とらんかったっけ


    825:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:30:04.48ID:wm4HTBBz0.net
    >>816
    デッドマンズQやな
    あれ他人より優れた数字に拘るとか4部の吉良と矛盾してたけどジョジョリオン世界の吉良と繋がらんかな

    60006932_624


    104:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:28:19.30ID:fm36+F7h0.net
    チラっと出してニッコリさせてくれるようなの好き


    127:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:29:31.38ID:BXUPWDG+0.net
    前作主人公を全く映さないで逆に不満言われたビルドファイターズトライ


    138:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:30:31.41ID:u5oUrwan0.net
    >>127
    アイラどうなったか見たかったンゴ



    223:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:35:56.44ID:A52M3DJJ0.net
    >>127
    だって正直続編自体既存のキャラでやってほしかったし



    129:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:29:43.25ID:0SvfsfHm0.net
    ドラえもんに出てくる成長した星野スミレは最高やろ


    162:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:32:00.19ID:/7/AqQuY0.net
    >>129
    ワイは知った順がドラえもん→パーマンやったんやが
    パーマン読者はやっぱあれ嬉しかったんやろか



    157:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:31:52.04ID:qnZpSlHra.net
    >>129
    のび太成長してないのにあの人だけ年食ったん?



    182:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:33:39.01ID:0SvfsfHm0.net
    >>157
    パーマン世界はドラえもんより昔なんやろ(適当)
    でもパーマンたちと共演してる話もあるし、これもうわかんねぇな



    774:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:23:08.25ID:NR4/C1NM0.net
    >>182
    まあ共演したのはアニメだけやろ



    810:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:26:48.17ID:0SvfsfHm0.net
    >>774
    いやどこでも空港とかいう道具でパーマンが降りてきた話が原作にあったはずや



    186:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:33:59.57ID:Q4UKmBX30.net
    >>157
    ドラえもんの世界自体がパーマンの10年後とかそんなんちゃう(適当)



    200:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:34:39.86ID:HYJCzyY00.net
    >>186
    そうやで



    132:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:29:51.86ID:aOc5Waae0.net
    workingとworking(WEB版)とサーバントサービスとなつめネット

    これ全部世界観繋がってるんやっけ



    155:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:31:51.84ID:w9sm573Gr.net
    >>132
    WEB版WORKINGの主人公とサーバントサービスの公務員は同期やで
    あとWEB版に出てくる赤ちゃんは相馬の子供やしなつめネットのキャラが佐藤とバンドしてる可能性がある



    156:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:31:54.83ID:LCj+Dz7K0.net
    >>132
    Web版知らないアニメ派は山田と相馬がくっつくと思ってたろうなあ



    378:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:45:34.38ID:wYkeM2zk0.net
    >>155
    >>156
    なんやそれびっくり



    136:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:30:26.32ID:0gbNWZVCd.net
    伝説とか噂話でそれとなく存在を示唆されてニヤニヤ出来るくらいがいい


    208:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:35:04.90ID:qHgDOMON0.net
    >>136
    SFとかファンタジーものは50年100年時間を進められるんだから、そういう仄めかし程度にしといて欲しいね

    現代劇だと難しいのは分かるけど



    147:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:31:15.58ID:9Ndk7CIs0.net
    >>136
    マルチエンドでそれやられると、ルートが固定されるからうんぬん



    165:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:32:17.90ID:aLnL1hI80.net
    >>147
    やっぱ時オカって神だわ



    143:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:30:51.39ID:9z/alH0O0.net
    ゲーム系は大抵雑魚になってるのがかなC


    158:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:31:56.58ID:DW+QWtPf0.net
    遊戯王GX 有能
    遊戯王ARC-Ⅴ 無能



    298:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:40:35.38ID:Xp1A/Njv0.net
    >>158
    最後に遊戯と対戦するのほんまに興奮したわ



    88:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:26:33.09ID:K69lKwrp0.net
    まじっく快斗はコナンに出てこなきゃ知名度皆無だったやろな
    8f4b075b


    113:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:28:40.28ID:/7/AqQuY0.net
    >>88
    作者の不人気作品のキャラ再利用って正直オ○ニー臭するんやが
    あれは大成功やったなぁ



    148:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:31:18.40ID:+tAUS5MX0.net
    コナンもなかなか多いな
    覚えてるだけでも過去の4作品から出してるか



    280:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:39:08.97ID:HD3hc35m0.net
    >>148
    四番サードが出てきて嬉しかったわ



    309:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:41:15.73ID:LPQwG1cx0.net
    >>280
    あれぐらいが一番ちょうどいいな



    335:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:42:46.92ID:/7/AqQuY0.net
    >>280
    甲子園の事件で出てたらしいな



    169:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:32:30.78ID:sojv0r+w0.net
    過去作知ってる場合→いいぞ、もっとやれ
    過去作知らない場合→は?なに終わった作品のキャラだしてんねん



    191:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:34:16.94ID:qnZpSlHra.net
    >>169
    知らない人間からすればただの新キャラとして魅力があればええんやがな
    突然現れて無双されると完全に置いてけぼり



    196:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:34:34.68ID:/7/AqQuY0.net
    >>169
    知らない場合→こいつ他の作品キャラなんか?読んでみよーパターンもあるで
    打ち切り漫画とかだった場合大抵イマイチやろけど



    175:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:33:02.94ID:Z5P6m0hD0.net
    舞乙Himeのように教官役として出すってのは割と好きなんやが
    新主人公達じゃなくてお前らが戦えばええやんって思ってしまうのがいかんな



    181:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:33:32.96ID:74ackLolx.net
    バキが虎王使ったときは正直興奮した
    a79b3044


    214:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:35:22.69ID:/7/AqQuY0.net
    >>181
    親子喧嘩がグダってた時のいい清涼剤やったなあれは
    勇次郎の破り方がまたいい



    190:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:34:16.48ID:aOc5Waae0.net
    あとこの手の作品だと
    妹は思春期
    濱中アイ
    アイドルのあかほん
    生徒会役員共

    これも全部繋がってるんやったか



    232:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:36:27.54ID:AEFAkwSLx.net
    >>190
    氏家ト全はおまけとかでちょろっと出すだけという有能ぶりやね



    263:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:38:36.02ID:74ackLolx.net
    >>190
    繋がってるというか全部芸風一緒やんけ!というか…



    205:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:34:55.60ID:zI9lsvPT0.net







    266:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:38:44.61ID:HYJCzyY00.net
    >>205
    これなんなん



    289:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:39:46.75ID:Kf5xhoZmK.net
    >>266
    月マガの久米田の新作やないか



    313:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:41:25.43ID:2KV9otGh0.net
    >>205
    どこで掲載されたんや?



    828:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:30:17.97ID:K+MSYkFX0.net
    >>205
    久米田は今連載3つ持っててややこしくなってるけど
    この過去キャラスターシステムは楽園という季刊誌
    かくしごとという漫画画家の話は月刊少年マガジン
    ヤスとのじょしらくコンビでやるやつはヤングマガジンサード



    847:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:32:36.83ID:e1vOCbe30.net
    >>828
    久米田今そんなことになってんのか



    211:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:35:15.25ID:6+PnF6Yx0.net
    おはCLAMP
    ツバサとかつまらんねん

    Clamp01


    269:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:38:52.64ID:yxJR9rJKd.net
    >>211
    アレは確かに
    CLAMPは普通に描けば綺麗だし面白そうな空気感はあるんやけど
    やれ糞スターシステムやらやれ途中で飽きて中止やらで無駄多すぎて勿体無いわ



    114:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:28:48.22ID:Uv9LGrBS0.net
    アークザラッドの前作主人公の扱いはセーフなんかな


    227:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:36:17.75ID:sQDBIwwq0.net
    ゲームの場合前作好きで続編やってるならがっつり出てきて強いと嬉しいけど弱かったり死んでるなんて設定はなんか嫌や
    数百年後とかで前作キャラがちょっと語られるくらいのでかたかアーク3くらいの感じがちょうどええと思うわ



    264:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:38:39.40ID:JuVOeXIe0.net
    >>227
    アークの命かけた封印が速攻で人間の手であっさり破られ壊された聖櫃もあっさり修理とかないわ



    321:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:41:58.85ID:sQDBIwwq0.net
    >>264
    内容は酷いけどエルクとかトッシュとかの出かたは前作キャラとしてはよくないか?



    234:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:36:30.90ID:0SvfsfHm0.net
    ゲーム製作者「前作の主人公がラスボス倒すンゴ」


    270:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:38:52.77ID:/7/AqQuY0.net
    >>234
    FE暁かな?



    239:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:36:57.79ID:qSx9DwpG0.net
    今ドラクエ7やっとるけどモンバーバラの姉妹出てきてちょっと感動したンゴよ


    242:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:37:18.80ID:ST1ikG1/0.net
    エロと一般で共通の世界観でやっとる漫画家おるよな
    背景とかに出てきたり



    302:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:40:59.23ID:8rIbbq34K.net
    >>242
    ヘルシングの世界とエロマンガ世界はつながってるんか?



    405:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:47:08.99ID:qHgDOMON0.net
    >>302
    傭兵隊長はエロ漫画出身じゃなかったっけ?



    433:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:48:51.02ID:8rIbbq34K.net
    >>405
    神父とか、あのあたりもいるみたいだけど
    原稿がなくなってるらしいからなあ



    599:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:01:46.49ID:G7oOutGBr.net
    >>242
    黄昏乙女アムネジアで出てきたカップルがガッツリセ●クスしてると思うと興奮する



    621:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:04:14.92ID:ST1ikG1/0.net
    >>599
    なんでワイの頭の中とピンズドで重なるんや…



    259:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:38:14.62ID:HbvFAGaJ0.net
    キャラ名とか出てきた訳じゃ無いが海皇紀で圓明流っぽい技が出てきた時はちょっとニヤッっとした


    261:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:38:34.59ID:rYiz2JKVa.net
    テニヌとかいう地味に過去作品のキャラとか名前を出しまくる作品
    なお過去作品の知名度的に大した話題にはならんもよう



    301:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:40:53.25ID:/7/AqQuY0.net
    >>261
    そんなに出てるんか?
    COOLドライブはもろCOOLやんけ!ってなったけど



    283:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:39:22.97ID:bHiL9LAh0.net
    せや!前作のキャラヒロインにしたろ!
    有能 キティもジャクリもくそかわいい



    292:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:40:09.02ID:WwhOAwet0.net
    今やってるナルトのオリジナルシナリオは何がしたいか全然分からんわ


    338:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:42:48.64ID:Xp1A/Njv0.net
    >>292
    アニメの契約が2017年までやからそれまでの引き延ばしやぞ



    362:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:44:32.01ID:WwhOAwet0.net
    >>338
    後2年ぐらい契約残ってるのか 今やってるの来年の夏ぐらいまで伸ばしそうやな



    764:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:21:47.95ID:PUFsz4EE0.net
    >>362
    まだまだ引き伸ばすぞ




    786:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:23:57.88ID:Lf1o6TOM0.net
    >>764
    えぇ…
    無理にNARUTOを続けるよりBORUTOのアニメを始めた方がええやろこれ



    793:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:24:51.70ID:Xp1A/Njv0.net
    >>786
    完結してたらボルトもやるやろ
    んでGTみたいに黒歴史にされそう



    303:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:41:03.08ID:BXUPWDG+0.net
    デジモンアドベンチャー02は許されましたか?


    306:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:41:07.84ID:ve2toJXY0.net
    あだち充作品は主人公もヒロインも過去作品から登場してるぞ
    20150804084750

    132298514921713222801


    337:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:42:48.50ID:BncIZj6a0.net
    >>306
    役者が一緒なだけやぞ



    326:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:42:22.57ID:Jd2Dxj8TK.net
    ドラクエ3勇者=ロトと分かる瞬間が至高


    330:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:42:32.02ID:KKtps/IG0.net
    尾田も読み切りのキャラのゾンビを登場させとったな
    よく読まな気付かんレベルやったけど



    365:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:44:33.31ID:/7/AqQuY0.net
    >>330
    読み切り知らんのやけどサムライのゾンビがそれなんやっけ?



    351:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:43:47.26ID:6axN7ImS0.net
    幻想水滸伝1→2の継投はやっぱ完璧やな
    なお3以降



    360:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:44:23.67ID:G7oOutGBr.net
    3部ジョセフと4部承りはよかった
    5部ポルは性格変わり過ぎやろ



    414:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:47:49.41ID:qnZpSlHra.net
    >>360
    ポルポルもヴァニラ以降ずっとシリアスだし
    5部も登場以降コメディ入る余地ないやろあれ



    506:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:54:08.39ID:ljVLkQlY0.net
    >>360
    逆に5部の終盤であのノリはキツイやろ
    まぁだったら出すなって話やけどな



    370:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:44:44.40ID:yHnlJOoB0.net
    過去作品のキャラ登場させたろ←まだわかる
    過去作品のキャラデザだけ同じで中身全くの別人にして出したろ←えぇ・・・



    413:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:47:40.77ID:OO40ue4F0.net
    >>370
    子孫とかならまあ



    399:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:46:48.63ID:JI39THfOd.net
    >>370
    そういう方が成功率高くない?
    フェアリーテイルとかトラブルとか



    376:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:45:29.12ID:tntd7Uda0.net
    名前思いつかんしオラシオンセイスにしとこ


    390:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:45:59.46ID:sQDBIwwq0.net
    そう考えるとポケモン金・銀って有能やな


    430:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:48:43.35ID:BncIZj6a0.net
    >>390
    隠しボスとして佇んでるとかかっこよすぎィ!

    001


    441:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:49:26.67ID:cBPKmExw0.net
    >>390
    序盤でオーキド
    後半にカントー上陸
    最後にキャラを崩さないように無言の主人公
    シリーズ物として有能だからしゃーない



    443:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:49:30.97ID:qnZpSlHra.net
    >>390
    レッドを喋らせなかったのはホンマ有能やな



    404:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:47:12.32ID:AEFAkwSLx.net
    >>390
    BW2も有能なんだよなあ



    417:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:48:01.33ID:VKEhOT7a0.net
    >>404 チェレンとベルの扱いはうまいなと思ったわ


    424:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:48:19.96ID:JI39THfOd.net
    >>404
    あれでジムリーダーは挑戦者の腕にあわせてポケモン選んでるってことが公式で確定したしな



    383:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:45:47.77ID:1pnSdAYm0.net
    過去漫画も相乗効果で売れるかもしれん
    ファンなら夢の共演で喜ばれる
    ネタに詰まったときに使える


    やらない手はないやろ?



    410:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:47:33.82ID:/7/AqQuY0.net
    >>383
    こうして見るとメリットだらけやな
    もちろんそっぽ向かれる可能性もあるけどそれはどんな展開でも起こりえることやしな



    431:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:48:43.98ID:Z5P6m0hD0.net
    >>383
    >ファンなら夢の共演で喜ばれる
    扱いミスったらここが反転するぞ
    過去作すら萎える



    391:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:46:05.83ID:0+D89Gafr.net
    島耕作なんて弘兼オールスターみたくなってるもんな
    ハリネズミ、加持、その他諸々別作品から出てくる



    396:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:46:25.86ID:BXUPWDG+0.net
    爆走兄弟レッツアンドゴーMAXすき


    411:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:47:39.12ID:DO0b3bnc0.net
    これもあってかサモンナイト4で評価がクッソ別れたンゴねぇ
    基本的には良ゲー扱いされてるしまぁええのとちゃうのかと思う

    なおサモンナイト5



    429:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:48:37.98ID:T6cZd59x0.net
    著作全部繋がってる上遠野浩平作品すこ


    462:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:50:42.02ID:bHiL9LAh0.net
    >>429
    夜明けとジンクスショップとディシプリンすこ



    503:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:53:56.04ID:T6cZd59x0.net
    >>462
    無傷姫事件楽しみすぎて我慢汁ドバドバですよ



    447:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:49:51.66ID:CNNCfAlc0.net
    バトルものだと前作キャラの扱いって困るよな
    迂闊に負けさせられないし、活躍させ過ぎるわけにもいかないし
    敵の強キャラと戦わせて実力では上回ってたけど別の理由で負けるパターンが無難やな



    467:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:51:09.49ID:ST1ikG1/0.net
    前作の主人公はものすげー強いけど何らかの事情で全力を出せなかったり、戦えない事情があるってさじ加減でちょうど良い
    わざわざ同じ土俵で戦わせて新主人公食っちゃったり、新主人公の当て馬に使われたりするのがアカン



    497:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:53:20.82ID:8rIbbq34K.net
    >>467
    ゼータガンダムではアムロにガンダムを与えなかったし
    シャアには百式やしな



    468:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:51:06.80ID:6axN7ImS0.net
    るろうに剣心も世界繋がってるんだっけ
    だからるろうに剣心キャラ師匠が中の下でそれ以外雑魚なんだよな



    492:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:52:50.64ID:/7/AqQuY0.net
    >>468
    嘘やろ?



    549:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:56:59.05ID:6axN7ImS0.net
    >>492
    エンバーミングに左之助出る予定やったらしいし日本以外は化け物だらけ
    エンバーミングと武装錬金は繋がりありで主人公敵ぶっ飛ばしながら月までいくし…

    51qZV5DhncL


    572:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:59:12.71ID:/7/AqQuY0.net
    >>549
    うーん
    その事実でワイがるろ剣やシシオの評価を落とすことはないが
    やっぱりなんか複雑な気分やな



    573:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:59:12.82ID:Sc6UkyTG0.net
    >>549
    左之助は西部劇でも出る予定だけやったね

    _SX339_BO1,204,203,200_


    500:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:53:35.70ID:ve2toJXY0.net
    バガボンドに桜木花道を登場させるぐらいの気概がほしい


    529:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:55:36.76ID:/7/AqQuY0.net
    >>500
    先祖なら出てもええんちゃう?



    552:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:57:19.67ID:FR5SwYHSK.net
    >>500
    フンフンディフェンスで登場やな



    557:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:57:53.82ID:23rrAMn4a.net
    >>552
    的を大きくしてるだけじゃないですかね……



    489:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:52:31.63ID:1pnSdAYm0.net
    作者「ついでに自分も登場させたろ」
    作者「さらにスタッフも登場させたろ」
    作者「仕上げに締切り締切りってうるさい編集者も登場させたろ」



    510:(禿) (オッペケ Sr95-Awi4): 2015/12/27(日) 12:54:19.00ID:Ngr3s7uSr.net
    作者「編集部も出したろ」

    作者「ついでに主人公の職業も編集にしたろ」



    512:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:54:26.60ID:zMYvNKEw0.net
    下手すりゃ主人公食っちゃうから諸刃の剣なんだよなぁ
    MAJOR2ndとか頑なにノゴロ出さないのはそれが理由だろうな



    533:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:55:56.39ID:AEFAkwSLx.net
    >>512
    ノゴローは作者公認の舞台装置みたいなもんやから



    554:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:57:34.45ID:6Or2b+Vp0.net
    >>512
    ノゴローはまだ出てきてないが嫁がヒロイン食ってるんだよなぁ

    image31-264x300

    image33-278x300


    574:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:59:19.33ID:qnZpSlHra.net
    >>554
    高校の時より幼く見えるってどんだけ中年女描くの苦手なんや・・



    513:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:54:32.49ID:CNNCfAlc0.net
    このシーンは震えたンゴねえ……




    526:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:55:26.10ID:My/Dalv+0.net
    >>513
    これはたしかにカッコ良かった



    521:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:55:04.84ID:veQE5iP60.net
    変に神格化されるより、異様に強い謎の男みたいな扱いの方がすき


    538:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:56:12.19ID:My/Dalv+0.net
    >>521
    確かに
    でも俺(読者)は知ってるぞ、っていうのがワクワクするわ



    528:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:55:30.12ID:JI39THfOd.net
    師匠とか新しい連載持ったらぜってぇブリーチのキャラ出してくるわ


    544:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:56:46.61ID:QDRLMhzy0.net
    >>528
    でもブリーチってチョイ出しに向いたキャラ多そう



    545:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:56:50.18ID:t0CuyW0u0.net
    編集「作者に無理やりワイのキャラだしてもらおwww」
    編集「ちな美形イケメンのレギュラーや!」



    569:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:58:56.75ID:JNJlpAMy0.net
    冨樫はもうそうしてもいいぞ


    586:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 12:59:58.91ID:dd41UNdx0.net
    前作の主人公とヒロインの子供を次作のヒロインにして殺すンゴwww


    614:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:03:07.54ID:ZmeHGUP70.net
    パワポケスタッフ「前作の奴殺したろ!」
    パワポケスタッフ「前作の彼女候補?知らんがな殺せ!」



    681:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:10:59.43ID:Q/s4N6WK0.net
    >>614
    倉刈狩村殺したのは絶許



    622:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:04:29.74ID:OxXitDkg0.net
    せや!過去作品のヒロイン攻略させたろ!


    648:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:06:49.10ID:Lf1o6TOM0.net
    >>622
    これほんときらい
    牧場物語で前作の嫁だったキャラが再びゲストキャラとして嫁対象になって何となくNTR感味わったわ
    RFはその辺弁えててすき



    658:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:07:53.16ID:pzTeYdvEa.net
    >>648
    そもそも牧物はキャラの性格変えたからなあ
    お前そんなキャラちゃうやんけ!ってのが痛かった



    630:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:05:10.66ID:6Or2b+Vp0.net
    マンキンの続編ってそういえばどうなったんや?
    蓮とジャンヌのガキが出てきたところまでは知ってるけど

    769f09e77b884b0dc4a3c145f94b50ec


    636:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:05:34.36ID:wYkeM2zk0.net
    >>630
    ざっしが休刊して打ち切りと聞いた



    645:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:06:35.60ID:6Or2b+Vp0.net
    >>636
    えぇ…



    643:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:06:31.27ID:Kf5xhoZmK.net
    >>630
    ジャンヌが死んでて花が死んで地獄で死神持ち霊にして生き返ったとこで雑誌廃刊



    664:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:08:12.43ID:6Or2b+Vp0.net
    >>643
    サンガツ



    675:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:10:29.02ID:eKssfYx/0.net
    ラノベだと先生役とか多い気がするわ


    683:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:11:04.63ID:z4wC4EFf0.net
    スターシステムとゲストキャラと世界観繋がっての登場の三つがあるよな


    715:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:14:41.44ID:/7/AqQuY0.net
    >>683
    スターシステム(同じ姿だが別キャラ)ゲストキャラ(同キャラだが出番ちょっとだけ)はどうぞどうぞって感じやが
    世界観繋がっては受けつけへんケースもあるなぁ



    685:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:11:06.08ID:tK7xYnDp0.net
    開発「世界観全然違うし前作との繋がりはないけど前作で出てきたマスコット種族出したろ!」

    ファン「やはり前作の後日談なんや!」



    694:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:12:15.70ID:HYJCzyY00.net
    テイルズ新作はゼスティリアの過去らしいな
    やっぱ諦められないすねー



    707:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:13:33.36ID:FR5SwYHSK.net
    >>694
    予想通りで草



    701:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:13:00.26ID:eKssfYx/0.net
    >>694
    アリーシャ使えへんやん



    708:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:13:40.15ID:0SvfsfHm0.net
    カービィでダークメタナイトが10年ぶりに復活したのは驚いたで
    カービィは初心者向けゲーな印象あるけど懐古ユーザーにも優しいわ



    724:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:17:15.25ID:L430VUIs0.net
    初めから全部ひとつの世界で事が起こっているという体で作品作れば完璧やな


    833:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:30:46.77ID:8SsFQus70.net
    うたわれは許されましたか…?(小声)


    838:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:31:14.18ID:JNJlpAMy0.net
    >>833
    エルルゥが出ないのでダメです



    850:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:33:17.04ID:8SsFQus70.net
    >>838
    フォークヒス女はポイーで
    カミュちー最高や!



    853:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:33:48.72ID:JNJlpAMy0.net
    >>850




    725:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:17:24.69ID:gAxXoOkAK.net
    暗殺教室→ネウロ
    ハイキュー→四ッ谷先輩
    ヒロアカ→峰魔ヶ時
    トリコ→たけし
    斉木→勇者学
    ブラクロ→ハングリージョーカー
    ニセコイ→ダブルアーツ
    ワートリ→リリエンタール

    いけるか?



    738:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:18:48.78ID:JNJlpAMy0.net
    >>725
    暗殺の落ちを全部大人ヤコとネウロにやらせよう(提案)



    745:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:19:41.24ID:sfmoiQS30.net
    >>725
    斉木は勇者学のギロチンのまさゆきかなんかがちょい役で出てたやろ



    775:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:23:29.43ID:ljVLkQlY0.net
    >>725
    ワートリはデビュー作のキャラまで出とるわ精鋭部隊として



    752:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:20:09.71ID:/7/AqQuY0.net
    ゴルゴに出てきたホテル探偵ドールって過去作キャラが気になって
    漫画買ってみたがやはりゴルゴに比べるとあんま面白くなかった



    756:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:20:47.29ID:hTk14iV/0.net
    >>752
    なんやあいつ過去キャラなんか



    792:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:24:51.39ID:/7/AqQuY0.net
    >>756
    ゴルゴのが古いやろから過去作ってのはちょっと違ったが別作品の主人公やな



    755:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:20:46.13ID:C4C5Z6Kn0.net
    実際ファンは喜ぶんだよなあ


    776:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/12/27(日) 13:23:31.25ID:FR5SwYHSK.net
    犬夜叉にラムちゃん出てきたらどんなんやろとは想像するわ




    【動画】インドのドラえもんの声はロリ声かわいすぎワロタwww

    【緊急速報】小田急線にトマトが乗車中wwwwwwwwwwww

    ティッシュを噛む癖があるんだが

    【画像】外、暗すぎwwwwwヤバいだろコレ



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる加藤鷹さん2015年12月28日 08:59  ▽このコメントに返信

      加藤鷹「あぁ~… いいよぉ… せや!… あぁ~… いい///」

      2.気になる名無しさん2015年12月28日 09:04  ▽このコメントに返信

      ジョニー・クレビッツが話題に上がらんなんて

      3.気になる名無しさん2015年12月28日 09:10  ▽このコメントに返信

      キン肉マン2世のタッグ編は絶許

      4.気になる名無しさん2015年12月28日 09:12  ▽このコメントに返信

      2世嫌いだけどケビンマスクはだいすき

      5.気になる名無しさん2015年12月28日 09:12  ▽このコメントに返信

      なんか特別読み切りとか、話の1話2話に出てきて技の一つを教えてもらったり戦って圧倒的強さを見せられたりするのならいいわ。ただ、過去主人公が負けるのはダメ。

      それと、なにかしてもらってもしてもそれを使って強敵を倒すとか物語りに深くか変わりすぎるのはダメだわ

      6.気になる名無しさん2015年12月28日 09:15  ▽このコメントに返信

      エルフのエロゲ【同級生】の1、2に同じヒロインおるな
      あれはあれで賛否両論だった

      7.気になる名無しさん2015年12月28日 09:16  ▽このコメントに返信

      あ、でもトワプリみたいにそのままの姿でなく変わり果てた姿で最後に、前作の主人公だったみたいなサプライズならどんどん関わってきていいよ

      8.気になる名無しさん2015年12月28日 09:16  ▽このコメントに返信

      ハロルド作石がでてこないだと。

      9.気になる名無しさん2015年12月28日 09:31  ▽このコメントに返信

      ジョジョとかは時系列同じでもうがっつり出ちゃってるからな、どっちかって言うとちょろっと出てくるのが好き
      そういう意味ではポケモン金銀のレッドはかなり熱い展開だったな

      10.気になる名無しさん2015年12月28日 09:32  ▽このコメントに返信

      七尾ナナキ「ワイをモブ戦闘員としてそこそこ活躍させたろ!」
      嫌いじゃない

      過去作のキャラは噂話で凄い奴扱いされるのが一番好き
      後ろ姿が一コマだけ出てくるとか最高やな

      11.気になる名無しさん2015年12月28日 09:32  ▽このコメントに返信

      RFは本当に有能
      芝村裕吏とかいう設定大好きおじさんも他の作品から引っ張るのうまいよなぁ

      12.気になる名無しさん2015年12月28日 09:34  ▽このコメントに返信

      DoD2のカイム

      あの残虐な元主人公の登場シーンカッコよすぎてな...人を殺す時にニヤリとする所が

      13.気になる名無しさん2015年12月28日 09:35  ▽このコメントに返信

      シルエットだけの旧主人公がさりげなく新主人公を助ける演出好き

      14.気になる名無しさん2015年12月28日 09:43  ▽このコメントに返信

      ※2
      上がってるぞ
      >>29が言ってる靴の裏にこびりつく脳みそはおそらくジョニーのことだろう

      15.気になる名無しさん2015年12月28日 09:49  ▽このコメントに返信

      キャラクターを役者として扱ってるってことか

      16.気になる名無しさん2015年12月28日 09:50  ▽このコメントに返信

      打ち切りだから寒いみたいの分からんな
      ちゃんとした漫画家ならそりゃ同じくらい思い入れあるよ

      17.気になる名無しさん2015年12月28日 09:53  ▽このコメントに返信

      パワポケのレッド大好き
      シリーズ終了してもスタッフが正体明かさないのにロマンを感じる

      18.気になる名無しさん2015年12月28日 09:59  ▽このコメントに返信

      おまけ程度に出すのはいいと思うけど、
      あんま出しゃばらせると今作品の世界観はそんなに大事じゃないのかなって思ってしまう。

      19.気になる名無しさん2015年12月28日 10:02  ▽このコメントに返信

      流川楓ってスラムダンク連載される前にジャンプで主人公やってた気がするんだけど

      20.気になる名無しさん2015年12月28日 10:04  ▽このコメントに返信

      キラ・ヤマトはどうでしたか…?(震え声)

      21.気になる名無しさん2015年12月28日 10:05  ▽このコメントに返信

      前作主人公一行が登場して合流する頃には二作目主人公一行の方に愛着湧いてるわこっちの方がちょっと強いわで対して前作主人公達を使わないままクリアした黄金の太陽。

      ラスボス戦では召喚ぶっぱしてさっさと交代する悲しい役目を与えていたな。

      22.気になる名無しさん2015年12月28日 10:19  ▽このコメントに返信

      キャラにこだわりが無くて早く描くために使いまわしてる人もいますし

      23.気になる名無しさん2015年12月28日 10:24  ▽このコメントに返信

      遊戯王とかいう絶対年功序列世界、なお遊矢はおまけコーナーで大先輩をバカにする模様

      24.気になる名無しさん2015年12月28日 10:27  ▽このコメントに返信

      トワイライトプリンセスの骸骨鎧のやつは時オカのリンクだったっけ?

      25.気になる名無しさん2015年12月28日 10:27  ▽このコメントに返信

      サーヴァント×サービスのドラマCDはもうニヤッニヤしっぱなしだったわ
      区役所に某キャラが届けに行くものッつったら一つだしね

      逆にその後のお遊び的な単行本で相馬と妃を合わせたのはビビったわ

      26.気になる名無しさん2015年12月28日 10:31  ▽このコメントに返信

      なんで種死が一切合切語られてないんですかね…

      悪い例のお手本みたいな作品なのに

      27.気になる名無しさん2015年12月28日 10:34  ▽このコメントに返信

      安西信行の烈火の炎で後半、異空間に飛ばされて失踪したキャラが
      次作のメルで怪我して倒れてて、助けてくれた恩人とバトルして烈火の炎のキャラのシルエットが出たのがあった。
      そのまた次作で似たキャラ出てたが他人らしい。気に入ってんだろなぁ。

      28.気になる名無しさん2015年12月28日 10:35  ▽このコメントに返信

      ゆうきまさみの鉄腕バーディーとあ〜るのバット投げ返しみたいなさりげない繋がり好き

      29.気になる名無しさん2015年12月28日 10:37  ▽このコメントに返信

      種死

      超絶無能

      30.気になる名無しさん2015年12月28日 10:39  ▽このコメントに返信

      遊戯王ARC-Vはこのまま行ったらジャックが遊矢に負けるのだろうな
      ちゃんとキングをやってるジャックを見れたのは嬉しいけど遊矢ごときに負けるのは見たくないわ

      31.気になる名無しさん2015年12月28日 10:43  ▽このコメントに返信

      幻想水滸伝ⅠからⅡは許せるのにⅡからⅢは許せない

      そもそもⅡはシナリオから坊ちゃんの扱い含めて全てが完璧だった

      32.気になる名無しさん2015年12月28日 10:49  ▽このコメントに返信

      手塚治虫ほんと無能

      33.気になる名無しさん2015年12月28日 10:50  ▽このコメントに返信

      米欄で種死出ててシンアスカもニッコリ

      34.気になる名無しさん2015年12月28日 11:00  ▽このコメントに返信

      前作主人公が作品を喰った典型例
      お前だよ種死

      35.気になる名無しさん2015年12月28日 11:04  ▽このコメントに返信

      ???「前作の主人公とヒロインの娘を新しい作品のヒロインにしたろ!」

      ???「まさかそんな子が死ぬとは誰も想像出来んやろなぁ!(ワイの謎展開に皆大ウケや!)」

      36.気になる名無しさん2015年12月28日 11:17  ▽このコメントに返信

      西森作品もスターシステムやね
      チョロっとしか出んタイプやけど

      37.気になる名無しさん2015年12月28日 11:19  ▽このコメントに返信

      遊戯王Arcvはなぁ
      未来都市ハートランド←うおおおおお!前作と繋がってるのか!?
      ライディングデュエル←まじか!めっちゃ久しぶりだわwwwww
      ジャック登場←うはwwwwwちゃんと働いてキングやってるwwwwwwww
      クロウ登場←うわあああ!!
      →あれ、なんか様子がおかしいぞ→なんか性格変わりすぎじゃね?→ずいぶんと小物になっちまったなクロウ…
      やはり前作の主要メンバーだすならガッツリ絡ませるのは難しい
      今はもう5dsの舞台だけ借りてキャラは出さなくても良かったんじゃないかとさえ思うよ

      38.気になる名無しさん2015年12月28日 11:20  ▽このコメントに返信

      ※12 Fエンドすき 

      39.気になる名無しさん2015年12月28日 11:28  ▽このコメントに返信

      ArcVはあくまでも前作のパラレルワールドってことを強調する為に意識的にキャラ変えてる節があるからなぁ
      分からなくはないけど前作ファンとしては微妙

      40.気になる名無しさん2015年12月28日 11:30  ▽このコメントに返信

      種死のキラはZのアムロ程度の活躍にしとけばよかったのになぁ

      41.気になる名無しさん2015年12月28日 11:35  ▽このコメントに返信

      20って何の作品でしょうか?

      42.気になる名無しさん2015年12月28日 11:38  ▽このコメントに返信

      魔符だからなに喋らせてもセーフ
      人気だった過去作のキャラ連れてこよ

      過去作と矛盾させる上に改悪する無能共

      43.気になる名無しさん2015年12月28日 12:10  ▽このコメントに返信

      CLAMPはもはや自分自身の同人誌かってレベルで出してくるから気持ち悪い。
      しかも過去作品のキャラを出してきてるのってツバサだけじゃないんだな。
      どんだけ自分大好きなんだと。

      44.気になる名無しさん2015年12月28日 12:12  ▽このコメントに返信

      ビルドファイターズトライは前作主人公の扱いとしてはまぁあんなもんかと思ったけど、前作主人公のライバルがやたら新主人公たちを贔屓してる感があって滅茶苦茶イライラした

      45.気になる名無しさん2015年12月28日 12:26  ▽このコメントに返信

      下手に出すとまともにならないことも多いから難しいとは思う
      ただ逆裁4のナルホドみたいなのは最悪だがな
      理由があるとは言え主人公食った上に過去の栄光全捨ての犯罪者とかありえんわ

      46.気になる名無しさん2015年12月28日 12:33  ▽このコメントに返信

      漫画やないけど牙狼魔戒ノ花の鋼牙とカオルの登場くらいが好き
      親子設定ではあるが顔も名前も一切出てこない
      だけどシルエットとおぼろげながら見える顔のラインと声、設定と取り巻く登場人物の台詞で確実に誰かわかるって感じのと
      あと鎧を装着する人間によって瞳の色が変わるっていう設定を利用して、英霊として祖父の大河を登場させたり
      いちいち燃える展開を作ってたな

      47.気になる名無しさん2015年12月28日 12:35  ▽このコメントに返信

      ドラクエ1〜3!

      48.気になる名無しさん2015年12月28日 12:37  ▽このコメントに返信

      ここまで型月とAWの話題が出てない事にびっくり
      あとこの手の物だと特撮は毎度上手くやってるなと感心するわ

      49.気になる名無しさん2015年12月28日 12:39  ▽このコメントに返信

      お前ら遊戯王ARCVみても同じこといえんの?

      50.気になる名無しさん2015年12月28日 13:25  ▽このコメントに返信

      首領パッチは…?

      51.気になる名無しさん2015年12月28日 14:20  ▽このコメントに返信

      ジャイアントロボは…

      52.気になる名無しさん2015年12月28日 14:28  ▽このコメントに返信

      428

      53.気になる名無しさん2015年12月28日 14:35  ▽このコメントに返信

      BFトライはもう途中から「頼むからこんなクソ続編に無印キャラ出さないでくれ」
      ってなるくらいだったからあれでいいんだよ
      あんなもんOVAにして世界編TVやれよとさえ思う

      54.気になる名無しさん2015年12月28日 14:42  ▽このコメントに返信

      >あとWEB版に出てくる赤ちゃんは相馬の子供
      え、まじで?知らんかった

      55.気になる名無しさん2015年12月28日 14:46  ▽このコメントに返信

      型月でてなくて安心した
      もうあれも過去の作品やね

      56.気になる名無しさん2015年12月28日 14:56  ▽このコメントに返信

      新世界になる前の神羅万象チョコはそんなんばっかだったな

      なんだかんだ燃えるんだけどさ

      57.気になる名無しさん2015年12月28日 15:58  ▽このコメントに返信

      ※46 絶狼てか玲くんが出るのもよかった

      58.気になる名無しさん2015年12月28日 16:06  ▽このコメントに返信

      最後に氷漬けになって海に沈んだ主人公が後発のシリーズで復活して長期間活躍するのほんとかっこよかった

      59.気になる名無しさん2015年12月28日 16:33  ▽このコメントに返信

      おねてぃとおねついはこれには当たらないか…

      60.気になる名無しさん2015年12月28日 16:34  ▽このコメントに返信

      エンバーミングがすごいのはどちらかというと全く違う作者の作品世界と繋げたことだと思う

      ラノベだと境ホラが最強

      61.気になる名無しさん2015年12月28日 17:50  ▽このコメントに返信

      お前らスターシステムの解釈間違ってねーか?あだち充の名前出てねーし。

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ