ニュース詳細
タイでミャンマー人に死刑判決 抗議デモ広がる12月28日 15時31分
タイの裁判所が出稼ぎに来ているミャンマー人2人に殺人などの罪で死刑を言い渡した判決を巡り、ミャンマーでタイ政府に抗議するデモが広がり、両国の外交関係にも影響が出ています。
去年9月、タイ南部のタオ島でイギリス人の男女2人が殺害された事件で、島に出稼ぎに来ていたミャンマー人2人が逮捕され、タイの裁判所は今月24日、殺人などの罪で2人に死刑を言い渡しました。
しかし、2人は警察から拷問を受けたためにうその自白をしたとして犯行を認めておらず、ミャンマーの最大都市ヤンゴンにあるタイ大使館の前などでは「立場の弱いミャンマー人労働者に罪を押しつけた」などと、2人の無実を訴える抗議デモが連日行われています。また、ミャンマー軍の最高司令官も判決の見直しを求める異例の手紙をタイ政府高官に送りました。
これに対し、タイ政府は、ミャンマーを訪れているタイ人の旅行者に注意を呼びかけたほか、28日から3日間、大使館の領事部門を閉鎖することを決めるなど両国の外交関係にも影響が出ています。タイの警察はDNA鑑定の結果を基に2人を逮捕したなどと説明し、ミャンマー側の理解を求めていますが、捜査が適切に行われたか調査の必要があると国際的な人権団体も懸念を示しています。
しかし、2人は警察から拷問を受けたためにうその自白をしたとして犯行を認めておらず、ミャンマーの最大都市ヤンゴンにあるタイ大使館の前などでは「立場の弱いミャンマー人労働者に罪を押しつけた」などと、2人の無実を訴える抗議デモが連日行われています。また、ミャンマー軍の最高司令官も判決の見直しを求める異例の手紙をタイ政府高官に送りました。
これに対し、タイ政府は、ミャンマーを訪れているタイ人の旅行者に注意を呼びかけたほか、28日から3日間、大使館の領事部門を閉鎖することを決めるなど両国の外交関係にも影響が出ています。タイの警察はDNA鑑定の結果を基に2人を逮捕したなどと説明し、ミャンマー側の理解を求めていますが、捜査が適切に行われたか調査の必要があると国際的な人権団体も懸念を示しています。