登録15:50 2015年12月28日
ラジオ放送
高浜原発、核燃料倉庫で非常事態

高浜原発、核燃料倉庫で非常事態

© AFP 2015/ Kazuhiro Nogi
日本
短縮 URL
1386541338

日本で原発の原子炉への核燃料の運び入れの際に非常事態が起こった。核燃料の扉が運び入れのためのコンテナーにひっかかり、非常用ブザーが作動した。事件が起きたのは使用済み燃料保管庫内部で、この結果、問題解決までにすべての作業が6時間にわたって停止された。

非常事態の起きた高浜原発第3、第4原子炉は今年4月すでに県の地方裁判所の決定で災害時に住民に危害を与える恐れあがるとして停止されている。原子力規制委員会側は同原子炉は福島第一原発事故以来導入された新安全基準に照らしても脅威をもたらしていないと判断したにもかかわらず、停止の決定が取られていた。

ところがその後、福井地裁は第3第4原子炉の再稼動を禁ずるこれまでの決定を取り除いた。これにより2016年1月ないしは2月にも原子炉は全出力での稼動にいたるものと考えられている。国、および県知事から取得せねばならない必要な許可書はすでに受け取っている。

タグ
事故, 原発, 日本
コメント・ガイドディスカッション
Facebook経由でコメントスプートニク経由でコメント
  • コメント

全てのコメント

  • catss4
    カネと核兵器を生み出す原発を再稼動させれば放射性廃棄物を増やし、次の過酷事故も時間の問題 

    【核兵器開発の疑惑】
     福島第一原発事故では日本側の秘密主義が疑念を呼んでいる。核兵器に関係した作業が行われていたのではないかという疑惑だ。日本は1980年代からアメリカ支配層の一部勢力から支援を受け、事故の時点で70トンの兵器級プルトニウムを蓄積していたとジャーナリストのジョセフ・トレントは主張している。

     外国の専門家を受け入れようとしない東電だが、事故の1年前、セキュリティ対策でイスラエルのマグナBSPという会社と契約している。セキュリティ・システムや原子炉を監視する立体映像カメラが設置されていたという。これはエルサレム・ポスト紙やハーレツ紙が伝えている。

    イスラエルと東電(日本の原子力産業)が結びついていることは疑惑を招く一因だ。
    (桜井ジャーナル)
  • blue-dragon

    高浜と川内は日本の終わりの始まり・・・。

    このままだと関西も九州もまたテロリスト国家イスラエルとアメリカにやられる。

    破壊されたらロシアにも放射性ブルーム行きますのでヨロシク。
  • ネットもぐら
    今年も残すところ僅か、チェルノブイリ原発事故から死者数が爆増した5年を間も無く迎える。あっちでもこっちでも考えられないスカタンな事故が後を絶たない。この国は間も無く機能不全を迎える。
  • blue-dragon

    高浜原発が爆発したら、もちろん放射能ブルームは偏西風にのって北上し、ロシアのドメインにも行く。ウラジオストクやナホトカにはもう住めなくなるだろう。

    福島のときは「高濃度に放射能汚染された水はアメリカの命令、海に流せ!」で太平洋に放たれた。

    なんせ日本の原発安全管理全てはナゼだか「イスラエルのマグナBSP」という会社がやっているので事故が起きればイスラエルの責任だ。

    つまり高浜がマグナBSPのテロか過失か?!で爆発したらイスラエルの責任で、日本海に流せばアメリカの責任だ。

    日本海は太平洋に比較するときわめて面積が小さいので恐ろしく高濃度の放射能汚染海となること間違いなし。もちろんロシア領のオホーツク海もたっぷり放射能汚染海と化する。

    ナチュラルな地震も掘削船ちきゅう号による地震も原発セキュリティも日本のコントロールの外にあるという原発を動かすんだから、まぁどんな地獄がまっているのか言わざるもがなだ。

    【Fukushima - radioactive contamination/dispersion in the pacific sea 】
    www.youtube.com/watch?v=j7UQXfN-J4E

    ↓ダビデの星に生贄として掲げられた日本。Out of Control 高浜も川内も、いずれ同じような碑が立つだろう。

    【福島に近い宮城県南三陸町にイスラエルから送られた311テロ成功の碑】
    2.bp.blogspot.com/-i-XnPYTDqqc/Ub1rrbYYyXI/AAAAAAAACr0/I1oQIHuRY50/s1600/%25E6%25A0%2584%25E5%2585%2
  • ohasirasama
    安倍政権は原発再稼働を強行した責任を取り集団自決するべきだろう。それと原発再稼働を強行したアメリカ政府一同も集団自決しなければ話にならない。
新しいコメントを読む (0)