久々にカウントダウンTVを見ていたら、年間カラオケランキングの発表をやっており、もう長いことカラオケで歌っていないことに気が付きました。
歌う事自体はかなり好きなので、昔はカラオケでオールして声が枯れるほど歌いまくったりしていましたが、ここ最近…というよりも一年ほど足を運んでいません。
久々に歌いたいなと思いながら、そのカラオケランキングを眺めていました。
最初は、「年間ランキングが自分の知らない歌ばかりになっていたらどうしよう…」と不安でいっぱいでしたが、大半が知っている曲ばかりで一安心(笑)。
というか、トップ10の半分が10年ほど前にリリースされた曲だったので、そこらへんは余裕で知っていましたし、あとの半分も直近の曲でしたが、どこかしらで聞いたことのある曲ばかりでした。
テレビを見ていると、音楽番組を見ていなくとも結構耳に残るものですね。
年間カラオケランキングトップ10
1位:R.Y.U.S.E.I.(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE) 2014
2位:ひまわりの約束(秦基博) 2014
3位:糸(中島みゆき) 1998
4位:Dragon night(SE・KA・I・NO・O・WA・RI) 2014
5位:let it go(松たか子) 2013
7位:story(AI) 2005
8位:Darling(西野カナ) 2014
9位:奏(スキマスイッチ) 2004
こちらが年間ランキングのトップ10となっています。多くの人がこれらのほとんどを知っているのではないでしょうか。
あるいは、知らないにしても曲を聞けば「あー」となるような曲ばかりでしょう。
しかも、そのうち半分は10年前のもの!!
良く歌われる歌というのは、そう変わらないものなのかもしれません。
スキマスイッチの「奏」なんかは僕もよく歌いました。また「ハナミズキ」はめちゃくちゃ好きな曲で、今でもipodの中に入っています。AIさんの「Story」も同じく。
で、ここで驚きなのが中島みゆきさんの「糸」と高橋洋子さんの「残酷な天使のテーゼ」。
この2つは約20前の曲なんですよね!!それがトップ10入りしています。
「残酷な天使のテーゼ」は数年前?くらいに何かで大々的に取り上げられたような記憶がありますし、それを抜きにしても有名なアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のOP曲でもあります。さらに、僕は調べるまで知らなかったのですが、この曲は毎年上位にランクインしていたようですね。
また、さすがと言えば、中島みゆきさんの「糸」も凄い!!「Dragon night」や「let it go」を押さえて3位ですよ!!
まぁ歌詞もすごくいいですし、何といっても中島みゆきさんの歌唱力が素晴らしいです。僕の同年代の友達でもライブに足を運ぶくらいのファンがいますし、幅広い年代層から愛されているイメージがあります。
ちなみに、僕の中での中島みゆきさんは「地上の星」と「銀の龍の背に乗って」の印象が強いです。
はい、「プロジェクトX」と「Dr.コトー」です。名前を聞くだけで懐かしいと思える人も多いのではないでしょうか。
そして、「Dragon night」と言えば、ネット上でもめちゃくちゃ話題になっていたのを覚えています。深瀬さんのコラとかが大量に出回っていましたし(笑)
そういえば、あれってなんであそこまで騒ぎになっていたんでしょうね?
また「let it go」は、映画が上映されていたときは嫌というほど耳にしました。レリゴーレリゴー。
僕は結局映画を見ないままになってしまったのですが、当時そのことを友達に話すと「え?なんで見てないの?」と見ているのが当然でしょうという態度で返されたことを覚えています。
僕は流行には簡単に乗らないんだよ!!(ジュラシックワールドをすぐに見に行った)
「let it go」は2013年の曲ながらランクインしているところを見るに、まだまだ人気の高さがうかがえます。
あとは最近もよく流れている歌ですね。
「R.Y.U.S.E.I.」は踊ってみたなどの動画や文化祭なんかでも真似されたりしているようですし、なんか賞もとっていました(うろ覚え)。
EXILEは初期の頃は頻繁に聞いていましたが、最近の組織の拡大についていけず疎遠となってしまいました。三代目J Soul Brothersにしても、もうメンバーがわかりません。とりあえず、イケメンが並んでいるのは何となくわかりますがそれだけです。
要するに、おっさんたちがAKBの顔がわからないような状態になっています。
昔はそういうおっさんを笑っていたのに、いつの間にか自分がその立場に足を踏み入れていました(AKB全員がしっかりと認識できるおっさんがいたら、ごめんなさい)。
そして、そのAKBになると、三代目以上にもう何がなんだか分かりません。SDKとかNLBとかHTKとかNGTとか、もう色んなところに似たようなグループが発生していて混乱しています。
最近も新潟に新たなグループができたらしいですが、もう僕の手には負えません。
海外展開もしているようですが、国内でさえ把握できていないのでそちらはもう未知の世界です。
カラオケで思い切り歌いたい
話を戻して、こうやってランキングを見ながら思い返していると、だんだんと歌が歌いたくなってきました。
僕のカラオケでの十八番はnobodyknows+の「ココロオドル」!!
同年代に披露したら結構盛り上がってくれます。
あと夏なら湘南乃風の「睡蓮花」。早口のパートと合いの手なら任せろ!!皆でTシャツを振り回しましょう!
ここに高音の曲とかも加えたいですが、年齢とともにどんどん高音がキレイに出なくなってきて、無理に出そうとすると枯れてしまうので却下。年はとりたくないものです。
あー、ブルーハーツとかも声を枯らすほど歌いたい!!
気ぃがぁ、狂いそう!!ララララララらぁー!という感じで最初からアクセル全開で歌いたい!
あと女の子と一緒にカラオケ行って、女の子の歌声を聞きたい!!女性歌手ではなく、普通の女の子の歌声というところがポイント。
癒されたい……
まとめ
カラオケってストレス発散にもなるからいいものですよね。大声を出すだけでもかなり気持ちいいですし。
この過去記事にも書きましたが、僕はストレスをため込んでいるらしいので、久々に行ってみるのもいいかもしれません。とにかく歌いたい。
皆さんはカラオケで十八番の歌とかありますか?
カラオケJOYSOUND Wii SUPER DX ひとりでみんなで歌い放題! (マイクDXセット)
- 出版社/メーカー: ハドソン
- 発売日: 2010/12/09
- メディア: Video Game
- 購入: 4人 クリック: 258回
- この商品を含むブログ (13件) を見る