【画像あり】2000円の和定食をご覧ください

 
2015/12/24 15:00:08
 
コメント(25)
 
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:49:59 ID:mXvDEZXB0.net



おすすめ記事



2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:50:14 ID:BiugaKez0.net
これだけ?


3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:50:18 ID:vi1uio3e0.net
わっ!


4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:50:23 ID:wscgRqBx0.net
量が少ない


5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:50:35 ID:iZX4vdht0.net
健康に良さそう


6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:50:36 ID:dAG3/VpRa.net
体に良さそう


9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:50:58 ID:Wa6Chuo/0.net
おいしそうさけどたかい


10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:51:06 ID:0BWON1dU0.net
素材がええやつなんだろ


11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:51:14 ID:XWzQAk23d.net
もう少し配置なんとかしろよ


12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:51:14 ID:+KzdYyPY0.net
何が酷いって器とお盆が酷い


13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:51:25 ID:IvZE75iJp.net
腹減ってかぷめん食べちゃうよこんなの


14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:51:25 ID:4v1ivsD00.net
1000円までならまあ…


22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:52:45 ID:dAG3/VpRa.net
ウインナーがあると少し安く見えるな


50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 15:09:09 ID:d3Da66Wx0.net
>>22
人参だぞ


51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 15:10:52 ID:dAG3/VpRa.net
>>50
ひじきの下にあんのなに?


53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 15:13:33 ID:N0tLrGYU0.net
>>51
明太子かホタルイカ?


26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:53:17 ID:mHfmw+g90.net
ご飯は玄米か?


27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:53:25 ID:XijzVC5r0.net
600円くらいかな?


28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:53:48 ID:zpUBbOep0.net
0が1桁多いだろ


29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:54:29 ID:fsXsvmnb0.net
美味そう


30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:54:54 ID:LDMO1G//0.net
彩りは良いな


31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:55:23 ID:7FgwJw7S0.net
2000円には見えない


34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:57:29 ID:N2zzbuT90.net
味噌汁は美味そう


36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:57:55 ID:d4Vndass0.net
食べてもいないが、さすがにこれは1000円まで


37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:58:13 ID:WravsnDg0.net
値段の割に少ない


38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:58:58 ID:6VEyY0IZ0.net
これで2000円ってやべえな、生き残れなさそう


39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:59:28 ID:o6737/hc0.net
食べてみたい


48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 15:04:15 ID:5jMhA/gMa.net
ビジネスホテルのサービスの朝食バイキングから取りました感


40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/12/23 14:59:29 ID:nVL4bU0e0.net
(容器代込み)


http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1450849799/

おすすめ記事

関連記事

コメント(25)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:12

    ひじきの下は豆じゃね

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:25

    うわ不味そう!

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:25

    徳川様に出された料理を現代に忠実に再現しました¥2000
    って言われたら信じちゃう

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:29

    朝定食としてなら余裕で有りだけど、昼定食なんでしょ?
    流石にこれは高いわ

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:30

    これを食べて長生きするくらいなら二郎食べて短命の方がいいや

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:41

    意識高い系の定食だろ、普通の人が食べるものじゃないからw

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:42

    どう見てもワンコインランチ(500円)

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:49

    千円ならわかる。自分はいらないけど

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:54

    平安貴族の食事みたい

  •  
    10
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 15:54

    これは料理人が全く分かってない
    精進料理を真似るなら、料理は一品一皿が基本
    こうやってまとめると有り難みが薄れるし貧相
    ほんとに店のかこれ

  •  
    11
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 16:05

    お値段以上に塩分高そう

  •  
    12
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 16:19

    病院食のほうがはるかにうまそう

  •  
    13
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 16:20

    この手のスレに現れる配膳ガーはもはや病気レベル

  •  
    14
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 16:22

    値段は、個人経営で食材に拘ってるような店なら
    こんなもんな気もするけど
    器関係のセレクトや盛り付けがいまいちなんか
    どうも、見栄えがぱっとしないね

  •  
    15
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 16:36

    主菜はどこに置き忘れてきたんだwww

  •  
    16
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 17:13

    えっ、同じ値段でもっとうまい和定食を!?

  •  
    17
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 17:37

    できらあ!

  •  
    18
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 17:50

    自称料理研究家とかが作ってるならそのくらいの値段なんじゃない?
    俺には全く興味が湧かない世界だが

  •  
    19
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 18:46

    東京駅とか新宿駅の構内店舗ですら1,000円強だと思うが

  •  
    20
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 19:26

    1ooo円でも高い

  •  
    21
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 20:31

    京都か?タニタか?

  •  
    22
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 21:47

    まあこれは近代芸術とかああいうのと一緒で、そういうのが好きな人専用だから…
    それ以外の人には理解できないのは当然だと思うよ

  •  
    23
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 21:57

    食材はしょぼいし、仕事もしょぼい。こんなの出して600円です

  •  
    24
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/24 22:10

    700円ならありそう。
    お隣の国の方が経営者なんです?

  •  
    25
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/12/25 01:44

    うーん
    材料が良くても何か特別な料理だったとしてもこれで2000円は納得できない

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事