どうもノスケユウキです。
あれ?昼間になって晴れてきましたね。
ただ東京の方はどうなってるかな~。
あ、あとおそらくこの記事は予約投稿になっていると思います。
初めて使うんですよね予約投稿ってやつ。
ちゃんと投稿してくれるか少し不安ですな。
さて、今日はお題スロットを回すことにしましょう。
週一で回している気がしますね。
ま、気にしないでいきましょう。
ホレ!
好きな四文字熟語ですか~。
いきなりなお題ですね。
このお題考えている人誰なんだろう?
四文字熟語苦手なんですよね
思えば僕は四文字熟語は苦手でした。
試験で出る四文字熟語の問題は大抵間違えていました。
さすがに弱肉強食を焼肉定食って書くことはしませんが。
ですから四文字熟語でそこまでいい思い出がありませんね。
だから好きな四文字熟語か~。
考え付くかな~。
何で好きを決めるか
好きって言ってもどんな理由で好きになるかを考えましょう。
何らかのヒントになるかもしれない。
例えば四文字熟語の意味が面白い、よく使うなどの理由で好きになる
場合もあるでしょう。
この場合は「意味」に注目していますね。
また四文字熟語の字、語呂がかっこいいから好きというのもありますね。
この場合意味は関係なく「外見」で決めています。
なんか少しだけ真面目風な記事になったな(笑)
ですがこれで僕の好きな四文字熟語が思いつきました。
電光石火だな
好きな四文字熟語は「電光石火」です。
理由?かっこいいじゃん。あと響き最高じゃないですか。
うん。外見で決めていますね。
中二病って言わないでね。
ポケモンでお世話になった技ですからね。
先制攻撃いいですよ~。
序盤ではよく使いました。
あとはポルノグラフィティの「電光石火」って歌も好きですからね。
今それを聴きながら記事を書いています。
そして歌詞を聴いていたら・・・「疾風迅雷」っていうのもありましたね!
それもかっこいいな~。
でも「電光石火」はポケモンでお世話になったからな~。
好きな四文字熟語は「電光石火」にしましょう!
「疾風迅雷」も悪くないけどね。
ちなみにみんなは?
ちなみに他の方はどんな四文字熟語が好きなんでしょう?
好きな四字熟語1位、「一期一会」の理由 | ORICON STYLEというサイトに
書いてありましたので5位まで見ていきましょう。
どうなっているかというと・・・
1位「一期一会」
2位「一石二鳥」
3位「初志貫徹」
4位「切磋琢磨」
5位「有言実行」
うん?なんかみんな素晴らしい意味を持つ四文字熟語ですね。
2位はそうと言えるのか微妙ですが。
どうやらみなさん意味から考えて好きな四文字熟語を決めているようですね。
ってなんだと?
僕の決め方子どもすぎるじゃないですかい(笑)
ま、いいか~。
ちなみにこのランキングの中から好きな四文字熟語を選ぶなら
「一期一会」です。
出会いって大切ですよ。
今日の考える~「ぜったいれいど」を思い出した~
好きな四文字熟語は「電光石火」。
大人っぽく答えるなら「一期一会」です。
四文字熟語とは違いますが「ぜったいれいど」を思い出しました。
ポケモンの技の一つです。
一撃必殺のこわ~い技です。
「じわれ」や「つのドリル」も一撃必殺の技ですが、
「じわれ」はじめんタイプの技であるためひこうタイプに効果はなく、
「つのドリル」はノーマルタイプの技であるためゴーストタイプに効果がありません。
(最近やっていないので記憶が曖昧です。)
しかし「ぜったいれいど」はこおりタイプ。効果がないタイプは存在しません。
だから一撃必殺の中で心強い技ですよ。
・・・あってるよね?間違っていたらごめんなさい。
そんなことを思い出しました。全く関係ないけど。
今日は何を考えているんだろうね(笑)
今日はここで終わりにしたいと思います。
最後までありがとうございました。
この記事を書くに当たって下記のサイト様を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。