ニュース
フォステクス、ハイレゾをシンプルに楽しむDACとスピーカー。合わせて約6万円
(2015/12/17 12:09)
フォステクスカンパニーは、ハイレゾ対応のコンパクトオーディオ製品として、USB DAC「FS-3DA」と、アクティブスピーカー「FS-4AS」を12月下旬に発売する。価格は、「FS-3DA」が19,000円、「FS-4AS」が39,000円(ペア)。FS-4ASは、バッフル面がブラック(B)とホワイト(W)の2モデルを用意する。
ハイレゾをシンプルに楽しめるという「FSシリーズ」の新モデル。アナログ音声入力にも対応した96kHz/24bit対応DACと、 高解像度や中低域のリアリティを追求し、奥行き感のある音場を実現したというアクティブスピーカーを用意する。
デジタル入力2系統/アナログ入力も備えたDAC「FS-3DA」
96kHz/24bit対応のUSBと光デジタル音声入力のほか、アナログ音声入力を備えたDACで、ヘッドフォンアンプも内蔵。USBバスパワー駆動で、Windows/Macの標準ドライバで動作。アクティブスピーカーやヘッドフォンなどへ出力できる。
ヘッドフォンアンプ出力は100mW×2ch(32Ω)。周波数特性は20Hz〜40kHz。消費電力は最大2.5W。筐体はアルミ製で、ヘアライン仕上げ。両サイドには木目調パネルを使用している。外形寸法は150×121×41mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約700g。USBケーブルや、RCAケーブルが付属する。
アクティブスピーカー「FS-4AS」
100mm径ウーファと19o径ツイータで構成する2ウェイのブックシェルフ型スピーカー。ウーファにはアルミダイキャストフレームを採用し、わる不要な振動の影響を抑制。振動板はクラフトパルプを基本とした天然繊維を使用し、表面には特殊なコーティングで剛性を高め、小型ながら表現力豊かな中低音を再現するという。エッジにはブチルゴムを使用。振動板の分割共振を適度に吸収し、大入力にも対応可能としている。
ツイータはソフトドーム型(UFLC)。磁気回路には磁性流体を使用し、温度上昇を抑え、安定した 動作を実現したという。ハイレゾ音源の40kHzまでの高域もカバーする。
エンクロージャはバスレフ型。バッフルは18mm厚、その他は12mm厚のMDF材を組み合わせた。補強木の配置により箱鳴りを抑え、強度を確保。不要な共振による音の濁りの低減を図っている。
ウーファ用に25W、ツイータ用に16WのクラスDアンプを搭載。それぞれの帯域を専用に増幅するバイアンプ構成により、ドライバユニットの特徴を引き出すという。フロントにボリュームと省電力モード用スイッチを備え、手動でオン/オフ設定ができる。
消費電力は50W(スタンバイ時0.5W以下)。外形寸法は、150×192×237mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約3.3kg。ACケーブルとRCAケーブルを同梱する。
URL
2015年12月17日
- トピック音はDACチップではなく“料理”で決まる!? LUXMANの挑戦的USB DACアンプ「DA-250」[2015/12/17]
- フォステクス、ハイレゾをシンプルに楽しむDACとスピーカー。合わせて約6万円[2015/12/17]
- 「Triple.Fi 10」10周年、JH Audioからジェリー・ハービー開発の「TriFi」。約6万円[2015/12/17]
- ピクセラ、業界初SeeQVault対応のUSB 3波TVチューナ。新Apple TV用ソフト開発中[2015/12/17]
- デジオン、テレビやレコーダ録画番組引っ越しツール[2015/12/17]
- V-Low放送「i-dio」対応SIMフリースマホ「i-dio Phone」が12月21日発売。約3万円[2015/12/17]
- 年末特別企画2015年AV関連10大ニュース投票[2015/12/17]
- LINKIN PARKのMr.Hahnコラボヘッドフォンに新色「Stealth White」[2015/12/17]
- Beat Audio、ソニーのイヤフォンMDR-EX1000/XBA-Z5用グランド分離ケーブル[2015/12/17]
- 「Blu-ray発売日一覧」12月16日の更新情報[2015/12/17]
2015年12月16日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!レンズ+ボディの手振れ補正と“あとからフォーカス”の威力、パナソニック「DMC-GX8」[2015/12/16]
- REGZA Z20Xの画質が進化。すごく暗い映像の描写力向上[2015/12/16]
- レコードの聖地・渋谷でアナログプレーヤー「SIBRECO」披露。ストーンズコラボも[2015/12/16]
- ソニー、フルサイズで可変ローパス搭載のコンパクトカメラ「RX1R II」発売延期[2015/12/16]
- ダンス音楽が分かる、ローランドのリズムゲーム「TR-REC GAME」。TR-808の音色活用[2015/12/16]
- 今週末は秋葉原で「ポタフェス」開催、AK320やJH新イヤフォンなど200ブランド以上参加[2015/12/16]
- 「西部警察」、「大都会」石原プロが'16年元旦からデジタル配信進出。Hulu他[2015/12/16]
- ドライバ2基で約9,800円の「Twin」など、Fischer Audioイヤフォン「OMEGA」3製品[2015/12/16]
- ソニー「TV SideView」、DTCP-IPの“お試し視聴”が可能に[2015/12/16]
- DIGA最上位機「DMR-UBZ1」がアップデート。Ultra HD Blu-ray再生互換性向上[2015/12/16]
- Hulu、ディスカバリーチャンネル作品などドキュメンタリー番組強化[2015/12/16]
- 坂本真綾や菅野よう子など、FlyingDogハイレゾ楽曲のmora独占先行配信[2015/12/16]
- フォステクス、「KOTORI meets Hallmark」初のヘッドフォン。15,600円[2015/12/16]
- 13型で車載も可能なポータブルDVDプレーヤー。CDリッピング対応、15,800円[2015/12/16]
- ライブ配信「LINE LIVE」の総視聴者数がサービス開始5日で1,000万人突破[2015/12/16]
- e-onkyo musicハイレゾ配信情報デビュー45周年のオフコース配信限定ベスト、「ハイレゾ・スター・ウォーズ」[2015/12/16]
- 「Blu-ray発売日一覧」12月15日の更新情報[2015/12/16]
- ダイジェストニュース(12月16日)[2015/12/16]
2015年12月15日
- トピックハイレゾ再生に重要な「DAC」の役割とは? 旭化成エレクトロニクスの“マイスター”に聞く[2015/12/15]
- オンキヨー、タッチ操作のBluetoothヘッドフォン。ケーブル接続でハイレゾ対応[2015/12/15]
- エレコム、ハイレゾ/MMCXリケーブル対応のハイブリッドイヤフォン[2015/12/15]
- dTVがVIERAで視聴可能に。Android TV搭載BRAVIAは22日から[2015/12/15]
- 本日発売の劇場版「ラブライブ!」限定版BD、800円で本編のスマホ再生が可能に[2015/12/15]
- Amazon、Fire TV/TV Stickをクリスマスセール。25日まで20%OFF[2015/12/15]
- テイルズ20周年、ファンタジア/シンフォニア/アビスがBD-BOX化。'16年に新作も[2015/12/15]
- V-MODA、亜鉛合金ハウジングのイヤフォン「Zn」[2015/12/15]
- Hulu、「笑ってはいけない」シリーズが1日の視聴者数新記録更新[2015/12/15]
- バンダイチャンネル、Wii U向け配信を'16年3月31日に終了[2015/12/15]
- スウェーデンSudioのBluetoothイヤフォン「VASA Bla」。約10分で急速充電[2015/12/15]
- 軽量/柔軟性を高めた“抜けにくい”4K対応HDMIケーブル。Kordz「EVO-R」[2015/12/15]
- GoProを自由な角度に固定できるボールジョイント、ミニ三脚セット[2015/12/15]
- 東芝、TV事業や白物家電の人員削減、事業所閉鎖報道に「現時点で決定したものはない」[2015/12/15]
- 「Blu-ray発売日一覧」12月14日の更新情報[2015/12/15]