はじめに
こんばんは、菊池です。
みなさん業務スーパーは好きですか。私は大好きです。手頃な値段の食材がところ狭しと陳列されている店内。冷凍食品や海外からの輸入品、調味料などなど、店内を物色しているとわくわくしますよね。お財布にも優しい。
今日はそんな業務スーパーで、思わず目を奪われた「水ようかん」を買ってきましたので、紹介したいと思います。
考察
牛乳パックのような紙容器に入っておりまして、なかなかのインパクト。思わずジャケ買いしてしまいました。内容量は1kgで7〜8人前だそうです。なんだかバケツプリンを彷彿とさせますね。
195円です。お得ですね。
開封
びっちりと水ようかんが詰まっています。透明のシロップに浸っていますね。
……ドサッ。いや、想像はしていましたが……私の手には負えそうにないです。
圧倒的な存在感。どうやらパンドラの箱を開けてしまったみたいです。
ライブ感をお楽しみください。
実食
いざ実食。うん、かなり大味ですが普通に食べられます。コスパを考えればかなりお得ですね。ただ、特別な用途がない限り無理して買うものでもないです。
……水ようかん。適量食べたので残りはタッパに小分けして、冷蔵庫にしまいました。向こう一週間、食後のノルマスイーツとなりそうです。
レンチンでおしるこにもなる、とのことで試しました。熱で甘さが増すのか、かなり甘いので単体で飲むのはつらいですね。レシピに加えたり、何かにつけたり塗ったり、他に使い道はありそうです。
まとめ
ということで、水ようかんの塊1kgでした。この業務スーパーの紙パックシリーズ「コーヒーゼリー」もあるとのこと。機会があれば挑戦したいですが、しばらくは今ある水ようかんで手一杯です。
年末なので帰りのレジでカレンダーを配っていました。記念に貼ってみましたがいかがでしょうか。業務スーパー。みなさんも行ってみると新たな発見があるかもしれません。ではまた。