iPhoneとXperiaを使っています。日本では、人気のスマホ2機種ですよね。
iPhoneとXperiaを使って、比較するとどういう感じなのか、簡単に書いてみようと思います。
iPhoneとAndroidの比較・違い、どちらがいい?2台持ちは? - ビジョンミッション成長ブログ
こちらで書いたことと被るところもあると思いますが、個人的な結論を書いてしまうと、ほとんど好みの問題かなと思います。1台持ちなら、Xperiaのほうが、おサイフケータイが使えるなどするので、良いのではないでしょうか。
iPhoneとXperiaの比較・どちらがいい?
ハードの比較
iPhone
3D Touch
iPhone 6sから、3D Touchが使えるようになって、メールを簡単に見たり、ウェブのブラウザのリンクから次のページを簡単に見えるようになったりしています。
そこそこ便利な機能です。
Live Photos
カメラが、Live Photosが、iPhone 6sから使えます。撮影した静止画が、動画のように見えるというものです。
写真が動くように見えるので、おもしろいです。
Xperia Z
防水
Xperiaは、防水・防塵です。お風呂で使えます。濡れた手だったりすると、反応しなかったりしますが、拭けばよいですよね。
手ぶくろモード
冬に手袋をしますよね。手袋をして操作ができます。これ、便利です。外出して手袋していても、スマホを使える。冬にあると便利な、いい機能です。
指紋認証
Xperia Z5で指紋認証も対応しました。ロック解除が簡単にできますね。
今まで、Xperiaは、指紋認証に対応していなかったので、ロックの解除が面倒でしたね。それが少し楽になったというのはいいですね。
OS・アプリの比較
OSのアップデート
iPhoneは、OSがアップデートしていきます。古い端末にも対応するので、しばらく使えますね。
Xperiaも、携帯電話会社版の場合は、しばらく遅れてですが、アップデートすることが多いです。どくにドコモであれば、比較的早めに、アップデートします。
iPhone、Xperiaも、OSのアップデートには対応するほうだと考えてよいでしょうね。Androidは、OSのアップデートが端末ごとで対応が違うので、なるべく対応してくれるというのはいいですよね。
アプリ
このあたりは、iPhoneもXperiaも、差がなくなってきていますね。だいたい同じアプリがありますが、iPhoneのほうが、使いやすいアプリが多いというか、iPhoneで使っているアプリがAndroidにはないということがあります。
スケジュール管理アプリは、iPhoneのほうが使いやすいのではないかと。連携も、iPhoneのほうがやりやすいところがありますね。
Xperiaは、比較的Googleのサービスが使いやすいです。Android端末全般ですが、「Ok,Google」が使えるのは楽かもしれません。iPhoneにはSiriがありますが。
XperiaとiPadの組み合わせが良いのかも
最近は、Xperiaのほうが良いと思ってしまうところはありますね。
アプリの使い勝手などは、iPhoneがわたしは良いと感じるので、メインで使っているのはiPhoneなのですが、手袋をしているときは、Xperiaなどになっていたりします。外出先では、Xperiaを使うことが多いです。
そして、これは、iPadを使っているからかもとも思います。家では、iPad Air2を使うことが多いです。Xperia Tabletも良さそうです。ただ、タブレットのアプリは、さすがにiPadのほうが良さそうですね。
iOSとAndroidを使うとしたら、スマホはAndroid、タブレットはiPadというのがありなのかもしれません。
iPad ProではなくiPad Air 2を購入した理由 - ビジョンミッション成長ブログ
iPad ProのほうがiPad Air2より重い iPad ProほうがiPad Air2より重いです。iPad Proが713グラム、iPad Air 2が437グラム(いずれもWi-Fiモデル)。 わたしは、なるべく軽いほうがいいです。それでも、600グラム以下なら、まだ考えたかもしれませんが、700グラムだと、キーボードと合わせると、1キロぐらいになります。 iPad Pro、想像よりは軽いのですが、片手で持つにはつらいです。重いのは、手が疲れるので、やはり、iPad Proは重いなと。
iPad ProではなくiPad Air 2を購入した理由 - ビジョンミッション成長ブログ
まとめ
いずれにしても、以前ほどの差を感じなくなってきていて、ほとんど好みなのでしょうね。アプリならまだiPhoneかと思いますが、防水やおサイフケータイを考えると、Android、Xperiaなどになっていくのではないでしょうか。Androidにも好みがあるしょうけれど。
次期iPhone次第ですが、次は、Xperia・Androidの1台持ちにできるでしょうか。