- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
tana_bata 留学した知人から実質あの国の社会保障は崩壊しかかっているって聞いてたんで、恐らくこれは破綻したってことなんだろうなぁ
-
m-naze デマ飛ばすな,ってフィンランド社会保険庁が怒ってるぞ!? http://www.kela.fi/web/en/news-archive/-/asset_publisher/lN08GY2nIrZo/content/contrary-to-reports-basic-income-study-still-at-preliminary-stage
-
yosshi1202 ベーシックインカム導入の代わりに社会保障を止める壮大な実験。
-
IthacaChasma やはり、思い切って「全ての社会保障を停止」できるかどうかがBIを導入のための鍵だな。社会保障利権にぶら下がってた勢力を切れるかどうか。
-
ledsun やっぱ、ベーシックインカム導入するなら「全ての社会保障を停止」(教育も医療もBIと自己資金で払う)しないと意味ないよな。フィンランドには(人によって受給金額が変わる)厚生年金ないのかな?
-
gabill 大病しなければ夢の様な世界だ。
-
matsui899 すごいな。物価が高いから、これだけで生きていけないけど。
-
seenone 普通に働いている世帯はその11万を民間の保険に振り分けるんじゃないかな。
-
tzjnx 駐日フィンランド大使館の公式ツイート(https://twitter.com/FinEmbTokyo/status/674121298482733056)曰く「これは決まった話じゃなくて、あくまでもこれから、この制度の調査が始まるだけ」とのこと。
-
tokage3 これはこれは興味深い。重病患者とかどうするんだろ?
-
megtan00 全ての社会保障を切るのか。11万じゃとても賄えないハンデを持っていたり大病の人もいるだろうに・・・
-
oldguys 物価高そうだし、消費税的なものも普通にあるんだろし、インカム分、物価がかさ増しされてインフレになったりせんのかなー、、、社会保障なくなるて、病気になったらどうなるんだろ。
-
xsinon 働けなくなったとき11万円で暮らせるかどうかだな
-
slash_01 面白い。覚えとこう。
-
empty-empty 社会保障停止ってきつくない?
-
hinokiya3 良い取り組みとは思うけど、社会保障の歳出よりいろいろな税収の部分でこそ仕組みの簡素化を図る方が先なのではと、確定申告の季節になるといつも思う。NPOや地域の自治がしっかりしていないと難しいかも。
-
koganeisyobou (導入する代わりに、すべての社会保障を停止する予定だという)
-
oakbow これの代わりに社会保障全停止できる理屈がわからん(今依存してる人は詰んじゃわない?)のだけど、うまく行って欲しくはあるな
-
dongfang99 デマみたいだが、もし事実だとすれば、これは教育、育児、介護などの無償に近い現物給付が分厚いから既存の社会保険給付の代替になり得るのであって、これらの自己負担の高い日本で絶対に真似できない。
-
tomo-blog ついに!!
-
fujis_a どうなるんだろな
-
pochi76 民間の保険会社に月数万とか、盲腸で数百万とかならないですか?w まぁ、金が無くなれば死にければならないのは良いとして、最低限の補償として安楽死制度は欲しいかな。
-
dissonance_83 ある意味BIの社会実験。BIは社会保障費の削減とトレードオフになるのは当然。高い自己管理能力とリスクマネジメントが問われる社会になると思うけど、果たしてこの施策が吉とでるか凶とでるか
-
shunutsu2-2-24 大胆!
-
nnbnn これを読んでフィンランド国民になりたいと単純に思った。うらやましい~
-
aosiro 導入に向けた調査がはじまるってことみたい
-
hat_24ckg ほか全て停止はやり過ぎだろうなあ。残したほうがいいものもあると思う
-
ohyoso "その代わりに全ての社会保障を停止する予定"/どっちがいいのかというより、社会保障はバランスだと思う。
-
u_eichi 言い換えると、今まで国がやってくれてた各種保険11万円/月の資金運用を自前でやる、という話。
-
kj-54 ガセじゃないの?だとしたら興味深い。
-
fujioka223 ベーシックインカムをなんの代わりにするかが最大の問題。生活保護だけなのか、年金もなのか、フィンランドの11万を物価換算すると日本ではいくらだろう
-
pikopikopan ひとまず様子見
-
monochrome_K2
先日一貫支援のネウボラが話題になったばかりなのにこの展開。結局手厚いというのは逆にそれだけ無理をしているということで何事も良いこと尽くめみたいな魔法はないんだなということを凄く感じた
-
SasakiTakahiro 壮大な社会実験。
-
plagmaticjam 社会保障全て停止ってことは完全自己責任になるってことでこんな怖いことない
-
mu8080x 全世界から移民・難民が殺到しそうだけど大丈夫かな?
-
baca-aho-doji 高福祉の国だからこそその効果がどのように現れるか気になる。うまく行ってくれるといいなぁ。
-
Cald 失敗しそうな予感
-
boxheadroom 「代わりに全ての社会保障を停止する予定」 なので、実体としては社会保障費削減案なのかも 制度が複雑だと給付するための費用も手間も面倒だし
-
shinjukukumin 「導入する代わりに、すべての社会保障を停止する予定だという」いやいや、それはないだろ。でも面白そうだから後でソース追っかけよう。
-
o-8u_s5u_k938
-
ru-17
-
megtan00 全ての社会保障を切るのか。11万じゃとても賄えないハンデを持っていたり大病の人もいるだろうに・・・
-
totttte
-
chintaro3
-
oldguys 物価高そうだし、消費税的なものも普通にあるんだろし、インカム分、物価がかさ増しされてインフレになったりせんのかなー、、、社会保障なくなるて、病気になったらどうなるんだろ。
-
xsinon 働けなくなったとき11万円で暮らせるかどうかだな
-
gingger4
-
taka2071
-
slash_01 面白い。覚えとこう。
-
taihe
-
empty-empty 社会保障停止ってきつくない?
-
zmoi
-
nj-ohno
-
jinbouchou
-
Ereni
-
hinokiya3 良い取り組みとは思うけど、社会保障の歳出よりいろいろな税収の部分でこそ仕組みの簡素化を図る方が先なのではと、確定申告の季節になるといつも思う。NPOや地域の自治がしっかりしていないと難しいかも。
-
koganeisyobou (導入する代わりに、すべての社会保障を停止する予定だという)
-
oakbow これの代わりに社会保障全停止できる理屈がわからん(今依存してる人は詰んじゃわない?)のだけど、うまく行って欲しくはあるな
-
miyagaa-38
-
dongfang99 デマみたいだが、もし事実だとすれば、これは教育、育児、介護などの無償に近い現物給付が分厚いから既存の社会保険給付の代替になり得るのであって、これらの自己負担の高い日本で絶対に真似できない。
-
tomo-blog ついに!!
-
fujis_a どうなるんだろな
-
pochi76 民間の保険会社に月数万とか、盲腸で数百万とかならないですか?w まぁ、金が無くなれば死にければならないのは良いとして、最低限の補償として安楽死制度は欲しいかな。
-
mobojp
-
dissonance_83 ある意味BIの社会実験。BIは社会保障費の削減とトレードオフになるのは当然。高い自己管理能力とリスクマネジメントが問われる社会になると思うけど、果たしてこの施策が吉とでるか凶とでるか
-
txmx5
-
mayo31
-
shunutsu2-2-24 大胆!
-
watanabe-japan
最終更新: 2015/12/08 10:37
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(2)
このエントリーを含むはてなブログ(3)
-
フィンランドでベーシックインカム! - チラシの裏・・・的な。
- id:rasen2511
- 2015/12/08
関連商品
-
Amazon.co.jp: ベーシック・インカム - 国家は貧困問題を解決できるか: 原田 ...
- 6 users
- 2015/02/04 10:24
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 北欧フィンランド 食べて♪旅して♪お洒落して♪: てらい まき:...
- 1 user
- 2015/09/02 08:37
-
- www.amazon.co.jp
-
ネウボラ フィンランドの出産・子育て支援
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 原発
-
福島第一原発沖の魚たちの今(小松理虔) - 個人 - Yahoo!ニュース
-
- 学び
- 2015/12/02 21:26
-
-
現首相・安倍晋三さんと、元首相・菅直人さんの素敵な戦い(山本一郎) - 個人 -...
-
- 政治と経済
- 2015/12/04 19:35
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む