店員の「お待たせいたしました」に客がクレーム…Twitterユーザーが不満
7日、ドラッグストアの店員をしているTwitterユーザーが、客からクレームを言われたエピソードを投稿して話題になっている。
このユーザーが、ドラッグストアのレジを担当していたとき、客が2人やって来たという。2人ならすぐに終わると思い、応援は呼ばずにレジ打ちをしていたとか。
1人目の客の会計が終わり、ユーザーは次の客に「お待たせしました」と声をかけたそうだ。
すると、会計が終わった客が戻ってきて「ちょっと不愉快なんですけど」とクレームを付けてきたというのだ。
その客はさらに「私が小銭探すのにすこしかかったからって、次の人に『お待たせいたしました』って、まるで私が待たせたみたいに言いやがって」と、詰め寄ってきたそう。
ユーザーは「大変失礼いたしました、申し訳ございません」と、モンスター客に丁重にお詫びしたという。
ユーザーは8日現在、Twitter上で、「自分の次の客に、店員が『お待たせしました』と言うと腹が立つか」というアンケートを取っている。アンケートには69,941票が集まり、「思う」が5%、「思わない」が95%となっている。
1つ目のツイートは、8日11時40分の時点で7000人以上にリツイートされ、800件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で話題となっている。
【関連記事】
・無資格でも保育業務に従事可能とする方針にTwitterユーザーが怒り
・Twitterで「志田未来 死ね」と検索 予想外の結果が話題に
・関東人のお好み焼きを切り分けてシェアする習慣に関西人が仰天
このユーザーが、ドラッグストアのレジを担当していたとき、客が2人やって来たという。2人ならすぐに終わると思い、応援は呼ばずにレジ打ちをしていたとか。
1人目の客の会計が終わり、ユーザーは次の客に「お待たせしました」と声をかけたそうだ。
すると、会計が終わった客が戻ってきて「ちょっと不愉快なんですけど」とクレームを付けてきたというのだ。
その客はさらに「私が小銭探すのにすこしかかったからって、次の人に『お待たせいたしました』って、まるで私が待たせたみたいに言いやがって」と、詰め寄ってきたそう。
ユーザーは「大変失礼いたしました、申し訳ございません」と、モンスター客に丁重にお詫びしたという。
ユーザーは8日現在、Twitter上で、「自分の次の客に、店員が『お待たせしました』と言うと腹が立つか」というアンケートを取っている。アンケートには69,941票が集まり、「思う」が5%、「思わない」が95%となっている。
レジで自分の会計が終わって、店員が次の人に「お待たせいたしました」って言ったら、「こいつ私のせいで待たせたみたいに言いやがって」って思いますか?
昨日それでお客さんに怒鳴られたので
また、多くの方の意見を聞きたいです…
— ちゃんなな@ジェノサイ回収中 (@7kw106_g) 2015, 12月 7
@7kw106_g
ちなみにその時の状況ですが
その人含め2人並んでいて、どちらも大した量の買い物ではなかったため、すぐに捌けると思いレジ応援は呼びませんでした
次の人に「お待たせいたしました」と言って接客していたところ、わざわざ戻ってきて→
— ちゃんなな@ジェノサイ回収中 (@7kw106_g) 2015, 12月 7
@7kw106_g 「ちょっと不愉快なんですけど!!あんた私が小銭探すのにすこしかかったからって、次の人に『お待たせいたしました』って、まるで私が待たせたみたいに言いやがってさ、態度悪いっていうか言い方気をつけた方がいいよ!!他にも人いるんだから応援呼ぶとか判断できないの!?」
— ちゃんなな@ジェノサイ回収中 (@7kw106_g) 2015, 12月 7
@7kw106_g
と言われたため、接客している手を止めて「大変失礼いたしました、申し訳ございません。」と重ね重ね丁重にお詫びしました。
— ちゃんなな@ジェノサイ回収中 (@7kw106_g) 2015, 12月 7
1つ目のツイートは、8日11時40分の時点で7000人以上にリツイートされ、800件以上の「いいね」を集めるなど、ネット上で話題となっている。
【関連記事】
・無資格でも保育業務に従事可能とする方針にTwitterユーザーが怒り
・Twitterで「志田未来 死ね」と検索 予想外の結果が話題に
・関東人のお好み焼きを切り分けてシェアする習慣に関西人が仰天