地下アイドルが自ら会社経営 「ぼったくり物販」で年収500万円
7日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、地下アイドルの儲けのからくりが明らかとなった。
番組では、地下アイドルを特集し、異色のアイデアで儲けを生み出す3人のプロデューサーを紹介した。
そのひとり、23歳の里咲りさは、以前に「電気量販店で働くアイドルグループ」に属していた。しかし「なんでこんなにがんばっているのにお金がもらえないんだろう」と思い、自ら会社を立ち上げ、自身をプロデュースしているという。
取材班が、ライブの様子を撮影していると、里咲は「それでは『ぼったくり物販』を始めます!」と客に呼びかけ、グッズを販売した。
その内容は、原価800円のハッピにサインをして2500円で販売したり、原価100円のタオルを1000円で売ったりと、「ぼったくり」に偽りなしだが、ライブを見に来た客も喜んで買っていくそうだ。
里咲は「ライブ中に販売すると高揚感で購買意欲が高まる」と秘訣を語った。また、自ら作詞作曲してCDも自作するため、コストも抑えられるとのことだ。さらに、マネージャーやスタッフもいないため人件費もかからない。
ちなみに、里咲が500枚ほど自宅でCD-Rに焼いたフルアルバムは定価2300円で、これが全て売れると115万円の儲けになる。現在、里咲の月収は約40万円で、推定年収は500万円もあるというのだ。
このバイタリティにスタジオも感心し、ホラン千秋も「すごいな〜」とうなずいていた。
里咲は自身のTwitter上で、顔写真を公開している。
【関連記事】
・僧侶が荒稼ぎする実態を暴露 テナント料から学校、ホテル経営まで
・電話占い師の年収が最大で約1000万円にも…儲けのからくりが明らかに
・ビートたけし 漫画家への入り口が広がったことに「底辺が増えるだけ」
番組では、地下アイドルを特集し、異色のアイデアで儲けを生み出す3人のプロデューサーを紹介した。
そのひとり、23歳の里咲りさは、以前に「電気量販店で働くアイドルグループ」に属していた。しかし「なんでこんなにがんばっているのにお金がもらえないんだろう」と思い、自ら会社を立ち上げ、自身をプロデュースしているという。
取材班が、ライブの様子を撮影していると、里咲は「それでは『ぼったくり物販』を始めます!」と客に呼びかけ、グッズを販売した。
その内容は、原価800円のハッピにサインをして2500円で販売したり、原価100円のタオルを1000円で売ったりと、「ぼったくり」に偽りなしだが、ライブを見に来た客も喜んで買っていくそうだ。
里咲は「ライブ中に販売すると高揚感で購買意欲が高まる」と秘訣を語った。また、自ら作詞作曲してCDも自作するため、コストも抑えられるとのことだ。さらに、マネージャーやスタッフもいないため人件費もかからない。
ちなみに、里咲が500枚ほど自宅でCD-Rに焼いたフルアルバムは定価2300円で、これが全て売れると115万円の儲けになる。現在、里咲の月収は約40万円で、推定年収は500万円もあるというのだ。
このバイタリティにスタジオも感心し、ホラン千秋も「すごいな〜」とうなずいていた。
里咲は自身のTwitter上で、顔写真を公開している。
どうしていま夜なんだ!
おやすみ〜〜😴 pic.twitter.com/pQt8NHqAaj
— 里咲りさ (@risamusic925) 2015, 12月 7
【関連記事】
・僧侶が荒稼ぎする実態を暴露 テナント料から学校、ホテル経営まで
・電話占い師の年収が最大で約1000万円にも…儲けのからくりが明らかに
・ビートたけし 漫画家への入り口が広がったことに「底辺が増えるだけ」