一人暮らしをされている男性のみなさん、料理はお得意ですか?
一人だとなかなか自炊しないなんて方も、挑戦したいけど、料理は苦手という方も、
今回は、低カロリー高たんぱく、そして何より経済的な鶏ささみのお手軽レシピをご紹介します。
作り置きができるものもあるので、万が一作り過ぎても大丈夫。
今回はなんと30選もご紹介いたします!
これを機に、男の料理の腕を磨いちゃいましょう。
1.つるりん鶏ささみときゅうりの胡麻和え
片栗粉でゆがいた鶏ささみはつるんとした食感。
きゅうりのポリポリと合わさって良いおつまみにもなります。
湯がいた汁は雑炊やカレーなどにも利用できて無駄もありません。
●材料 (2〜4人分)
参考URL:つるりん鶏ささみときゅうりの胡麻和え
2.超簡単!スモークササミのおつまみ!
コンビニの材料でできる簡単男の料理!
切ったささみにチーズを乗せて焼くだけなんです。
これなら料理が苦手な方も美味しい一品ができます。
●材料 (一人分)
参考URL:超簡単!スモークササミのおつまみ!
3.超お手軽☆鶏ささみのピザ風焼き
なんだか無性にピザが食べたい…出前を取る前に、ぜひ自分だけの
ピザはいかがですか?アルミホイルの上で作れば、洗い物も出ずに楽々♫
余ったささみもこのようにすれば美味しく食べきれます。
●材料
参考URL:超お手軽☆鶏ささみのピザ風焼き
4.ささみとひじきの和風サラダ
ついつい食べすぎた時など、さっぱりとサラダも良いですよね。
豆とひじきに、ささみをプラスすれば、大満足のサラダの出来上がりです!
お好みのドレッシングで自分だけのサラダを楽しんでください。
●材料
参考URL:ささみとひじきの和風サラダ
5.ささみとピーマンのしっとりソテー☆
色鮮やかなパプリカで栄養満点!
粉チーズで味付けすることでコクもしっかり出ます。
見た目もきれいなので友達や彼女に作ってあげても喜ばれそうですね。
参考URL:ささみとピーマンのしっとりソテー☆
6.ささみ雑炊
ちょっと飲みすぎた後、お酒の締めに、優しい味の一品です。
食べるとホッとする味を、自分の手で作れるなんて憧れますよね。
胃にも優しいあったかレシピです。
●材料 (1人分)
参考URL:ささみ雑炊
7.☆ブロッコリーとササミのマヨネーズ和え☆
栄養たっぷりのブロッコリーを、ささみと一緒においしく食べられるこのレシピ。
マヨネーズに塩コショウ、男子なら確実に好きな味です。
ちょっと小腹がすいた時も、満足の一品になってくれます。
●材料
8.ささみがふっくらやわらか♡鶏キムチ
写真を見るだけでご飯が進みそう!
たっぷりの水で茹でるとささみがふっくら仕上がります。
キムチが好きな方は量を調節して、自分好みの味を作っても良いですね。
参考URL:ささみがふっくらやわらか♡鶏キムチ
9.ささみとこんにゃくの煮物
ささみもこんにゃくもヘルシーなので食べ過ぎても大丈夫!
お酒のおつまみにも合いますね。
作り置きもできるので翌日はもっと美味しくなっているかも。
●材料
参考URL:ささみとこんにゃくの煮物
10.ささみステーキと焼きネギ
豪快に焼いて、がっつり男の料理!
ネギとささみは間違いなく美味しい組み合わせ。
ネギはしっかり焼いて、甘みを出すのがポイントです。
●材料 (1人分)
参考URL:ささみステーキと焼きネギ
11.簡単ランチ♪鳥ささみのわさび漬け丼
ツンと効いたわさびが絶品♫お店で出てきてもおかしくない一品。
煎茶でお茶漬けにもできて、一度に二度楽しめる贅沢レシピ♫
飲んだ後の締めには最高ですね。
●材料 (2人分)
参考URL:簡単ランチ♪鳥ささみのわさび漬け丼
12.ささみのにんにくダレ焼き鳥★
焼き鳥を自分で作ったこと、ありますか?
ニンニク入りのたれでささみもふっくら食感が楽しめます。
丼にしてもご飯が進みそうですね。
●材料
参考URL:ささみのにんにくダレ焼き鳥★
13.海苔佃煮を挟んだささみ焼き
ささみの中に大葉と糊の佃煮を挟んで焼くだけの簡単料理。
フライパンでカラッと焼いて、食べやすいおつまみになりますね。
大葉の味でさわやかな味わいも楽しめる満足の一品です。
●材料 (3人前)
参考URL:海苔佃煮を挟んだささみ焼き
14.キノコと鶏ささみまるごと炊き込みご飯
ささみをまるごと、きのこの旨みを閉じ込めて炊いたご飯。
たっぷりのきのこを入れると風味が増しますね。
お好みで具も調整しながら、素材の味を楽しめるご飯です。
●材料
参考URL:キノコと鶏ささみまるごと炊き込みご飯
15.ササミの唐揚げ
唐揚げを作るの面倒と思った男性のみなさん、このレシピはたった4ステップ!
しかもフライパンで作れるのでお手軽なんです。
マヨネーズとポン酢で美味しく頂く、がっつりささみレシピです♫
●材料
参考URL:ササミの唐揚げ
16.やわらかササミの南蛮漬け
簡単ヘルシーな南蛮漬けレシピ。さっぱりと、でもお肉は取り入れたいという方必見です。
ささみは30分以上水につけると固くなるので注意です。
カロリーを気にするダイエット中の男子もこれなら安心ですね。
●材料(1人分)
参考URL:やわらかササミの南蛮漬け
17.男料理 豆腐とささみのキーマカレー風
ささみと豆腐のヘルシーカレー!作り置きもできますね。
一人暮らしを始めて、料理も初心者の方でも簡単に作れるレシピです。
自分だけのカレーを作ると、料理にも自信がつきそうですね。
●材料
参考URL:男料理 豆腐とささみのキーマカレー風
18.簡単♪ささみのパリパリ焼き
ささみを薄くたたいて焼くだけの簡単料理。
普段料理をしない男性もこれならお手軽に作れます。
調味料を色々工夫すれば、様々なバリエーションが楽しめる一品です。
●材料 (2人分)
参考URL:簡単♪ささみのパリパリ焼き
19.ササミでうまうまっ!ピーマンの肉詰め
ピーマンの肉詰め好きな男性、多いのではないのでしょうか?
ピーマンを袋で買って余らせたとき、こちらのレシピで大量消費もできますね。
ささみなのでヘルシーに頂ける栄養満点レシピです。
参考URL:ササミでうまうまっ!ピーマンの肉詰め
20.鶏ささみと豆苗のにんにく塩炒め
お弁当男子も必見の便利なレシピ。
豆苗の栄養と水分でささみのパサパサも心配ありません。
節約メニューにもなるのでいいこと尽くしですね♫
●材料 (2人分)
参考URL:鶏ささみと豆苗のにんにく塩炒め
21.ワカメとささみの醤油炒め
こちらもおつまみにはもちろん、お弁当男子の強い味方!
一人暮らしでも作り置きが可能なレシピです。
ささみに焼き目を入れて、味を良くからめて召し上がってください。
●材料
参考URL:ワカメとささみの醤油炒め
22.ささみで豆腐ハンバーグ ☆
お豆腐とささみでいつもと一味違ったハンバーグも良いですね。
大葉を入れたり、自分流にアレンジしてみても良いかもしれません。
煮込みでも、ポン酢でさっぱりも楽しめるお手軽ハンバーグです。
●材料 (3人分)
参考URL:ささみで豆腐ハンバーグ ☆
23.鳥ささみマスタード炒め
しし唐の緑色が爽やかなアクセントになるこのレシピ。
マスタードとマヨネーズは最強の組み合わせですよね。
ご飯がどんどん進む、大満足間違いなしの一品です。
●材料
参考URL:鳥ささみマスタード炒め
24.納豆とささみの和風パスタ
さっぱり味と納豆の旨みが味わえる和風パスタ。
しらすも散らして見た目もきれいですね。
料理が苦手な方も、このレシピでパスタデビューできるかも?
参考URL:納豆とささみの和風パスタ
25.簡単‼一品「ささみの湯引き」
さっぱり美味しくお酒のおつまみに最適!
パパッと一品欲しいとき、これが作れたらレベルが高いですね。
あまり茹ですぎると固くなるのでご注意ください♫
●材料 (2人分)
参考URL:簡単‼一品「ささみの湯引き」
26.さっぱり!ささみとキャベツのネギ塩パスタ
ふっくらささみとキャベツの甘み、そしてネギの旨みを一緒に味わうパスタ。
お好みでレモンをかけるとさらにさっぱり食べられます。
シンプルなのに簡単レシピです。
●材料 (2人分)
参考URL:さっぱり!ささみとキャベツのネギ塩パスタ
27.あと一品!サッパリ!ササミ柚子胡椒ポン酢
がっつり料理の付け合せにも合うさっぱり味。
食べる直前に柚子こしょうポン酢をかけて召し上がってください。
ヘルシーなおつまみにも最適です。
●材料 (2人分)
参考URL:あと一品!サッパリ!ササミ柚子胡椒ポン酢
28.ササミのチーズマヨ焼き☆
これは本当に簡単♫一人暮らしデビューの男子も必見です。
アルミホイルの上で準備して、洗い物も出ません!
ガーリックペッパーなどをふりかけても美味しいですね。
●材料
参考URL:ササミのチーズマヨ焼き☆
29.一人暮らしランチ!簡単水菜の親子丼
みんなが大好きな親子丼をささみで頂くレシピです。
お肉も安く済んで、経済的に満腹になれちゃいますね。
水菜もたっぷり入れて、色鮮やかな親子丼です。
●材料 (1人前)
参考URL:一人暮らしランチ!簡単水菜の親子丼
30.【簡単】鶏ササミとナスのトマト煮
おしゃれな一品もトマト缶で楽々できちゃいます。
このまま食べるもよし、余ったら保存してパスタにしても合いますね。
一緒にワインを飲みたくなるような、満腹レシピです。
●材料 (1人分)
参考URL:【簡単】鶏ササミとナスのトマト煮