色々な所で話題となっているパクリ問題。
このパクリ問題は、ハンドメイドの世界でも常にザワつかせている。
個人的に思っている事はまだ裏付けがないので、いつか裏付けがとれたら、
書きたいと思っているんですがね。
ひとつ言える事は、
売れっ子を目指すならパクってはいけない。
って事。
何故か。
そんなの当たり前じゃん。
それが作家のプライド。
道徳心が許さない。
って事じゃなくて、全ては自分の為です。
私はとあるハンドメイド作家さんのブログをいつも見ていました。
(毎日更新あるから。ファンとかじゃないんです。リサーチの一環です。)
そのハンドメイド作家さん、仮にAさんとします。
Aさんは、ハンドメイド大好き。自分で作るのが好き。
って作家さんで、最初の頃は働きながら、休日とか仕事終わりに、
自分や知人用の作品作りに励まれてました。
最初は当然、何かの本を参考にして作品作りをされていたみたいです。
で、作品をブログで紹介しているうちに、
購入希望者があらわれ、イベント出店されたり。
委託店からのオファーがあり本格的に販売を開始されました。
そのうち仕事を辞めて、ハンドメイドいっぽんにしぼられました。
あれよあれよという間にカリスマ作家さんの座に登りつめたのです。
という気がついたらカリスマ作家さんになっていたという方があってる。
Aさんの世界観(カワイイ感)がブログの読者さんや一般のお客さんと、
がっちりマッチしてたんだと思います。
本人無意識なんだと思うんですが、ブログを使って、
ファンを作るという点では、お手本のような方でした。
まさに
ハンドメイド作家が夢見るシンデレラストーリー
なんです。
シンデレラストーリーはまだ続き、
ついにAさんのもとに出版の話が舞い込みます。
(どんなんか気になるなぁ。)
ってぼんやり思ってました。
でついに出版された本。
ん?あれ?なんかこれ、ブログ見てんのと全然かわらんね。
出版された本は、作品のレシピはごくわずかの、
Aさんの作品写真集のようなものでした。
で、そのごくわずかな作り方見てみました。
通常の作り方と違って、かなりややこしい。
なんでこんな作り方?
って作り方なんです。
一度読んだくらいじゃ理解しがたいほど。
とても真似出来ない。
当然読んだ人は期待外れ。
なんでこんな内容になっちゃたんでしょうか?
これはあくまでも憶測にしかすぎません。
Aさんが作って出される新作は毎回。
あれ?これどっかで見た事あるような?
というモノが多かったんです。
たまたまかもしれません。
たまたまでしょう。
きっと誰が作ってもその形になるんだろうなぁ。
って、それが何年も続きました・・・・・・。
というか今でもそうなんです。
見た目ではたまたま似ているですむかもしれません。
でもレシピを公開したらどうなるでしょう。
あれ?あれ?あの本のこのレシピと全く一緒。
ってなっちゃいますよね。
公開出来ないレシピ。
どんなに似ているモノだって、作った人が違ったら、
サイズが微妙に違うと思うんですよ。
重ね合わせたら、型紙がたまたま全く同じでした。なんて事無いと思います。
そんな規格は確立されてない分野です。
作家さんはデザインや使い勝手を良くする為に、
何度も型紙をなおされますし。
Aさんが作ったモノって、
私が好きな作家さんの本の作品とほとんど同じだったんです。
あくまでも憶測です。
Aさんは何年にもわたってカリスマ作家活動を続けています。
イベントに出れば、作品は飛ぶように売れるそうです。
根強いファンの方がいらっしゃいます。
そうするとどうなるのか。
Aさんの作品にそっくりなモノを作る、
別の作家さんがあらわれました。
Aさんのファンらしいです。
たまたまかもしれません?
本人が書いてるんですよ。
Aさんのファンって。
Aさんの作品が好きで、自分でもあんな風に作れるようになりたいって。
で、なぜか作ってる所もしっかりブログにUPしてくれてました。
・・・・・・!!!!!( Д ) ⊙ ⊙
あの超作りにくそうなAさんの作品と作り方が一緒_| ̄|〇
まじすか。
私がざっと計算した所月々〇〇万円の売り上げをあげていらっしゃいます。
↑だって値段と売れた個数まで公開してるんですよ・・・・ (ΦwΦ) ;
売れっ子じゃん!
たまたまですよね。たまたま。
(っていうかそれ、もっと簡単に作れるよ?)
で、
何が言いたいかというと。
パクリ作家がパクリ作家を生みだす。
負のパクリループ
(っていうかそれ、もっと簡単に短時間で作れるよ?)
って事と
表舞台に立った時に困るのは自分。
ただそれだけ。
で自分はどうしているのか。
パクリとか問題にもならないような、
誰もがもれなく作っているような、
定番中のド定番を作る
↑個性ないじゃん。ダメじゃん。偉そうに言うな。
か、だれも真似できないような
(真似したくないような)
けったいなもんを作る。
(それをすると売れないという問題が・・・・・)
で、将来本の出版話が来た時に(←こね~よ)
パクってるからレシピ出せませんよ。
って事が無いようにしたいね(ΘwΘ)!!!
でもねぇ。本当、一生懸命考えて考えてやっと出来たやつ。
他の人が作ってたって事あるんだよね。
や、本当よ。人間が考えれるアイディアなんて限界があるんよね。