1: ちゃとら ★ 2015/12/07(月) 14:20:45.05 ID:CAP_USER*.net
 11月上旬、大手小売りチェーンの一部店舗から、サントリービールの大型新商品「ザ・モルツ」がひっそりと消えた。

 今年9月、サントリーはスタンダードビール市場への本格進出を宣言し、満を持して「ザ・モルツ」を投入。
テレビCMには人気ダンスユニットの「EXILE TRIBE」を起用するなど、大量の広告投資と低価格攻勢でビール売り場を“ジャック”した。

 ところが、発売当初こそコンビニエンスストアやスーパーマーケットの店頭をにぎわせたものの、11月以降「ザ・モルツ」の販売数量は急失速。
「もう、ベンチマークする必要性はない。戦況は平常運転に戻った」とある競合メーカー幹部は言い切る。

 別の競合メーカー幹部も、「鳴り物入りの新商品だっただけに、正直、ほっとしている」と、安堵した表情で本音を漏らす。

 サントリーへの打撃は甚大だ。
ただでさえ、アサヒビールやキリンビールを凌ぐ破格の安値をスーパーに提示。
「われわれが、スーパーの特売商品として350ミリリットル缶の6缶パックを1000円で売るところを、サントリーは平気で960~970円で売っている」(競合メーカー関係者)状況だ。

 これだけのマーケティングコストを投じているにもかかわらず、販売数量が伸び悩んでいる。
サントリーは「5年後に年間1000万ケースを狙う」と意気込むが、現実には達成が難しい状況に追い込まれている。

http://diamond.jp/articles/-/82786

001

関連記事


スポンサード リンク

8: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:23:29.71 ID:VLjp4sgmO.net
限定品や新製品出し過ぎてそっちが売れてないんだろな
スタンダード一本に絞ればいいのに

12: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:24:19.38 ID:9vOD6K5C0.net
デザインがいまいちなんだよね。色も少ないし暗ったい。

55: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:29:13.83 ID:FJKSeqsn0.net
>>12
そうなんだよね。
どっかのプライベートブランドの発泡酒を連想させるパッケージ。

14: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:24:37.86 ID:Tx0ZAI++0.net
味は良いが缶の見た目が最悪、更に高い
売れないわ

21: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:25:10.75 ID:VLjp4sgmO.net
ヱビスとモルツは小細工すればする程ダメになると思う
黒ラベルを見習いなさい

30: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:26:15.74 ID:GafHvaWn0.net
テレビCMも低視聴率?

31: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:26:27.86 ID:WGLOPfYAO.net
モルツ~ モルツ~♪

マズイんだな~これは

266: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:50:38.33 ID:YuF7Z3/D0.net
>>31
ショーケンがCMやってた頃は旨かったと思うがなー

32: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:26:30.58 ID:NTptp12g0.net
ホワイトベルグがマトモすぎて、スタンダードビールなんてもういらない。
よなよなみたいなプレミアムとホワイトベルグの二極で十二分。
まあ好みに合わん人もいるだろうけど。

33: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:26:36.67 ID:KgogX3b80.net
間違いなくCMのせい
飲む気しない

41: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:27:13.89 ID:bHLAUtq60.net
モルツは元祖が旨い
ザ・モルツは廃盤してモルツを復活させて欲しい

42: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:27:18.21 ID:fLq/zW7T0.net
度数9%のビール売ればいいのに。

48: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:28:01.93 ID:dGnL8CVZ0.net
飲んでて変に水感が強いんよな

54: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:29:07.10 ID:yEsjgLjq0.net
まあ、何回か飲んだけど、飲んだ印象が全く残らないビールで、

普通に一番搾りに戻ったな。

56: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:29:16.79 ID:xYk43zlh0.net
色々飲み比べてるけどモルツはうまくない。
白濁りが今ブーム。高原ビール高いし。

59: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:29:44.91 ID:qAahfmO80.net
普通のモルツが一番好きだったんだけど、それこそプレミアムモルツよりも。
今回のモデルチェンジで改悪されてプレミアムモルツ以下になってしまった

66: 子烏紋次郎 2015/12/07(月) 14:31:10.00 ID:71H9IdxN0.net
肉の万世が心を入れ替えて元のようにサッポロに戻ればいいのにね

70: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:31:30.77 ID:NTptp12g0.net
味を変えると元のファンはがっかりするわな、そりゃ。
より美味しいとかじゃなくて、好みの問題なんだからさ。

72: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:31:47.01 ID:Bgd9jjLB0.net
イマイチ特徴が分からんブランドだな
スーパードライみたいな個性も無きゃキリンラガーのようなスタンダード感も無い

77: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:32:14.91 ID:YZkg/TvW0.net
サントリーのビールってリニューアルのたびにまずくなるんだよな
初代モルツとペンギン時代の純生を復刻してくれればいくらでも買ってやるのに

83: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:32:40.92 ID:8N96iWMQ0.net
バドワイザーより薄味のビールなんていらん

88: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:33:24.68 ID:svyhsE3H0.net
安かったから飲んだけどうまくなかった
プレミアモルツも最近いまいち
ハートランドに回帰

139: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:38:22.00 ID:bcqG10so0.net
>>88
まだ売ってるのか?

92: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:33:29.14 ID:khasM7Bn0.net
サントリーはプレモルさえ出しててくれればそれでいいよ

95: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:33:40.82 ID:Za7glF/+0.net
ザ・モルツは普通に美味しいと思うけどね。
プレモル置いている店って普通のモルツ置いてないよね。
プレモル買わせるための誘導かと思ってた。

108: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:35:02.52 ID:mYv0ZFlm0.net
>>95
無印モルツのほうがおいしいよね

101: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:34:23.93 ID:QZoehY2Z0.net
前のモルツに戻せよ
プレモルも不味いしサントリーは飲む酒無いわ

111: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:35:35.83 ID:NTptp12g0.net
スーパードライが売れる国ですからw

134: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:38:05.10 ID:siu2qk9q0.net
>>111
結局そこだよなあ
炭酸効いてるだけのビールが売れちゃうんだから、味とか関係ないんだよw

116: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:35:57.75 ID:S4u/Vcly0.net
やっぱ不味い物には金払わないよ
消費者なめちゃいけない
辛口が飲みたい時はアサヒ、
マイルド系で味わいが欲しい時はキリンを飲む

119: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:36:06.08 ID:w4skJZbl0.net
金麦が売れてるからいいじゃないの

133: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:38:02.27 ID:t5l4dlF20.net
金麦のんでたけど変えるわ。なににしようかなぁ。

150: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:39:23.11 ID:NTptp12g0.net
>>133
ホワイトベルグおぬぬめ。

136: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:38:07.12 ID:FJKSeqsn0.net
喉が渇いてゴクゴクって一気飲みしたいときは、アサヒスーパードライ
料理と一緒にゆっくりのときは、EBISUだな。

モルツの出番はない。

160: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:40:47.01 ID:n81MZ6AL0.net
美味しんぼが語る数少ない真実がドライビールの回だと思う

186: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:43:16.21 ID:oxlQ/sS80.net
匂いがダメなんだよな
プレモルは好きなんだが

190: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:43:40.19 ID:OXPxbs6U0.net
サントリーはオールフリーの味さえ変えなければいい。

192: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:44:00.93 ID:/c4izZaE0.net
薄いビール好きだからよく買ったけど、
アサヒスタイルフリーで代替になったよ

201: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:44:51.57 ID:rxJcbgl90.net
各社クラフトビール出してる中で、今更プレミアムもないもんなあ

208: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:45:58.87 ID:YAJYUNo60.net
プレモルがあんだけ美味いんだから普通にあれだけ売ってればいいだろ。
料亭なんかでもだいたいプレモルじゃね

228: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:47:25.56 ID:j5wj4l200.net
頂上決戦。無料で飲めるとしたらどれ選ぶ?

1.プレミアムモルツ
2.一番搾り
3.エビス
4.グランドキリン
5.スーパードライプレミアム

254: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:50:05.54 ID:NTptp12g0.net
>>228
4だな、普段飲まないの飲みたいw
ただしアサヒはない。

264: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:50:25.42 ID:FJKSeqsn0.net
>>228
リストにはないが、無料ならGuinnessを飲むね。

428: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 15:06:22.92 ID:5G3kRjNTO.net
>>228
ヱビス
グランドキリン
一番搾り
プレミアムモルツ
スーパードライプレミアム

なんだが、ほんとは一番上にキリンクラシックラガーとサッポロラガーを入れたい

471: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 15:10:45.02 ID:IWKStDsd0.net
>>228
一番搾りかヱビスで迷うなあ
クラシックラガーがあればもっとよい

スーパードライは好きな人は好きなんだろうけど、ヲイラは積極的に選ばない

237: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:48:33.99 ID:KKoL5bLY0.net
そもそもその虎の子というザ・プレミアム・モルツが美味しくないってサントリーは気づいてんの?

240: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:48:45.26 ID:gAF+83h+0.net
ビール嫌いだったが、緑缶のヱビスビールは旨いと感じた初めてのビールだったのに
あっという間に消えて絶版商品になってしまった。復活求む。

276: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:51:26.87 ID:nPx3Dlse0.net
>>240
緑は震災の影響で消えたんだっけか
一度限定復活したけどまた飲みたい

261: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:50:16.22 ID:+3AeWmuw0.net
なんか缶コーヒーみたいなデザインでうまそうじゃない
実際うまくなかった

315: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:54:29.07 ID:22Q1CEaL0.net
サントリーは金麦メーカーとしていけばいいやん
あれは本当によく出来てるわ

323: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:55:36.73 ID:cJec5MGrO.net
キャッチフレーズが下手だったな
自分を持ち上げるんじゃなくて競合を下げるっていう

356: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 14:59:14.90 ID:IVjhQSBv0.net
>>1
だって、まじで不味いよ
本当に不味くて笑っちゃうレベル

441: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 15:07:27.62 ID:WFMlmbf90.net
>>356
リニューアル前の方がまだマシだったんじゃね?
といっても、ノーマルモルツのんだのはかなり前だけど……

369: 名無しさん@1周年 2015/12/07(月) 15:00:32.66 ID:5L20/qn60.net
黒ラベルやドライ・一番搾り・ラガー・エビス
デザイン変えないのには理由があるんだよ


ソース:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449465645/

  • Twitterでつぶやくツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加