news_20151207184810-thumb-645xauto-77738


0 :ハムスター速報 2015年12月8日 09:46 ID:hamusoku
コストコバイト、地方で「時給1200円」 地域の最低賃金はるかに上回り、近隣店に衝撃

アメリカ発祥の会員制量販店「コストコ・ホールセール」(コストコ)は地方出店にあたり、その地域の最低賃金をはるかに上回る高い時給でアルバイト・パート従業員を雇用している。

近隣店舗の時給と差が生まれている状況だが、ネットで「すばらしい」「外資系の方が日本経済に貢献している」と賞賛されている。

2015年11月20日、国内24店舗目となる岐阜羽島倉庫店が岐阜県羽島市にオープンした。時給はポジションによって分かれ、最低でも1200円。深夜、祝日勤務になると1500円~1600円まで跳ね上がる。岐阜労働局が発表している県最低賃金は746円で、コストコの時給はその1.6倍という「好待遇」だ。


これをうけてか、近隣に出店していたある大型チェーンストアが12月に時給を上げている。公式サイトの求人募集を見る限り、資材商品管理を担当するパート従業員の時給は11月末時点で780円、12月6日までに820円、7日に900円と徐々に上がった。

岐阜県内の同一店舗で同じ業務に携わるパート従業員の時給としては、最も高くなった。日曜、祝日勤務はさらに100円上がる。県の最低賃金や市内にある他店の求人募集内容と比較すると、これでも十分高いと言えるが、コストコの時給には及ばない。

他の地域は、コストコ出店でどのような影響を受けたのか。中部地方1号店のコストコ中部空港倉庫店が2013年8月にオープンした愛知県常滑市では、地域の賃金相場が底上げされたという。15年10月7日付け中日新聞電子版によると、パートの時給は10年前に中部国際空港(セントレア)ができてから上がり、コストコ出店後はコンビニなどで時給1000円が普通になった。

コストコはアルバイトの時給に「同一労働同一賃金」を徹底させている。現在全国に展開する24店舗では、すべて同じ時給で働ける。「最低でも1200円」は全国共通というわけだ。


http://www.j-cast.com/2015/12/07252542.html?p=all





1 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:47 ID:SiVZchdj0
マジかよコストコいってくる。






2 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:47 ID:vV6Tl6pH0
地方は特に時給安いからどんどんこういう企業が増えて欲しい






3 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:48 ID:9Q73VZfz0
日本企業と違って客に投資すればいい商売になるって感じするからね。
日本?低賃金で縛り付けるからいつまでたっても同じなんだよ





4 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:48 ID:iU2Ine8X0
でもブラック待遇だったりして






5 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:48 ID:9kAY352M0
仕事やめてきました






7 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:48 ID:X2wc6f.Z0
最高だなコストコ
つーか他の企業も上げられるんじゃねえかふざけんな






8 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:48 ID:Mv9u2t.U0
よし、働くか!






9 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:49 ID:HEPyX5xL0
ワイ塾講バイト、高みの見物






10 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:49 ID:qvp00yEv0
そしてガソリンは安くなる・・・とw
良いことだ。頑張れコストコ!






11 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:49 ID:.kME6veR0
うちにも来てくれえええええええ

そんな外圧が無くても時給あげられるなら最初からあげとけよクソ企業共






12 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:49 ID:zuqtlHoM0
競争が始まれば活性化する、逆に競争がいつまでもなければ
人をとられるから没落するんやな






13 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:49 ID:TKB1pNT90
コストどこいった?






14 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:49 ID:qSV40gSQ0
まあ外資が待遇いいのは内容的に当然というか・・・。むしろ神企業なのは、内容変わらんのに取られたくないってだけで、ついでに値上げした近隣の方じゃん






16 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:49 ID:s3NMyJOdO
いいとコストコ






17 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:49 ID:xrW3M69T0
ちょっと転職してくる






18 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:49 ID:oUdFpKr.0
ホワイトに思えてくる






19 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:49 ID:.0EBke0I0
労働者にとってはいい話
しかし、商品やサービスが低下する恐れがあるので
消費者としては喜べない気もする。






20 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:49 ID:ilWab8n80
この腐った環境をどんどん打破してやれ






21 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:50 ID:70Iw652Z0
やっぱ景気がよくなっても、握ってる者が与えてくれないとね
アベちゃんも大変そう






22 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:50 ID:NiuF6bgv0
同一労働同一賃金は当たり前なんだけどな

日本企業は奴隷あつめばかりしてるから「移民が―難民がー」とか言い出してる






23 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:50 ID:K0pGMj.o0
福岡ではそんなことないけどね。






24 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:51 ID:EnDppAHu0
コストコの労働環境、労働内容を他の店と比較しないと良いかどうかは比較できないんだよなぁ。シフトの頻度や1回の勤務時間などを含めて初めてその価値が確かなものになる






25 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:52 ID:kKE50hEs0
近くにコストコないわー。






26 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:52 ID:Kr9fxO0b0
最低賃金さえ払えばいいってなってるしなぁ






27 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:53 ID:zt3DTKt90
回り見てあとから時給を上げるって実に日本らしいバカ企業だわw






28 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:53 ID:RVCpbppb0
友人に連いていった時に試食に群がる群衆…を見て引いた自分としては
客層的にクレームとかひどそうだから時給高くても嫌だなー






29 :名無しのハムスター2015年12月08日 09:54 ID:rVwxDfuP0
うちの近所にもコストコ誘致しなきゃ!!






30 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:56 ID:4Ne1nziH0
近隣店舗も時給上げるのはいいんだけど、必ずそのしわ寄せがどっかに行くんだよなぁ。
値上げは簡単にできないから商品の質を下げるとか、時給上げる代わりに人数減らすとかしないと経営的には厳しくなる一方なんじゃないかな。






31 :ハムスター名無し2015年12月08日 09:57 ID:EZKDGgy30
2chとかでコストコを蛇蝎の様に嫌ってるヤツが結構いるけどどういう経緯でそうなったんだろうか?
ただのスーパーじゃん






32 :ハムスター名無し2015年12月08日 10:01 ID:.Xm.et6v0
日本の企業は企業の評判を下げてでも日銭の何万円かを重要視するからね
それやってたらいい人材が来なくなって会社自体がダメになると思うんだけどね
それより日々バイトの給料ケチって出した何万円かのほうが大事なんだよ






33 :ハムスター名無し2015年12月08日 10:02 ID:scpFM2vC0
コストコ、IKEA、フライングタイガーあたりの外資の小売業のスタッフの愛想のなさって
それもあえて現地方式にしてるのかなと疑うくらいに無愛想だわ。






35 :ハムスター名無し2015年12月08日 10:03 ID:Fl49EUzP0
やべぇ!インフレが始まった






37 :ハムスター名無し2015年12月08日 10:03 ID:VsrDGU4X0
従業員に利益を還元する優良企業
管理職だけが私腹を肥やす企業には絶対にまねできないね^^






記事を出した後にコメント欄をまとめて記事中に掲載するという試みをしています。
コメント随時追加していきます。

試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)

あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。

過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧