一切バズること無くセルクマ一つ程度で終わっていった記事が、バズった記事くらいかそれ以上に検索流入が大きいんですよね。
コメダの件は11月の反省会とブログの方向性を考える!にも書きました。
dカードについては、「こういう批判系の記事を書けば炎上なり賛否両論起きてくれるかな!」とすんごく安易な気持ちで書いて大いに空振ったのですが、「dカード、ダサい」で検索してうちに辿り着く人が一日10~20くらいいます。最近批判系の記事が多いのは自分なりにちょっと試しているのです。
「その程度か」と思われる方は見えるでしょうが、検索流入があまりに貧弱な当ブログでは貴重な集客です。それもバズらずそのまま沈んでいきそうだった記事だったのが意外な活躍をしているので、無駄にならず良かったのです。ブログって面白いものですね。
dカードと同じような意図で書いたこっちは検索流入もあまりないのでちょっぴり悲しいところです。
まあ、こんなこともあるでしょう。