アジア > アジアニュース

中国素材が協調減産 銅やニッケル、需要減で危機感共有

2015/12/8 0:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 供給過剰にあえぐ中国の素材業界が相次ぎ協調減産に乗り出す。江西銅業(江西省)や安徽有色金属(安徽省)など銅大手10社が2016年に14年実績の4%超に相当する量を減らすことを決定。ニッケルでも生産量世界4位の金川集団(甘粛省)など主要8社が12月から減産体制に入ることで合意した。セメントでも政府主導で減産する。もっとも景気減速で需要の回復は見込みにくく、協調減産がどれだけ効果を上げるかは未知数だ…

電子版トップアジアトップ

関連キーワード

ニッケル、セメント、江西銅業、中国、李克強、最終損益、安徽海螺水泥

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

【PR】

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]