先月の話になりますが、友人と周南市内にあるうどん屋さん「くうかい」に行ってきました。
「くうかい」は手打ちの讃岐うどんが食べられるお店で、毎日正午前後にはお店の外まで列ができている人気店です。
ずっと前からあるお店なんですが、いつでも行けるからと毎度外食候補から外れて月日が経ち(笑)、先月友人が誘ってくれたおかげで初めて行くことになりました。
これぞつるしこ!手打ちうどん「くうかい」
お客さんが多かったので外観や店内の写真を撮ることが出来ませんでした。ご了承くださいm(__)m
我々が行った日はあいにくの雨。
ですが徳山駅から歩いて5分ほどで着くのであまり濡れませんでした。
車で来る場合は近くの有料駐車場をご利用ください。
食べログによると11時20分開店とのことだったので、お店へは11時20分ぴったりに到着。
外からは、ガラス越しにお店のご主人がうどんを打っています。
力強い「ダンッ、ダンッ」という音が気持ちいい。
さぁ並ぼう!
と思ってびっくり。
この時点でもう7,8人くらいのが並んでいました。
え、早くない?ここ田舎なのに?(ひどい
友人が遅れるとの連絡があったので、結局列には並ばず外で待ってたんですが、その間にもお客さんが次々とやってきます。
その間5~10分くらいだったと思うんですが、10人近く増えましたね。
雨だけど屋根があるんで濡れる心配はありません。
客層はいろいろです。
周りは会社が多いのでサラリーマンの方がほとんどかと思ってたんですが、意外とお友達同士の二人組も多い。
しかも若い男性から年配の女性まで幅広いです。
次はもう10分早く来よう、と誓ったところに友人が到着。
列に並びました。
店内に入ると有名人のサインがびっしり。
市内に文化会館があるので、アーティストの方がライブを行った際に来られるんだと思います。
特に歌手の山崎まさよしさんのサインや写真は多かったですね。
上京する前まではくうかいの隣にある「BOOGIE HOUSE(現:Gambo)」によく来ていたそうで、その関係かと。
我々が並んだ時点で列は15人くらいまで伸びていましたが、うどんはサッと食べられるので回転率はかなり良いです。
席もちらほら空いていました。
席は10人くらい座れる長テーブルが1つ、カウンターに7~8席、4人がけのテーブルが1つあります。
お店はセルフサービスで、お冷や天ぷら、おにぎりなどのサイドメニューは自分で好きなだけ取ってレジに持っていくようになっています。
丸亀製麺と同じスタイルですね。個人店でセルフサービスなのは珍しくかも。
並び始めて10~15分くらいで注文を聞かれます。
メニューは壁に貼ってあるのですが、釜揚げからぶっかけから温かいおうどんまで種類が豊富です。
口コミによるとオススメは「肉ぶっかけ」か「カレーうどん」。
カレーが付くと目立つ色の服だったため、今回は肉ぶっかけをお願いしました。
うどんの量は2/3玉~2玉(3玉だったかな?)まで選べるようになっているので小食の人でも安心して食べられますよ~。
ダシの濃さも2種類から、温かさは3種類から選べます。
ひやひや→冷たいうどんに冷たいダシ
ひやあつ→あったかいうどんに冷たいダシ
あつあつ→あったかいうどんにあったかいダシ
この日は寒くも暑くもない日だったので間を取って「ひやあつ」にしました。
真夏に食べる「ひやひや」は気持ちいいだろうな~。
せっかくだからサイドメニューも食べよう。
ご飯ものは具入り・鶏めし・おいなりさん。
揚げ物は魚フライから芋天までたくさんあって迷っちゃいます。
後ろがつかえるのでとっさにちくわ天を一つとってお会計へ。
またレジのお母さんはとても元気で明るくて気さくで素敵なんですよ。
頼れるお母ちゃんって感じ(笑)
しばらくそういうお店に出会えてなかったので、嬉しい通り越して感動しました。
店員さんの愛想が良いとまた来たいなと思えますね。
さてさて、出来上がったうどんがこちら▽
・肉ぶっかけ(1玉分・ダシ濃いめ・ひやあつ) 670円
・ちくわ天 100円
写真撮るの下手すぎて泣きたい。精進します。
伝わるでしょうか、美味しそうな感じ。
お肉と青ネギ、大根おろしがたっぷりです!
上に乗ってるレモンっぽいもの(形がレモンっぽくないため種類不明)が乗っていますが、初めてなのでまずは絞らずにいただきます。
1玉分なんですが、やけに箸が重たいです(笑)
質量があるので汁気の少ないぶっかけだとよけい重たく感じるのかもしれません。
なんとか箸に引っ掛けてひとすすり。
おぉ!
つるしこ!!
うどん表面はつるつるしていて舌触りというか口に入っていく感触が気持ちいいです。
噛むと弾力があり、しこしこ。
しかし茹で足りないときの硬さとは全然違います。
つるしことはまさにこのこと。
並んででも食べたい人の気持ちが分かりました。
ダシも、平均的な味覚の自分だと濃いめにして正解でした。
甘味はあるんですがしつこくないので辛党の人でも大丈夫。
鰹節と肉の混ざった香りが鼻から抜けて、なんだかふーっと落ち着きます。
少し食べたあとレモンっぽいものを絞ってみました。
さすが柑橘類、隠し味程度の酸味と爽やかな香りでスッキリした味になります。
最初から乗せられているだけあってレモンはあった方が美味しいですね。
見た目から1玉じゃ多かったかと思いましたがあっという間に完食。
ごちそうさまでした!
ちくわ天も、青のりが入っていないタイプで普通に美味しかったです。
大きいからお連れの方と半分こすると良いかもしれません。
食べ終わり、気づけば時刻は12時半。
私達が並んでいた頃よりずっとお客さんが増えていたので急いでお店を出ました。
この時間になるとやはりサラリーマンの方が多いです。
OLさんは少なめ。どこかの洋食ランチにでも行っているんでしょう(笑)
お店を出る際、うどんを打っていたご主人も「ありがとうございました!」と声をかけてくださいました。
こちらも元気で明るい!
今度は汚れても良い服でカレーうどんを食べに行ってみたいと思います。
サイドメニューはおにぎりで(^^)
店舗情報
手打ちうどんくうかい
住所 :山口県周南市栄町2-26
電話番号:0834-32-9811
営業時間:11:20~14:00(ただし麺が無くなり次第終了)
定休日 :日曜日・月曜日
営業時間が11:20となっていますが、もう少し早めに来て並んだ方がいいかもしれません。
▽お取り寄せもやってます。