読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

シンプル生活 わたしの好きなくらし 

さまざまな情報や物があふれる中で、大切な自分と大切な家族が、毎日心地よく暮らすために、本当の事が知りたい。本当に必要で、本当に素敵だなって思う事や、物を綴る専業主婦のブログ

Sponsored Links

買って後悔してるモノ

断捨離

モノは暮らしをより便利に、より豊かにしてくれますが、

自分の暮らしに合わないモノを持つことは、

便利どころか頭の中の雑音になって、

居心地の悪さの原因にもなります。

 

今日も、訪問して下さって、

ありがとうございます。

 

使わないモノを処分するたびに味わう、

勿体ないことしいたな~っていう思いをなくすために、

買い物に慎重になりました。

 

片づけもすすんで、ずいぶんスッキリしてきたわが家ですが、

まだ、処分出来ないモノがあります。 

少し後悔してるモノがあります。

 

モノって一度手に入れると、

そうそう悪くはならないし腐りません。

とことん壊れるまで使い切るか、

人に譲ったり、売ったり、処分するしかありません。

  

人それぞれ、欲しいモノも好みも違いますが、

私が買って後悔してるモノ。

今後の物選びの御参考になれば嬉しいです。

 

●買って後悔してるもの 

☆1位 婚礼タンス 

親から買ってもらった婚礼タンス。

わが家にある中で、一番高い家具です。

 

f:id:mamisinpuruseikatu:20151203121000j:plain

 

当時も「いらないんじゃないかな」とは思いましたが、

持たせたいという親の気持ちに、

いらないとハッキリ意思表示する強い気持ちもなく、

迷ったあげくに買ってもらいました。

親には感謝してますが、やっぱり必要なかったと思ってます。

 

わが家は賃貸ですが、実はこのタンスの後ろ、

備え付けのクローゼットなのです~(-_-;)

 

タンスの置き場がそのクローゼット前しかなく、

ふさぐような形でタンスを置いています。

 

注文住宅を建てた友達は、

親から買ってもらった婚礼タンスを結局処分出来ず、

わざわざタンスの収納部屋を作りました。

 

土地柄もあるし、時代も変わってるので、

今は買わない方も多いのかもしれませんが、

高価な買い物だし、いざ処分するにも相当な労力がかかります。

よく考えてから購入した方がよろしいかと思います。

  

☆2位 着物 

写真お借りしました。

 

迷ったあげくタンスを購入した理由に、

この着物の収納がありました。

結婚するときに親から買ってもらいました。

5着ほどありますが、着たのはそのうち1着を2回ぐらい。

一度も着ていないモノもあります。

 

着物を着る機会が多い方にとっては良いですし、

私が着物に興味があれば良かったのですが、 

私の場合は、5枚も必要ありませんでした。

 

レンタルを利用したり、喪服などは

実家に保管してもらえば良かったと思っています。

 

やはり高価なモノだし親の気持ちも考えると、

今のところ私は処分できずにいます。

 

娘に持たせようかなどという考えもチラリと浮かびますが…。

 

ご自分で買われた高価な着物の処分を検討されてる、

せいせいじょさんのブログ。

いつも潔くて、すがすがしいです♪ 

着物の処分を考えておられる方は参考になるかもしれませんよ。 

     ↓

saysayjo.hatenablog.com

 

☆3位 フライパンと卵焼き器

これは数年前、いろいろ調べてとても気に入って買った、

フッ素加工のフライパンと卵焼き器です。

 

 

  

気に入って買ったモノだし、

最後まで使い切るつもりでいますが、 

数年使ってみると、私にはガシガシたわしで洗える、

鉄のフライパンが良かったみたいです。

 

フッ素加工のフライパンは便利ですが、

使っているうちに効果はなくなってきます。

それにガシガシ洗うのは厳禁です。

 

テフロン加工(フッ素加工との違い、分かってません(-_-;))

のモノを使い捨てと割り切って使うか?

ガシガシ洗える鉄のフライパンを長年使うか?

 

今度買い換えるときは、私は鉄を選びます。

 

☆4位 ピーラー 

こちらも数年前に、気に入って買いました。

切れ味は気に入っていますが、

オールステンレスが良かったかも~と少し後悔。

 

 

  

 

吊るす収納にしているので、

やっぱりオールステンレスの方が統一感がありますよね。

 

f:id:mamisinpuruseikatu:20151026103944j:plain

 

 

後悔してるけど、今のところは処分しないモノの紹介でした<(_ _)>

 

 

こちらのブログにも、

買って後悔したモノが紹介されてます。

格安スマホを検討されてる方、参考になるかもしれません^^

おもしろい記事の中にも、なるほど~って思うことがあって、

よく訪問させていただいてます♪

        ↓

1年の振り返りには早いけど今年の振り返り【買って良かったもの?】 - 非アクティビズム。

 

中でも私の興味深かった記事はこちらですが、

リンクの記事は見られませんでした(-_-;)

         ↓

少し真面目に生き物の尊さについて考えてみましたよ。 - 非アクティビズム。

 

 

片づけをすすめてきていつも思う事なのですが、

こうやってまだ使えるモノを後悔することや、

使えるモノを処分するなんて、

とても豊かだからこそ、できることですよね。

 

先行き不安要素はいろいろありますが、

今の日本において、確実にモノは豊かです。

 

勿体ないな~っていう思いをしないために、

後悔しない買い物をしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com