マイクロソフト、DockerコンテナとMesosを組み込んだ「Azure Container Service」プレビュー公開

2015年12月3日

マイクロソフトは同社が提供するクラウドサービス「Microsoft Azure」に、Dockerコンテナの機能とMesosによるオーケストレーション機能を含む「Azure Container Service」のプレビュー公開を発表しました

Azure Container Serviceは、コンテナのデプロイ、オーケストレーションを容易に実現するフルマネージドなサービス。9月に行われたイベント「AzureCon 2015」で発表されており、数カ月以内にプレビュー公開されると説明されていました。

fig9月にAzure Container Serviceが発表されたときのスライド

マイクロソフトはAzure Container Serviceを「広く人気のあるオープンソースのツールとテクノロジーでコンテナのホスティング環境を提供する」ことを目指すものだとしています。

これを実現するため、オーケストレーターが利用できる標準的なAPIをエンドポイントとして公開。例として、下記の図ではDCOS CLIを使うためにApache Mesosを用いつつ、Docker Composeを使うためにDocker Swarmエンドポイントも利用していると説明しています。

fig

Azure Container Serviceでは現在のところLinuxのみをサポート。今後Windows Server Containerも利用可能になる予定。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : Docker , Microsoft , Windows Azure , クラウド , コンテナ



≪前の記事
オープンソースのクラウド基盤「Apache CloudStack 4.6」リリース。DockerイメージでのCloudStack提供も開始

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus