10代女性LINEユーザーの8割は有料LINEスタンプの購入経験あり? LINEに関する調査結果
スマートアンサーでは、スマートアンサーのユーザー22,001人を対象に、現在LINEを使っているか、LINEスタンプを使ったことがあるか、有料のLINEスタンプを購入したことがあるかなど、LINEに関するアンケートを実施しました。
10代のLINE利用率は9割以上
まず、スマートアンサーのユーザーに対して現在LINEを利用しているかについて質問を行いました。その結果を年代別に見ていきますと、男女ともに若い年代ほどLINEの利用率が高く、最も高い10代では男性で89.1%、女性で94.2%と非常に高い利用率となっています。50歳以上の年代でも男性で66.1%、女性で82.8%と6割以上の人がLINEを利用しているという結果になりました。また、男女間で比較すると、すべての年代で女性の方が利用率が高く、年代の上昇に伴う下落率も女性の方が低いという結果も見て取れます。
LINEユーザーのLINE利用頻度は?
次に、現在LINEを利用していると答えたユーザーに対して、LINEを利用する頻度について質問を行いました。その結果を年代別に見ていきますと、男女ともに若い年代ほど毎日LINEを利用していると答えた割合が高くなっており、最も高い10代では男性の77.9%、女性の82.6%が毎日利用していると回答しています。一方、最も割合が低い50代男性の場合でも51.5%は毎日利用している答えており、LINEユーザーの半数以上は毎日利用しているという結果になりました。
女性LINEユーザーの9割以上はLINEスタンプ利用経験あり
続いて、現在LINEを使っていると答えたユーザーに対して、LINEスタンプを使ったことがあるかどうか聞いたところ、女性の場合はすべての年代で9割以上のユーザーがLINEスタンプを使ったことがあると答えました。特に10代女性の場合には98.6%と、100%近いユーザーがLINEスタンプを使った経験があることになります。一方男性の場合は、10代は94.1%、50歳以上は77.2%と女性の場合よりは少ないですが、7割以上のユーザーはLINEスタンプを使ったことがあるという結果になりました。
10代女性LINEユーザーの8割は有料LINEスタンプの購入経験あり
次に、現在LINEを使っていると答えたユーザーに対して、有料のLINEスタンプを購入したことがあるかという質問を行いました。その結果を年代別にみていきますと、最も高かった年代は10代で、特に女性の場合には81%とLINEユーザーの8割はLINEスタンプを購入したことがあると答えました。また、50歳以上の場合でも女性では49.4%と5割近いユーザーはLINEスタンプを購入したことがあると答えており、LINEスタンプの普及度の高さが伺えます。
LINEスタンプ購入経験者のうち、500円分以上購入したことがあるユーザーの割合は5割程度
最後に、LINEスタンプの購入経験者に対して、いままでにLINEスタンプを合計いくら分ぐらい購入したかどうかを聞いたところ、500円未満であるという回答が47.6%を占めており、LINEスタンプ購入経験者の半数近くは合計で500円も使っていないことがわかりました。
実施日時 | 2015/11/10 20時頃〜2015/11/12 17時頃 |
---|---|
参加人数 | 22,001人 |
- どれくらいの人が深夜アニメを見ているの? アニメに関する調査結果 (2015年10月13日)
- あなたはどんな言語を使ったことがありますか? 年代別: プログラミング言語ランキング (2015年10月27日)
- 20代の3割以上が一人カラオケの経験あり? カラオケに関する調査結果 (2015年10月17日)
- 10代へのTwitterの浸透が鮮明に (2015年10月08日)