0 :ハムスター速報 2015年12月3日 09:50 ID:hamusoku

1 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:s39fVsap0
その契約をしたのはお前だろ・・・
2 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:GmHSqrgN0
借りなきゃいいんじゃね
3 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:Vs.0bj8m0
金無いなら働けよ
4 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:38Hnecu60
あのさぁ・・・
5 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:h0fGcWR.0
教育に金がかかるのは常識
馬鹿女は死ね
6 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:QSP5YNR70
困窮するレベルの大学に行く奴が悪いわ
7 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:49 ID:gqC2qkK50
借りてから言い出すなよww
新手の詐欺師かよwww
8 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:s39fVsap0
どうせ馬鹿だから私立にしかいけずにゴネてるのが見え見えなんだがwwwww
9 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:j3jN6WS70
なら借りるなよ、って話だよなw
10 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:GtlD9wRV0
何言ってんだこいつ
11 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:RqsWqrq30
学ばなくてもいいんやで
義務じゃない
12 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:At1igZSo0
借りたものはちゃんと返せよ。
返さなければそれは泥棒っていうんだよ。
13 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:cUzzrDco0
借りる前に演説しないと説得力がない
14 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:FiFexFBa0
借りた金なのに大した勉強してこなかったんだろ、自業自得
15 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:YM5uQrZQ0
お金借りて学生する選択をしたのは自分だろうが。
ちゃんと責任もって返せよ。
16 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:GmHSqrgN0
要するに「金くれ」ってことだよな
17 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:OhqZsvHD0
欧米はこの辺違うんだよな確か
18 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:DHCN5VFR0
学ぶとか言って結局遊ぶんだろ
19 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:BGuy5e860
ワイ小金持ち、高みの見物
20 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:SBBjOq4a0
こーゆー人が将来親になった時に給食費滞納するんですねわかりま(ˇωˇ)スヤァ…
21 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:Aon4aDgr0
借りるなよ
借りてから言うなよ
23 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:oXhZ8zWxO
行かなくてもいいんやで?
24 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:51 ID:iyJRZky30
テラワロリッシュ
25 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:At1igZSo0
借りパクを堂々と宣言っすかw
26 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:KG2qyR0Y0
私ちゃんと10年かけて返済しましたよ
家凄い貧乏だったから奨学金なかったら進学できなかったし感謝してる
(無利子のほうだったが)
借りたものは返しなよ
借りたくないなら就職すればいいじゃん
27 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:51 ID:kPL64Rbi0
借りる前に言ってください
29 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:wykpWfAI0
や、でも実際奨学金を借りないと学費払えないぐらい学費高くなってるよね(´・ω・`)
ウェイが行く金は出さなくていいと思うけど優秀な貧乏な人が行く奨学金はタダにするべき
30 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:51 ID:Rxpp7weT0
何も学ばなかったことが分かる発言。
31 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:d8oSt.920
まずやせろ
32 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:5GETzlnn0
借金までして大学っていうブランド品買いに行くなよ
34 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:3Jgun8J4O
夫婦で毎月約3万奨学金返還してるうちに喧嘩売ってんのか?
35 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:51 ID:4YRVh.be0
無理して大学行かんでもええんやで~
1 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:s39fVsap0
その契約をしたのはお前だろ・・・
2 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:GmHSqrgN0
借りなきゃいいんじゃね
3 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:Vs.0bj8m0
金無いなら働けよ
4 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:38Hnecu60
あのさぁ・・・
5 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:h0fGcWR.0
教育に金がかかるのは常識
馬鹿女は死ね
6 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:QSP5YNR70
困窮するレベルの大学に行く奴が悪いわ
7 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:49 ID:gqC2qkK50
借りてから言い出すなよww
新手の詐欺師かよwww
8 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:s39fVsap0
どうせ馬鹿だから私立にしかいけずにゴネてるのが見え見えなんだがwwwww
9 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:49 ID:j3jN6WS70
なら借りるなよ、って話だよなw
10 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:GtlD9wRV0
何言ってんだこいつ
11 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:RqsWqrq30
学ばなくてもいいんやで
義務じゃない
12 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:At1igZSo0
借りたものはちゃんと返せよ。
返さなければそれは泥棒っていうんだよ。
13 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:cUzzrDco0
借りる前に演説しないと説得力がない
14 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:FiFexFBa0
借りた金なのに大した勉強してこなかったんだろ、自業自得
15 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:YM5uQrZQ0
お金借りて学生する選択をしたのは自分だろうが。
ちゃんと責任もって返せよ。
16 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:GmHSqrgN0
要するに「金くれ」ってことだよな
17 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:OhqZsvHD0
欧米はこの辺違うんだよな確か
18 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:DHCN5VFR0
学ぶとか言って結局遊ぶんだろ
19 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:BGuy5e860
ワイ小金持ち、高みの見物
20 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:SBBjOq4a0
こーゆー人が将来親になった時に給食費滞納するんですねわかりま(ˇωˇ)スヤァ…
21 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:50 ID:Aon4aDgr0
借りるなよ
借りてから言うなよ
23 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:50 ID:oXhZ8zWxO
行かなくてもいいんやで?
24 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:51 ID:iyJRZky30
テラワロリッシュ
25 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:At1igZSo0
借りパクを堂々と宣言っすかw
26 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:KG2qyR0Y0
私ちゃんと10年かけて返済しましたよ
家凄い貧乏だったから奨学金なかったら進学できなかったし感謝してる
(無利子のほうだったが)
借りたものは返しなよ
借りたくないなら就職すればいいじゃん
27 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:51 ID:kPL64Rbi0
借りる前に言ってください
29 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:wykpWfAI0
や、でも実際奨学金を借りないと学費払えないぐらい学費高くなってるよね(´・ω・`)
ウェイが行く金は出さなくていいと思うけど優秀な貧乏な人が行く奨学金はタダにするべき
30 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:51 ID:Rxpp7weT0
何も学ばなかったことが分かる発言。
31 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:d8oSt.920
まずやせろ
32 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:5GETzlnn0
借金までして大学っていうブランド品買いに行くなよ
34 :名無しのハムスター2015年12月03日 09:51 ID:3Jgun8J4O
夫婦で毎月約3万奨学金返還してるうちに喧嘩売ってんのか?
35 :ハムスター名無し2015年12月03日 09:51 ID:4YRVh.be0
無理して大学行かんでもええんやで~
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
馬鹿女は死ね
新手の詐欺師かよwww
義務じゃない
返さなければそれは泥棒っていうんだよ。
ちゃんと責任もって返せよ。
借りてから言うなよ
家凄い貧乏だったから奨学金なかったら進学できなかったし感謝してる
(無利子のほうだったが)
借りたものは返しなよ
借りたくないなら就職すればいいじゃん
ウェイが行く金は出さなくていいと思うけど優秀な貧乏な人が行く奨学金はタダにするべき
そんで大学時代は遊び呆けて就職に失敗
奨学金が借金だっていうことぐらい認識しろよ
その状態はおかしいとは思うけど現行の制度に同意して借りたんだから金は返せよ
こんな阿保な事を言うんだから
こいつはいかなくてもよかったな
そして
将来はナマポもっとよこせと言いそう
自国の学生に多額の借金を背負わせ、その一方で特亜の自称留学生には金をばら撒いてるんだろ
馬鹿げてるの一言だ
俺なんか自分で貯めた学費すら親に奪われたんだぞ
というか学ぶ為に金貸してくれることに感謝しろよ
将来、自動車、住宅とか買って払えなくなっても同じこと言いそうだな
返す段階で言う→寝ぼけてんのか?
最近の日本人はモラルが欠如してる奴が多いな・・・
こんなの詐欺だろ。
借りたものは返そう。
学習できなかったのかよ、この馬鹿は。
。。。成績がかなり優秀じゃないと審査は通らないけども。
一定条件満たせば返済額減ったりはあるのになぁ。
よく調べずに奨学金を選んだ方にも問題あるんじゃないか。
ムシャムシャくって動かないんだろうな
どうせ大学なんて遊びに行くようなもんだろ
アホシールズといい、こいらといい、アピールしてる自分に酔ってるだけだろ。
そういう契約だろ。
自分が借金してでも進学したかったんだろ?
後になって文句言うなよ
借りた金は返すなんて基本的な事も学べなかったのか??
なんで大学いくの?
社会で働いて金貯めてから大学いけば?
踏み倒そうとするなよクズ女
色々なものに不満を持ちやすい年頃というか・・・・。
踏み倒す気かよ。
どうせ聞いたこともないような三流私立だろ?
そもそも内容に納得して契約したんだろ?
やくそくはまもろうね?しょうがくせいでもわかることだよ?
だいがくにまなびにいってそんなこともわからないの?
国立なら学費年50万だからバイトしながらでも分納なら払えるし
でも、そうでなくともたかるんじゃなくて、自分で働いてお金貯めて、30歳くらいになってから大学入る人なんかもいるって聞いたんだけど
全てのパーツが内側から溢れ出ようとする液体とも個体とも知れないモノの圧力で少しずつずれているが、上下左右どうずれているか分からず、なんとか均衡を保ってる感じだろ?俺も感じたわ
学校行かなくていいと言っているやつらこそ大学行く意味ないだろ。金の無駄。
国にお金借りて大学いくで!
契約書に同意やで!
お金返せない生活きつい詐欺だ!
屑みたいな遺伝子残さず死滅してくれ
低みの見物…
もち、毎月仕送りしてるけどな
日本で大学行くのに金がかかり過ぎってのは
先進国のみならず新興国・発展途上国からもバカにされてるから
まじか!
こいつらにそれ言ってあげてほしいわw
学費半分免除、とかもあった。
条件はあるけど、奨学金も返さなくていいのあったはず。
単に収入が少なくて返せないなら相談すればいいんじゃないの?
踏み倒したい宣言にしか聞こえないよ。
借りパクと同じやん
こんな堂々とメディアに出て恥ずかしくないの?
寝言も寝てから言え
高校、専門、大学なんて別に行かないといけない訳じゃないんだぞ
借りる前に言うか、ちゃんと返済しきった人が未来の若者のために声を上げねば説得力がない
成人しててこれが恥ずかしくないんだから凄いな
こういうのがゴネ得覚えて世間に迷惑かけるんだろうな
義務教育じゃないんだ貧乏は働くべきやったね。
世間を恨むのではなく自己を怨め。
最初から返す契約で借りておいて、あとから「返さなきゃならんのはおかしい」ってw
そもそも、こんなバカに勉強する価値なんてあったのかと。
ゲスすぎる。
ってか、払いたくないなら、最初から奨学金で進学なんかするんじゃない!
そしたらバイトで結構学費賄えるぞ
センター9割余裕
サラ金で400万借りたら年80万近く利子付くで
それなら高卒就職でも変わらんのじゃない?
待遇は悪いとこ多いかもしれんけどそれはFラン大卒でも同じだし、だったら借金なしの方がいい
大学卒業したら就職安泰なんてバブルが弾ける前だけだぞ
遊びに行くだけ
叶えたい夢、やりたい職業に就くにはどうしても大学に行かなければならない事もある
未だ多くの企業は大学ブランドに踊らされ大卒でないと働けないなんてざらにあるし給与も違う
大学ブランドに踊らされてるのはFランとか言ってる人達を見てもまだまだいるのは明らか
このままではよほど才能や運に恵まれてなければ貧乏な家に生まれ、大学に行けなかった人は底辺の仕事にしか就職できず、ずっとそのループになる
返せバカ
ってこんな馬鹿が大学行くなよ…
頭も金もないのに
独自で勉強しろ
いい加減にしろ
遊びたいんやろなぁ…
そんなこと言ってる暇あったら身体でも売ってきな
こいつら大学で何を勉強してきたの?
中世の貴族社会や特権階級がなぜ存在したのかも、教育に金がかかるから特権階級で無いとまともに勉強できなかったからだとぐらい、真面目に大学まで勉強していれば分かるよ!!
そもそも奨学金なのに利子取るところからおかしい
お金ない昔の人はみんなそうした
わかりました、貸付の奨学金は廃止します。
一部の優秀な生徒のみに今まで支援し無償で通わせます!
ってなったら怒るんでしょ?
自分で稼いで大学通うほど大学へ行くメリットも感じなかったし
借りても返すアテがなかったしな。
大学へ行かないと学べない、って発想がおかしいんじゃね?
「未来に希望をもっている若者に、今の自己投資のため」 と称して大金を貸し付け、
何年も経ってから、 「実際に未来になってみたら一億総奴隷、ワープアで糊口をしのぐのがやっとの新社会人」 から貸した金をはぎ取って行く。
その辺の消費者金融は借りた直後から返済がはじまる。
まだ、原因と結果が隣り合っているから未来を想像、予測しやすい。
でもね、世の中、権力と金を持ってる側はこうやって、バカと貧乏人から絞り上げるものなんだよ。
特にこの国は権力者と金持ちの意向だけが一方的に採用されるから、貧乏人の人権なんて一顧だにされない。知識武装して身を守るしかない。
一介の学生にそれを求めて自己責任とするのは無理があるのは承知だが、
世の中、無理ばっかりで成り立ってるからね。
まぁこの御面相じゃあ大した金にもならんだろうがな
大学卒業し終わったんなら早く夢叶えて金返せよ
借金して大学行って無職にでもなるんかお前は
あいつらに金出すなら優秀なのに貧困で高校大学に行けない日本人学生を支援してやれよ。
早稲田みたいに馬鹿ばかり集まっても仕方ないわ。
オーストラリアで留学してたとき
返さないのが普通って言われてビックリしたわ
しかもその内何割かは失踪して犯罪を行う奴や工作員もいるってのに…
そんなのが罷り通っているのに、自分だけ、俺達だけはキチンと払えって言われるのに反発したいってんなら、気持ちはわかる
やっぱこの国はおかしいよ
家のレベル考えろ!!
借りといて返さなくていいって話にはならないし言うなら借りる前におかしいって言うべき
なんなら奨学金免除になるまで成績上げればいいじゃん
確か院に行って特別な功績残せば免除とか減額あるだろ
アメリカは働いて学費稼いでから大学入る人も多い。
○お金が無い人にも学ぶチャンスを与える社会
一定の成績と実績残すことが条件で。
その代わり毎月ごとの分割給付にして
条件満たせなかったらその時点で給付中止、返済義務だけ残る。
これでOK
学力であったり資金力であったり
教育は平等だとかいう奴いるけど、本来推薦されるぐらいの頭じゃなきゃ大学行く意味はない
そのほかのやつは金でそれを穴埋めしてるだけ
こりゃマジで選別しなきゃダメだろ
10万人のエリートに学費免除のが何倍もコスパいい
自分は女だ。女だけどこういうの見る度に
「これだから女は」と言われても致し方無しと思えて悲しくなるわ…。
教育は洗脳でありそれをやることは国益にかなうからな
中国人が日本で学んで打倒共産党という考えが芽生えればしめたもの
なんでも資格必要な世の中でそれには学費必要ってどんだけ若者から搾取するの?
そもそも資格なんかより弟子入りみたいな感じで結局実践で学ばせるのがいいと思うけど。
何の取り柄もない人が奨学金に手をつけるのがおかしい。
世間に言う前に、まず親に文句言えば?
返済が数十年続くことや大変さをちゃんと教えない親が悪い
ローン借りるくらいの家庭ならバイトもするようにキツく言っておくべき
無償の奨学金もあるし優秀な成績なら大学院とか免除されるよ
借りたもんは返せよ
借りること決めたのはお前だろ
予備校に行くためのお金なのにひどい!とか言われたら返さなくていいよって言うのかね
こちとら無職だった時期もあったけど返済滞ったことなんて一度もないんですけどね
それが普通じゃないのか?
金を借りておいて返せなくなってからそういう事言うから叩かれてるわけで
しょうがないんじゃないかな?
本当だったら貧乏な家庭もただで行けたらいいのにね。
痩せろ豚
テメェが税金とかで払うことになるよね結局。
奨学金滞納するとブラックリスト載っちゃうからな
今までだと督促かかって下手すりゃ裁判だけだったけど
ローン組めなくなるしカードも作れなくなる
正直大学なんて行かなくてもいいやって社会になりゃいいのにって思うわ
行っても遊んでるだけの奴が大半やし
高校卒業したらさっさと働けばええねん
高校も大して意味ない気がするけどw
ニュース記事探すくらいしろよ無能
借りたものは返せって
幼稚園児でも分かるのに
大卒でも分からんのか
しかも、お金借りてさ。
大学で、専門の知識を得たのか?
奨学金を返せないくらいの仕事にしか就いてないってバイトか?
高校卒業した時点で働けばよかったのに・・・。
必要に応じて、お金貯めたら通信大学って事も可能だし。
夜学生も、働きながらってたくさんいる。
奨学金を受けて、借りて卒業して返さないって理論は、明らかに社会を馬鹿にしている。
大学は、本当に学びたい人達だけでいい。
その中で、優秀な人は、どんどん掛かる費用は無料にする流れが望ましい。
だけど、奨学金を借りて、学業を疎かにして、返せない程度の会社に就いて、今文句言ってる姿は、
余りにも、自己中心的で無様な姿だ。
優秀な人には、投資をしてやりたいが、こんな馬鹿な連中に誰が投資するんだ?
国を舐めんな。自分の力で、ちゃんと借りた金は返せ。
ゴネ得は許されない
今後の人達には考慮して欲しい、ってなら分かるけど。
特に>>0のふてぶてしい顔
石油で稼いでる国とか以外で。
ただの白豚じゃ総叩き不可避ですわ
でも
「返せない金借りるな」
「金借りたらちゃんと返せ」
大学行ってもこんな簡単なことが分かっていないようじゃ、進学した意味なかったねこの馬鹿女
こういうのってCIC傷つかんの?
ローンとか組めなくなるデメリットないと踏み倒しマンセーになるな
他人様のお金を借りてまで大学に進学したのなら食べて行ける会社に就職して返済するのは当たり前。
学費も無いのに、任意の大学進学は贅沢だと思うべき。
後文句言う連中ってFラン位のが多いな
其の一、義務教育ではない
其の二、成績優秀者の奨学金もらえばいい
レベル高い日本の大学は国際的な権威があるから払う価値はあると思う。
大学じゃないとヤダ、と贅沢こいて借金してる自分が悪いだろ
基本、子供の為に親が借りた奨学金ではないの?
親と一緒に返していけばいいし
自分は途中で全額引き取ったけれど
なんで子供が全部返済しなきゃいけない話になってるのかわからない
ヨーロッパ見習え。
無利子だったけど学生ローンて言ったほうが正確だよね
こんな簡単に借りれて金利低いローンがどこにあるんだっつー話
贅沢による浪費ではなく、将来的な生産力のために必然だろうし。
国力を上げるために、大学まで無料にしちゃえばいいのに。
日本と同じように、資源も若者も少ない北欧では、そういう
福祉システムを導入して、経済が成立しているもんな。
まぁネット民は「この女の顔がブス!」とかそういう次元で
止まる気がするけど。
当然もう少しやつれてから生活苦をうったえろというしかないだろう
実質『学生ローン』なんたがら、そう名称を変えれば良い。
まぁ、借りちゃったものは返さなきゃね。
奨学金制度に法的・倫理的な問題があるっていうならまた別だけど
ある程度卒業を難しくすれば、F欄大学を淘汰できると思うんだけど
その代わりモノにならないと判断されれば中学時点で大学進学の機会自体を剥奪されますがよろしいですか?
借りた金は返せ
身の丈にあった短大なり専門学校行けば良い
ただ国の方で
「大学院に行って高学歴で良い所に就職してウハウハよ~」みたな事言って
借金させてまで大学院行かせる動きあったらしいから
国も半分ぐらいは責任あると思う
結局、大学院出た所で高学歴過ぎて、企業が雇い難い状態になって
研究職も空きがなくてダメで、下手したらバイト生活なんてあるらしいし
そういう境遇の人は同情するわ
返済滞納したら、大卒資格を剥奪すればいい。
そうすりゃ、
どいつもこいつも死ぬ気で最優先に返済するだろうよ。
無理して大学行くことないし
第一社会人になっても本人次第で大学行けるし
国の方針(国民の考え方)としてどうしていくかだな。せめて一定所得以下の世帯のこどもには高校同様国から補助金がおりるとええんだけど。確かに学費が高過ぎるってのはあるよなあ。
「学費貸付制度」とかに変えるのはどう?
それだけで半分ぐらい問題は解決できそうだよ
これが最強では?
20以上はBBAという人もおるし
とか思ってるのかなw
下の子の入学金は私が払ったよ。下の子は良い成績取って特待生になり学費免除まで頑張った。
返したくない、って主張はふざけるなと思う。今後、未来の若者達が行きやすくなるように政府に働きかけてくれる主旨なら別に良いけれど。
結局、「奨学金が借金だということを知らず、貰えるお金だと思ってた」という事があったよ。まぁ、子供が天才ならそういう事もあるけどさぁ…。
最初はびっくりしたけど、たまにいるから慣れたわ。
記事の人は契約時に分かってるんだから、貯めてくれなかった親を恨んで、きちんと返しなさい。
そもそも手続き時にちゃんと説明してるのに返す段になってから文句垂れるんだから
名前だけ言い換えた所で何の解決にもならんよ
行かないで就職する。
自由に選んでいいんやで・・・
この程度の頭なわけだから
大学行くだけ無駄だったって事だな
その一方で、外国人留学生には返済しなくていい奨学金をどんどん与えてる不公平な現状は見直さなきゃいけないと思う。
> 20以上はBBAという人もおるし
そんな奴と結婚しても幸せな家庭は築けないよ
医学部や法学部に金持ち家庭の子が多いのは確かだが
金がないから入れないはただの良い訳だわ
年収300万の下流家庭から奨学金で医学部入って10年かけて完済した人間だっている
最近、何故こんなに基地害な学生が増えたんだろ?変な権利だけを主張して義務を果たさないやつ。
御近所さんが憐れんでくれるで。
大学卒業したら、お前がただで教えたるんやな。
学費タダにしてもいいレベルとか一級の大学いってるやつで妥協に妥協してもトップ100までのやつだろ
奨学金って名前を廃止してローンに統一すればこういうことも起きないのでは。
でも学ぶためのローンなんだから無利子にはして欲しいなぁ。ワガママかな。
お金が必要なのは「学ぶため」じゃなくて「教わるため」だ
教わるためには教えてくれる人が必要であり、その人の労働への対価が必要となるのは当たり前の話
当然、高度な専門知識を教わりたいなら、それだけ高い対価が必要になる
こんな当たり前の事も分からんバカに奨学金出してる事がそもそもおかしいな
借りたものは返しなさいって。
返せないならもらうなって。
小学校あたりで親や先生に習わんのだろうか。
お金払うの嫌なら学校行かなきゃいいのに。
日本の借金型奨学金もクソだし、中韓留学生に毎月13万も支給してるのもクソ
だがこの女は金ないのなら無理して大学行くなよ
才能無いんだから働けよ
特待受けてたから大学に請われて進学したので
推薦や特待受けれないんだっら身の丈にあった考えをしろよ
音大だったが実力さえあれば貰えるぞ
実際無職に審査ユルユルでどんどん貸し付けていくって
闇金も真っ青のことしてるんだよね
学生ローンって名前に改めて
他の民間ローンと同条件でやるべきだと思うの
まさにもっともだが、
払ってない奴らでも車とかのローンはしっかり払ってると思う。
”奨学金”という優しい社会げなネーミングゆえに、ナメてかかって
ついつい返済の優先度を後回しにしちゃう、あまつさえゴネちゃう、
みたいな側面もあると思うんだ。
もっと厳しめで負い目を感じさせる呼称変更はアリだと思ふ
脳が脂肪で出来てるから考える事が出来ない、けど何か言いたい!って
奨学金貰ってまで大学へ行ったのにこんな謎理論しか言えないなんてまさに無駄だったね
無駄だったと自分でも感じてるから返したくないんだろう
奨学金が借金だって認識足りないんじゃない?
このての人は自分で選んでるようで、そうでない場合が多い
金の価値に曖昧な学生が
親から「あんた進学するんなら奨学金かりないと、家に金ないよ」って言われて
ほとんどの学生は将来のこととか見えてなくて
すぐ就職よりみんなと進学したいから、とか
場合によったら親が勝手に申請してる場合も多い
かといって後から金返せないどうのとかいってもそれは通らないけどな
ほとんどの学生は学生時代にそこまで金の価値や苦労は学ばないから仕方ないけどね
差し押さえも可
払えないなら借りるなよ
別に優秀だったら日本人でもただで通えるぞ?
授業料減免措置って知ってる?
俺の知り合いの再受験のおっさんは授業料免除だったぞ
一般的には返せない相手には貸さないから
制度や仕組みが悪いのだと思う。
こいつは社会の仕組みを学ぶべき。
それもタダで学ばせろって言いそうだけどw
支払いが滞ると『差し押さえ』ってのが行われるんだ。
奨学金の返済滞納には大卒資格を差し押さえするべき
日本の奨学金は金利も取り立ても以上なのが多い。
「支援」や「援助」の笠をかぶったただの闇金だよな。
借りる選択をしたのはお前なのに。借りずに就職した人が世の中に何人いると思ってんの?
返せよ。
生活費込みの莫大な奨学金借りてたいした就職先もなく…って感じかね?まさしく無駄遣いだったね
本当に学力が高い人なら社会の為に無償で学んで欲しいけど、そういう人は返済出来なくて困窮したりしないしね
借りた金は絶対に返せ!
働いて返せ!
卒業してもバイトみたいな給料にしか就けなかった自分の不甲斐なさを懺悔しろ!
そもそもこいつらは大学言って学びたい事があったのか?
違うだろ?自分が会社に対して大学卒業というカードを持ちたかっただけで、勉強したかったわけでもなんでもないんだろ?
学生に借金させたほうがいいという方向にきたような印象があるな。
それ釣りなのか?真面目に言ってるのか?
金額にもよるけど基本的には4年で返せる金額じゃないぞ
どうしても大学行きたくて借金するのが嫌なら、自分で働きながら金貯めて
その金で大学入って勉強しなおせばええやん
貧乏人が居ないとは言ってない
金持ちの方がいろんなハードルが下がるって言いたいんだ
塾や家庭教師つけたり、留年したり、働かずに資格試験の勉強に専念したり
金持ちの方が圧倒的に有利だと言う話
ベンキョウガーと言ってるけど何一つ勉強してなかったんだねこいつ
こういうことはちゃんと勉強してから言わないとただのバカですがな
十数年近く前から踏み倒しする馬鹿が後を絶たないんですが
ゆとりガーっていつもこんな発想だな
そういう有能な人の何割かは国の役に立つ(企業で働いていても)だろうし、国が援助していく体制がないと衰退してしまう。
優秀なのに貧乏に埋もれてしまって才能を生かせない人に希望があってもいいんじゃないかな。
ただそれは審査めちゃくちゃ厳しいし学業もちゃんと励まないといけない
それにあっちの大学って国によって差異はあるけど日本みたいに高校の延長で誰もが行くような所じゃなくて本当に学問しにいくための所だから
カレッジライフ笑とか言って大学に遊びにいく感覚の日本学生や就職予備校としか見てない国にある環境下で奨学金だけ欧米水準に合わせろってのがそもそもおかしな話
いわゆる専門職しかり人手不足なのに教育受けられないって矛盾してるで
でも借りた金は返そうな
そろそろ高校生位から教えた方がいいんじゃないか?
まともな所に就職できてるなら借金ぐらい返せるだろ。
これはまともな所に就職出来る能力もない癖に、大学行けば就職できると考えてる馬鹿が
起こしてる問題なんだよ。
俺より馬鹿じゃねぇか!!
学力の高い人やスポーツ推薦で入った人なんかが貰う無償の奨学金と
なんの後ろ盾もないけど、将来性を担保に学生期間中は返済を免除されるだけの借金
将来的な自分の価値を吊り上げる為にした投資だろ?
結果が思い通りに行かなかったから返しませんが通るとでも思ってるの?
そういうがめついところは直すべきと思うがな
そら大学出たら、結構な金額になってるわいな。
借りたもんは返す。それが社会人になった時の最低限の常識やで。
俺は文句言わず奨学金、ちゃんと完済したぞ。
その代わり食費削ったりしたぞ。やせたけどな。
お父さんお母さんに、借りた物はちゃんと返しなさいって教育されなかったのかな。
今は早めの昼休みな。
言ってることと見た目から汁ズの一味かと思ったが・・・
違うのか?
返すのがイヤなら借りなければいい。
こんな頭おかしい人に学んでほしくない。
働け!!
大学まで義務教育でも良いんじゃ無いかなぁ。
卒業と同時に借金背負わされるのと同じで
返せないと自動的に利子で
借金膨らむし今は返したくても返せない人たくさんいるよ
まぁ親がいない場合はしゃーないが
その開き直りはどうなの?
こ の ブ タ 女
何千万借りたんだよwww
奨学金は普通は返すものではないと思うんだけどなぁ。
ただの学生ローンだよね、これ。
Fランと就職率悪い專門(夢追う系)に許可するのはほんとヤメテにしよう・・・
自分じゃないが、1000万円以上借りるけど所詮Fランの就職先にしか就職できなくて、でも毎月4万返済(ボーナス月は+10万)で生活費がなくてキャッシングにサラ金に・・ってなった。
弟妹も借りてて、こっちに保証人になってくれだの、就職できなくてこっちにお金貸してってよく電話くる。
一家の人生崩壊するから。
・・まあ、親がクズなんだが。(奨学金使い込まれたこともあった) クズ親もいるんだ。子供守ってくれよ。
契約結んだあとに訴えるとかただのバカだろ。
踏み倒したいだけのゴミやんけ。
Fランいくようなのは放置でいいが
甘え過ぎ。ちったぁ金稼ぐ苦労も勉強しろ
言い換えるけど
200万の車のローン4年で返せる?
しかもバイトで
優秀な人材が学習機会を逃さないようにするのが本来の奨学金制度
馬鹿学生が馬鹿大学に通う費用出してるから制度が成り立たないんだよ
大学まで無償で保証した方が子どもたちには良いと思う。
学務課のおっちゃんに成績下がったら打ち切りだよって脅されてたし、自分自身の意思で借りた金って自覚あったから結構勉強した。
就職してからは後輩の奨学生資金になるんだと思って、きっちり返した。
これが当たり前だと思う。違うのか?
社会人になって困窮していれば予定どおり返せないこともあるだろう。でも少しでも毎月返せばいいじゃないか。恨み言うなんて筋違いじゃないのか?
コンタクトだろ? メガネにしろよ
美容院でストパにカラー? 黒髪をゴムで一本にまとめとけよ
浪人や留年と違うから2歳程度の年齢差は就職でハンデにはならないし
てかそれなら借金しないと生活できない奴は社会のせいだから踏み倒しオッケーだなw
学校より深刻だろw
詐欺師か?
契約結んだ以上返すのが当たり前で、身の丈にあった進路選択ってのも重要だぞ
日本国が日本人に差別したらダメでしょ。
日本人の国なのに何で日本人だけが借金背負わされるのか理解出来ない。
なら、在日にも返させろって話。
いや論点が違う
それは優秀な人だけが恩恵受けてるだけで、
日本全体の水準を上げるには所謂並の人達がお金をかけないで学べるようにならないと全体として上がらない。
強制的に契約させられたわけではないのだから、しっかり返すのがあたりまえ
これほど情報が簡単に入手できる現在で奨学金制度がおかしいとか言っても、情弱な自分が悪いのでは? としか思えない
こんなやつが社会に出たって、事前にしっかりと契約したってこの契約は理不尽だから破っても問題ないとか平気で言い出しそう
というか、この思考って半島のあたりの・・・
みんな大学にいくからいきたかった口だな。
コメントする