テレビで観たんですよ、以前。本当なのかなーって。
人の苦しみを緩和させるなんて、さすが合法○薬だなと、あの粉は。
なーんて思ったんですが、ハッピーターンがたくさんの空気を含んでいるので、そこにわさびが吸収されて辛味を感じなくなるらしいです。要は、せんべいみたいなものならなんでもいいんでしょう。
でも、俺には理由なんてどうでもいいんだよ。肝心なのは、それって現実《リアル》なの?ということ。
というわけで、ハッピーターン買ってきたので実際に試してみました。
買ってきた
買ってきたのは4種の味が入ってるやつ。こんなのあったんだ。
2014バージョンなのでパッケージは微妙に違います。
もちろん、試すのはノーマル味なんですけど。
2枚用意します。
パラレルハッピーターン
その内の1枚にわさびをのせます。
絞りすぎじゃねーか? これ。
サンドします。
できあがりー。
Happy Turns feat. WASABI
厚めの抹茶ラングドシャみたい。
さて。
結果
いただきまーす!
!?… ちょっと!かれーじゃねーか、くそっ… でも?量の割には…辛くない…?
(モグモグ)
なんだろう… 鼻と頭に痺れるような感覚はあるものの… お寿司にこの量をのせたよりは… 全然辛くないよ、これ!
ポイントは舌に直接わさびが触れないようにして、ハッピーターンと混ぜ込むように食べるのがコツみたいです。あと、はみ出ないように塗ること。
って、何のアドバイスだよ! 生きるうえで何の価値観も与えねーじゃねーか!!
まとめ
結局、食べてみないとこの感覚は一生わかりませんね。辛くないんだけど、わさび塗りすぎで痺れるような感覚が同居するあの感じ。
みなさんも是非とも試してみてください。
どうしよう、亀田製菓からハッピーターンがいっぱい送られてきたら。
ウチそんなにわさびないんで。