有田みかんを楽天市場で2000円で10キロ買いました〜!
送料無料です。
■みかんは皮剥くの簡単で食べやすい!
果物はあまりすきではありませんが、みかんは良く食べます。
柿や梨もすきですが、それよりも食べる頻度が高いです。
理由は皮剥くのに手間がかからず食べやすいからです!
最近スーパーで頻繁にみかんを購入して、よく食べていたらこちらの記事を発見!
たくさんあると下にあるのから傷んでいくのでは…と思いましたが、冷蔵庫に入れたら大丈夫と書いてあったので真似して大量買いしました。
冷蔵庫みかんだらけになりました!
その代わりマメに買いにいかずに済むようになりました。
私の拳サイズのみかんが約70個ありました。
■みかんで風邪予防!
最近風邪気味で体調を崩していました。
去年はそんなことなかったのに、何が違うんだろう〜と考えたらみかんを食べてる量かな?って思ったり。
去年はたくさんみかん食べていました。
ビタミンCには粘膜の働きを強くして、のどや鼻からの風邪の侵入を防ぐ効果もあるようなので、もりもり食べます!
■おこたでみかん!
定番ですね。
こたつでアイスもおいしいですが、私はやっぱりみかんですね。
冬は水分補給を怠りがちなので、知らず知らずのうちに喉が渇いていて、みかんを食べると潤います。
白い繊維には食物繊維が豊富に含まれているようなので、嫌がらず食べるようにしています。
■みかんの皮の剥き方
私は真ん中に指をいれてお花のように剥く普通の剥き方をしていますが、面白い剥き方をしている方がいらっしゃるようです。
やってみました。
こう剥いたら…
わーい腕時計〜
バランス悪いし、何時かわからない☆
みかんかたつむり
(朝からなにしてるんでしょうか…)
やってみるとちょっと楽しいです。
こんな本もあるようなので、みかんにマンネリを感じたら是非。
みんなもたくさんみかん食べようね!