速報 > 企業 > 記事

JR東、最新技術に誤算 山手線新型車両トラブル
海外展開に黄信号

2015/12/2 23:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 山手線に投入した新型車両「E235系」のトラブルが東日本旅客鉄道(JR東日本)の成長戦略に黄信号をともしている。2日の記者会見で冨田哲郎社長は運転再開の時期を明言せず、「安心できる形で再投入する」と述べるにとどめた。最新のシステムを詰め込んだE235系はJR東日本の技術開発の象徴となるはずだった。その誤算は車両輸出など海外展開にも影を落としそうだ。

 「初日に輸送トラブルが発生し、多くのお客様にご…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

東日本旅客鉄道、冨田哲郎、トラブル、インテロス、TODAY、宮下直人、総合車両製作所

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
12/02 大引
19,938.13 -74.27 -0.37%
NYダウ(ドル)
12/02 16:36
17,729.68 -158.67 -0.89%
ドル(円)
12/03 8:14
123.26-30 +0.21円安 +0.17%
ユーロ(円)
12/03 8:14
130.78-82 +0.02円安 +0.02%
長期金利(%)
12/02 16:03
0.320 ±0.000
NY原油(ドル)
12/02 終値
39.94 -1.91 -4.56%
人気連載ランキング保存記事ランキング
1.
わかる監査
2.
私の履歴書
3.
迫真
12/3 更新

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報