読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

きまやのきまま屋

日常で思ったこと、読んだ本、観た映画、猫のことなど。主婦で趣味人のきまやがきままに語ります。

年末感押し寄せてきた(個人の感想です)

どうでもいい話

スポンサーリンク

コタツと静かな夜

http://www.flickr.com/photos/42267785@N04/11036139945

photo by haban hero

眠くないので(夕方寝過ぎた)夜中にごちゃごちゃと。
昔は寒いのが嫌いで冬が苦手で、でもBLANKEY JET CITYに冬の歌が多いから高校生くらいから好きになって。

国境線上の蟻?THE BEST

国境線上の蟻?THE BEST


どのアルバムか今ちょっと分からないけど、『12月』や『ライラック』や『冬のセーター』とか。好きな曲ばかり。そんな単純な理由。


それでも、好きになったと言っても寒いのは苦手なままで、引っ越してから初めての冬を迎えようとしているけど前の住居から持って来たコタツに先週末から入っている。

私の実家は超コタツ派で、一人一台のレベルでコタツがあった。中学生の頃から冬にはそこで夜中勉強してた。
勉強してたから英単語とか書き込みがあるし(テーブル面にシャーペンで文字が書けるような簡素なコタツだったから…)、当時ラジオで聴いて気になった曲名がメモされたまま。
コアーズとか。

Forgiven Not Forgotten

Forgiven Not Forgotten


一人暮らしを経て結婚してまでそれを持って来たので、数年前までは昔ながらの中が赤くなるコタツで、腰をぶつけながら入ってて。
夫はそんなにコタツに執着心がないようで、好きにさせてくれる。
でもコタツにも寿命はある…ある日コンセントが割れ?かけていたので、それだとたまにコタツに一緒に入る猫にとって危ないので、買い替えた。
上に出っ張りがない、赤くならないタイプ。

「コタツが壊れた」と母親に報告すると、問答無用で一万円くれたので(私の母親はこういうところがある。以前に喪服を買った話をしたら「私が結婚前に持たせてやるべきだった」と言って数万円くれたりした)、当時の自分のパート代を足して、前よりもいいやつを買った。

そして今もそれに入って、コタツに入りながら「コタツが好きだー大好きだー」と呻いている変な主婦になっている。いいのかこれで。(ちなみに頭の先までコタツ布団をかぶる派)
コタツに入ると一気に年末感くるよね。みかんもほしいね。


さっき寝る前に夫が楽天でみかん注文してて(3キロ分!)、「みかんみかんみかんー!!」って歌い始めたから「愛媛の!みかんは!なんたらかんたら!」って歌い返したら「雑すぎる」と笑われた。あれ、何の曲だったかも覚えてないんだけど。


ちなみに今はちゃんと布団にいます。夕方コタツで寝過ぎたので眠れないんです。


チビ猫は私が布団の中で立て膝した下でくつろいで、でも途中で暑くなってくるらしく出てきて枕に座り出して、今は布団の上から私の伸ばした足を敷いてる。
フミフミしない子なのが、ちょっと不憫。どれだけ母親を知らないんだろうか。


あと数時間、起きるまでの時間、静かな時間。
とりあえず目を閉じよう。



【注意】画像の転載・無断引用は禁止させていただきます。文章についても同様に、許可のない転載はおやめください。