読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

面白ハンター

おもしろブロガーやまもと。 気温もギャグも寒い北海道生まれ。北海道大4年。大勢の前でふんどしで踊るサークルに所属。現在ゲストハウスに勤務し、アメリカンジョークを学ぶ。 ブログの写真は全て自撮り。

月18万稼ぐ早大生ブロガー八木仁平と僕の"差"は何なのか?

ブログ論 ネタ
スポンサーリンク

昨日の記事で11月のブログ運営報告をしました。

www.yamamototetsu.com

我ながら、アクセスも収益も飛躍的に伸びました。
プロブロガーには程遠いですが、
「ブログやってます」と自信を持って言えるレベル。

しかし僕は同日に更新された、
早大生ブロガー八木仁平の運営報告を見て目ん玉が飛び出たのです…

プロ学生ブロガー八木仁平の衝撃

昨日、僕が意気揚々とブログの運営報告をしたのち、
プロ学生ブロガー八木仁平氏も運営報告を更新されました。

これが余りにも衝撃的過ぎました。

www.jimpei.net

月間32万PV、収益が18万…。

僕は月間14万PVなのでアクセスは倍以上。
収益に関しては僕の5倍以上…。

f:id:omosiroxyz:20151127074451j:plain

おいおい、うそだろ…。

同じ学生という肩書を背負いながらも、
ブロガーとして自分を越える男がいるなんて…。
僕は衝撃を受けざるを得ないのです。

八木仁平という男について

八木仁平氏は早稲田大学の4年生22歳。
僕と同い年のシティーボーイ。
文系なのにエンジニアになるんだとか。

f:id:omosiroxyz:20151202130212j:plain

http://yagijimpei.thebase.in/items/1808946

しかも、そこそこイケメン。

山本を差し置いて、なぜかイケメン。
なんというかもう、なんなんだよ。世の中って。

僕と八木仁平の大きな差の正体はなんなのか

同い年、同じ大学生、同じイケメン。
イケメンはともかく、僕と共通点の多い八木仁平。

なのになぜ、アクセスや収益でここまで大きな違いが出るのか。
僕はものすごく真剣に考えてみたんです。

ブログ記事のレベル?

ブログ記事のレベルの違いかなぁ。
たしかに八木仁平の記事は見ごたえがあります。
しかし、僕のブログとの決定的な差ではないはずです。

マネタイズのテクニック?

月間18万円も稼ぐにはやはりテクニックが大事。
たしかに八木仁平は様々な手段を使い、ブログで収益をあげています。
しかし、僕だって経済学部ですし、決定的な差ではないはず。

八木仁平と山本の差がわかってしまった…

あーでもない、こーでもない。
八木仁平と山本の違いを一生懸命考えた僕ですが、
ついに決定的な差を見つける事ができたのです。

これが驚異的なアクセスと収益を生んでいるのか。
その決定的な差はこちらのページに隠されていました。

www.jimpei.net

八木仁平氏、人生の100のリストという、
簡単にいうと「やりたいことリスト」をブログ記事で書いているんです。

その中にこんなものを見つけました。

f:id:omosiroxyz:20151202131608p:plain

 

f:id:omosiroxyz:20151202131506p:plain

……。

……。

……。

f:id:omosiroxyz:20151103152038j:plain

これがプロ学生ブロガーとの差か…。

友達も少なく、1人でせっせとブログを書いている僕。
そこには到達不可能な決定的な差があったのでした。

八木仁平……許せない……。

八木仁平をレンタルしてノウハウを盗もう!

さて、そんな感じで素晴らしいブロガーな八木仁平氏。

八木仁平はブログだけじゃなくて、
八木仁平をレンタルできる事業もやってます。
ブログ相談やヒッチハイク相談、恋愛相談もできるんだとか。

是非ブログ運営のテクニック……
いやいや、

f:id:omosiroxyz:20151128123716j:plain

もみもみした感想を聞いてみてはいかがでしょう。

八木仁平を追い抜くまで山本は戦います。

見込み客が増える 儲かるブログの書き方講座

見込み客が増える 儲かるブログの書き方講座

 

ちぇけ