関連は以下あたり。
【緩募】FUJIFILM X-T10 のレンズキットと単焦点レンズ5本借りたい方にお貸しします。 - くるえるはてなくしょん
非実在はてな村の実在村長 id:kanose が、血塗られた盾化してしまった FUJIFILM X-T10 の呪いを解いてくれるかもしれない(くれない - くるえるはてなくしょん
それで、kanose 氏が、X-T10 とか貸してくれるなら、X-M1 貸しますよー*1ということがあり、X-M1 のレンズキットと、XF 27mm をお借りしていました。
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-M1 Wレンズキット ズームレンズ付属 1630万画素APS-C シルバー F X-M1S/1650/27KIT
ちょうど、この組み合わせですね。色違いですが。それで...
良いところは...
悪いところは...
みたいな評判を聞いていて、私が X-Trans CMOS 機を買おうかなと思ってたときに、X-M1 買おうかなとか思ってたら有識者の方に「やめとけ」と水戸洋平くらいの勢いで言われて、やめておいて、それでも結果的には X-T10 を変なタイミングで買って結局事故ったわけですが、それでも、M1 と T10 でも大分ちがうとは思いました...。
ちなみに、kanose村長、グリップの類いも貸してくれて、それがフル装備でもちょっとぱっとしなかったとある程度思ったので...。
富士フイルムのデジカメ写りは良い一方で、使い勝手とかちょいちょい微妙で、X-T10 が素晴らしく良いとは思わないのですが、X-M1 は止めてくれた有識者の方に感謝な感じでした。逆に M1 の人は T10 や T1 にしたらだいぶ良いと思います。
X-M1 と XF 27mm ですが、写りとかは価格やサイズのわりには良い方ですし、コンパクトで良く出来てはいます。ただ微妙に気になるところの方が目立ちます。
致命的なのが微妙に寄れないこと。M1 との組み合わせできついのがこれで、M1 には EVF がないのでだいたいで撮った結果、フォーカスきてない... みたいになります。
何となくもう少し寄れたら...みたいなことが、機動性が高いだけに発生したりします。
雑に使っているとですが。でも、これ雑なスナップで進化発揮しそうなのがまたややこしいところ
あとは、他のレンズが優秀すぎる...という話ではあるのですが、
逆光にちょっと弱いです。
一方で、サイズの割には写りは良くて、
富士らしい良い写りという活用も出来るんですよね。
T じゃない人は T は良いのかもしれませんと、逆に思いました。我慢した結果、我慢しきれなかったか、みたいにはなりましたが、M1 と T10 でもだいぶ違うので。T10 は T10 で気になるところありますが、真っ当に進化してるのは間違いないですね。ただ、富士の1進化の間にキヤノンとかだと3世代重ねてそうなところがあるのがアレですが。
一方で、フジの写りはいつでも健在なので、乙なつき合い方をされればよいメーカーだと思います。築地界隈なんかで、最近はフジのカメラも良く見かけますし。
では、良い人生を。
ティアック セミオープン型テスラテクノロジーヘッドホン beyerdynamic T 1 2nd Generation T 1 2nd Generation
FUJIFILM レンズ交換式プレミアムカメラ X-T1 ブラック F FX-X-T1B
FUJIFILM デジタルカメラミラーレス一眼 X-T10ボディ シルバー X-T10-S
音楽ネタ / ケータイ会議4に参加してた!! / ケータイ会議6も参加してた!! / ケータイ会議8も(rya / 会社はじめました:パッソ株式会社/