ニュース詳細
韓国 キム・ヨンサム元大統領が死去11月22日 1時20分
k10010315531_201511220622_201511220625.mp4
韓国が軍事政権から民主化に向かう上で政治家として大きな役割を果たし、1993年から5年間大統領を務めたキム・ヨンサム(金泳三)氏が22日、敗血症などのためソウルの病院で死去しました。87歳でした。
キム・ヨンサム氏は1954年、26歳の若さで国会議員に初当選し、当時の軍事政権を厳しく非難して民主化を訴え、弾圧を受けても屈せずに頭角を現しました。同じく民主化を求めたキム・デジュン(金大中)氏やキム・ジョンピル(金鍾泌)氏とともに、韓国政界のいわゆる「三金(さんきん)」と呼ばれるようになり、民主化に向けて進む上で大きな役割を果たしました。そして1992年の大統領選挙で当選し、翌93年、文民政権を発足させると、軍事政権時代の不正や民主化運動弾圧の責任を追及し、軍出身の元大統領2人の逮捕を命じました。1994年には、北朝鮮の当時の最高指導者キム・イルソン主席との間で初めての南北首脳会談を開くことで合意しましたが、会談の直前にキム主席が死去したため、実現しませんでした。
一方、日本との関係では、島根県の竹島の問題などをめぐってぎくしゃくした関係が続きました。また、任期終盤の1997年には、アジア通貨危機によってIMF=国際通貨基金から緊急支援を受けるかわりに市場開放を迫られて国内の多くの企業が倒産し、政権への批判が高まりました。キム・ヨンサム氏は最近は政治の表舞台から遠ざかり、体調を崩してたびたび治療を受けていたということで、22日未明、入院先のソウルの病院で、敗血症などのため亡くなりました。
一方、日本との関係では、島根県の竹島の問題などをめぐってぎくしゃくした関係が続きました。また、任期終盤の1997年には、アジア通貨危機によってIMF=国際通貨基金から緊急支援を受けるかわりに市場開放を迫られて国内の多くの企業が倒産し、政権への批判が高まりました。キム・ヨンサム氏は最近は政治の表舞台から遠ざかり、体調を崩してたびたび治療を受けていたということで、22日未明、入院先のソウルの病院で、敗血症などのため亡くなりました。