昨日書いた記事が600はてブを越える、
なかなかのバズ現象を引き起こしました。
参照:もうブックオフで売れない…。Amazonの書籍買取サービスで本3冊が1200円で売れた話 - 面白ハンター
自分の記事がこんなにたくさんの人に読んでもらったのは初めて。
もうそりゃ嬉しいです嬉しいんです嬉しいんですよ。
しかしですね、僕は申し訳ない気持ちでいっぱいなんです。
だって僕ブックオフ大好きなんですもの!!
ごめんよブックオフ…。
Amazonなんかに浮気してごめんよ…。
僕はブックオフが大好きである
昨日の記事ではブックオフなんて大嫌いだ!とも、
捉えられるニュアンスで記事を書いてしまいました。
しかしですね、冒頭の通り、
ブックオフ大好きなんですよ!
ブックなオフを過ごしたくてたまらない。
ブックをオフせざるを得ない。マストでブックをオフなメンズなんです。
1カ月に本30冊の超人的ペースで読書する僕ですけど、
これほとんどブックオフで買った本ですからね!
じゃないと金銭的に無理ですからね。
それだけじゃなくて、特技の1つに、
「ブックオフの立ち読みで小説読破する!」があるくらいブックオフ好きなんです。
ブックオフに謝罪しに行ってきた
本当に申し訳ない気持ちになったので、
ブックオフに謝罪の念を込めて行ってきました。
今回訪ねたブックオフはこちら。
狸小路商店街にも近い、札幌南2条店。
BOOKOFF 札幌南2条店|本を売るならBOOKOFF(ブックオフ)
それではさっそく謝罪したいと思います。
ブックオフさん、僕の大好きなブックオフさん。
これまで100円コーナーに相当お世話になってます、ブックオフさん。
本当に本当に…。
ごめんねっ。
大好きだよ、ブックオフ。
本をこれからも売るかはわからないけど、
これからも100円コーナーにお世話になるよ。
ブックオフのお得な情報を紹介
冷静に上の自撮りでは謝罪の気持ちが伝わらない気がするので、
ブックオフのお得な情報を紹介しようと思います。
①毎月29日はブックの日
毎月29日はブックの日らしいですよ。
本を買ったらクーポン券がもらえたりするらしい。
なななな、なんてお得なんだ!
②タブレットとかカメラとかも売れる
ブックオフって本を売るイメージですけど、
カメラやタブレットも売れちゃう!
電子機器の買取店に持っていって、査定価格に気に食わなかったら、
ブックオフにいくのもありかも。
③高価買取してくれるコミック
マンガが1冊あたり200円以上で売れる!
原価の50%これはすごい。
右上にある「ワンパンマン」が後輩の家にあったな…。
売らせようかな~。わっはっは~。
ブックオフの宝探し感は永久に不滅である
やはりなんだかんだブックオフは好き。
というのも、ブックオフの100円本コーナーを物色するあの瞬間。
お宝探しをしているような感覚はたまらないものがあります。
やはり、みんな違ってみんないい。
Amazonもブックオフも良い所ありますよね。
う~ん、世の中って素晴らしいなぁ。
あと、最後にどうしても言いたいのですが、今回の自撮り。
おじさんがジロジロみてきて、
なかなか恥ずかしかったなぁ。
ちぇけ