Android 最新OS で使える Now on Tap が日本登場
Posted:
2015年11月10日火曜日
Google では、本日より最新のAndroid OS マシュマロでお使いいただける検索新機能「 Now on Tap 」の提供を開始します。Now on Tap は、ワンタップであなたの知りたいを見つける Google 検索の新しい機能です。
スマートフォンで記事を読んでいて、記事中の地名が一体どこなのか気になったことはありませんか? これまでは地名部分をコピーして、検索アプリを立ち上げて、検索するというのが一連の作業でした。Now on Tap は、その記事を読んでいる画面のまま、ホームボタンを長押しするだけで、自動的に画面を解析し、次にしたいこと、たとえば、地名を検索したり、マップで場所を確認したり、をサポートするカードを表示します。
ウェブに限らず、どんなアプリを使っていても、ホームボタンを長押しするだけで Now on Tap を起動することができます。ホームパーティーのメニューをチャットで相談しながら、「フォンデュ」のレシピを確認したい時も、チャット画面のままホームボタンを長押しすれば、クックパッドアプリでレシピや必要な食材を確認できます。
さらに、待ち合わせ場所や時間を LINE で相談しているような時も、 Now on Tap を使えば、会話の中から自動的に待ち合わせの時間と場所を Google カレンダーに入力したり、食べログでお店のレビューを確認したり、ワンタップでお店に電話できるアイコンを表示します。
Now on Tap は、ニュースを読んでいるのか、それとも、友だちと待ち合わせの時間を決めているのかといった、場面ごとに変わるニーズに対応するために、「ナレッジグラフ」や「自然言語の理解」そして「 App Indexing 」という、Google 検索がこれまでに培ってきた様々な技術を組み合わせることで、適切な候補の表示を可能にしています。
ぜひ、お試しいただき、フィードバックをお寄せください。
Posted by: ソフトウェアエンジニア 牧野貴樹、小倉 章嗣、小黒 直樹
スマートフォンで記事を読んでいて、記事中の地名が一体どこなのか気になったことはありませんか? これまでは地名部分をコピーして、検索アプリを立ち上げて、検索するというのが一連の作業でした。Now on Tap は、その記事を読んでいる画面のまま、ホームボタンを長押しするだけで、自動的に画面を解析し、次にしたいこと、たとえば、地名を検索したり、マップで場所を確認したり、をサポートするカードを表示します。
ウェブに限らず、どんなアプリを使っていても、ホームボタンを長押しするだけで Now on Tap を起動することができます。ホームパーティーのメニューをチャットで相談しながら、「フォンデュ」のレシピを確認したい時も、チャット画面のままホームボタンを長押しすれば、クックパッドアプリでレシピや必要な食材を確認できます。
さらに、待ち合わせ場所や時間を LINE で相談しているような時も、 Now on Tap を使えば、会話の中から自動的に待ち合わせの時間と場所を Google カレンダーに入力したり、食べログでお店のレビューを確認したり、ワンタップでお店に電話できるアイコンを表示します。
Now on Tap は、ニュースを読んでいるのか、それとも、友だちと待ち合わせの時間を決めているのかといった、場面ごとに変わるニーズに対応するために、「ナレッジグラフ」や「自然言語の理解」そして「 App Indexing 」という、Google 検索がこれまでに培ってきた様々な技術を組み合わせることで、適切な候補の表示を可能にしています。
Now on Tap は本日から、英語に続く 2 言語目として日本語で提供を開始します。最新のAndroid を搭載した端末で、設定を有効化してお使いください。Now on Tap は、あなたの Android 端末をもっと便利にするための、最初の小さな一歩を踏み出しました。お使いいただくほど、より賢くなっていきます。
ぜひ、お試しいただき、フィードバックをお寄せください。
Posted by: ソフトウェアエンジニア 牧野貴樹、小倉 章嗣、小黒 直樹